琉球王国を感じるような、おとなのための落ち着いた空...
いわゆる陽気なリゾートとは違う、琉球王国を感じるような、おとなのための落ち着いた空間です。
全てが完璧で、この良さは行かないとわからないかも。
特別な時に泊まることを強く強くオススメします。
観光バスツアーのコースでランチで立ち寄りました。
健康長寿で有名な沖縄だけあって、ヘルシーで健康に良さそうなコース料理でした。
琉球創世神話の舞台として知られる神秘の地に佇む和琉様式のホテルで、山を背に、眼下に広がる海からは日の出と日の入り、また琉球最大の聖地・久高島が望めます。
回廊を巡らせた館内は、巨木のガジュマルが生い茂る中庭があり、光と影と風の織りなす静謐な世界へといざなわれます。
沖縄に行ったら一度は宿泊したいホテルです。
一年を通じて予約を入れるのが難しいホテルです。
地上5階で地下1階です。
最下層部には、自然の洞窟があり、ホテルの中心に大きなガジュマルの木が、枝葉を広げていて極めて神秘的です。
心身共に癒やされるスピリチュアルな場所です。
お料理も美味しく、スタッフの対応も丁寧でぬくもりがあります。
母の誕生日、百名伽藍のレストランに決めて良かったです。
88歳の高齢ですが、駐車場から席まで大きな段差もなく、安心して歩けました。
お料理も一品一品美味しく頂きました。
とても親切にしていただき、ありがとうございました。
本当に最高過ぎます!!10歳未満のお子さんNGで他の宿泊者が居るのか不思議な位静か。
癒されて本当に時間があっという間でした。
【2020.11.25訪問】沖縄旅行三日目。
郊外のカフェやご飯を食べにひたすら歩くトレッキングデイと化したこの日はひたすら歩いてお店のはしごをしていました。
山の上のカフェくるくまさんを登り、その後下って浜辺にある食堂かりかさんでランチをしました。
でも、もう少し堪能したいと思い海が見える絶景ビューのカフェがあるらしいとさら歩いて百名伽藍さんでティータイムを過ごしました。
全然地理も疎いのであとで知ったのですが、もしかしてこの辺りって高級ホテルが立ち並ぶ界隈だったんですかね。
百名伽藍さんも宿泊で10万以上かかったみたいな口コミを見てビックリしています。
たしかに今考えるとエントランスも建物つくりも豪華でしたね。
お茶をしたのもテラス席があって全て海に面して席が設置されてあるんですよね。
お客さんも少なかったので静かにのんびり過ごすことができました。
◆ 伽藍 ¥2000勝手がわからなかったのでホテルのスタッフに声をかけて席まで案内してもらいました。
メニューを見ると10~16時まで提供しているデザートメニューがあるみたいですね。
9種類のデザートと飲み物のセットの伽藍をオーダーしました。
ステキな器に入って登場したデザートプレート。
詳しくないのですが色合い的に沖縄の漆器か何かを使っているんですかね。
ケーキ数種類、フルーツ、ひんやりスイーツでヨーグルトやプリンなんかがありました。
ドリンク付きですし、空間もステキなので特に文句はないのですが…。
正直食べたスイーツの味覚えていないんですよね。
ちょっと期待値が高かったからかもしれませんが…。
ドライブがてら朝にカフェで利用。
こじんまりとしたホテルだがしつらえが良く、眺望も最高。
従業員も本当に親切で感じがいい。
カフェメニューはケーキセットだけでサンドイッチなどが加わると更にいいと思う。
泊まるのは予算オーバー過ぎるのでせめてランチでもと訪れました🤣那覇の中心地から車で30分〜40分ほどのところにあります。
行くまでの道は狭いので注意してくださいね!看板がところどころにあったのでわかりやすかったです。
急に思い立ちその日にランチの予約をしましたが、快く対応してくださいました。
入るとすぐに外国人の方が案内してくださり、ランチの準備をしてる間に宿泊者じゃないのに館内を案内してくれました。
日本語がとにかく上手くて丁寧で感動しました!おかげで退屈することなく、館内も満喫でき美味しいランチを味わえました!おもてなしが凄かったです。
料理提供のタイミングも絶妙でしたし、味も濃すぎず上品で優しい味でした。
さすが百名伽藍です✨✨✨従業員の方の気遣いが素晴らしかったので今度は絶対泊まりたいと思いました😊
21春。
2泊目の夕食が秀逸でした。
妖精のいる大木に感動。
建物のデザインにオーナーの琉球愛を強く感じました。
外資系ホテルにはない良さですね。
今度は誰かを連れて来ます。
接客・サービス・環境・雰囲気すべてで最高な宿です。
時間を忘れて癒しを求めるならココに宿泊するべき!すべてが最高でした。
特にアクティビティは無いのが良いです。
静かな時間を満喫出来ます。
朝食・夕食共に最高のおもてなしで帰りたく無くなります。
泊まるなら連泊がおすすめです。
1泊で帰るのは勿体無い!レンタサイクルもあるので気分を変えて周辺観光するのも良いですね。
近くに奥武島・ブルーシール 奥武島店や百名ビーチもあるのでアクティビティしたい方は少しの移動で沖縄を楽しめます。
何度目かのカフェ利用です。
落ち着きと寛ぎの時間を堪能させて頂いてます。
ビーチにも降りられるので、お茶した後に程よく潮風に当り、海に触れられます。
いつも混んでいる印象ですが、なるべく観光客のいない時期を狙って伺えば、予約も取りやすいし、親近感を持って利用できると思います。
部屋、ロケーション、お風呂、最高です♪今回、伽藍スイートと別館に一泊ずつしたのですが、スイートのお部屋はとても雰囲気が良く、別館の方はものすごく贅沢な露天風呂がこの上なく最高でした♪もう少しだけスタッフの方のご配慮と、料金を見直していただければ満点だと思います。
これだけのお値段ですから、ゲストが求めているのはこの素晴らしい部屋や設備だけではなく、もっと居心地の良いおもてなしを期待しています。
リピートしたいので、どうかよろしくお願いします。
できた当初から何回か宿泊しました。
去年が最後ですが、食事、スタッフの対応などだんだん質の低下を感じました。
昔は食事の場所など連泊すると景色のよい場所への配慮があったのに…別館?を予約しろと言わんばかりでした。
眺めは最高ですが、もう行くことはありません。
ずっと憧れてた地元沖縄のホテル。
『Stay Hotel』実施を機に、母と娘と宿泊しました。
出迎えから見送りまで、スタッフの素朴で優しい接客に癒されました。
想像以上に海が近く、どこにいても波の音が聴こえ、静かに心が洗われるようでした。
お部屋は和室(白隠の間)で、海と山を前後に、心地よい風が吹き抜けます。
開放的な屋上の露天風呂は、貸切なのでとことんリラックス出来、海と空を独り占めしてるようでした。
お食事は地元の新鮮な食材が楽しめ、見た目も美しくどれも美味しく頂きました。
2月が誕生日なのですが、手書きのメッセージカードやデザートプレート、記念写真など、さりげないサプライズの贈り物も心温まりました。
想像以上の感動!本当にありがとうございました。
ぜひまた利用したいです。
テレビで見るようなホテルです。
実際、芸能人の方も利用されると聞きました。
妹の結婚式では大変お世話になりました。
スタッフの方も施設も全て星5つです。
露天風呂は朝も夜も最高でした。
かなりおすすめです。
また行きたくなるホテルですよ。
台風後のせいか、人もいなく寂しい感じでしたが、まぁまぁ。
カフェ利用でしたが、ちょっと待たされた感じが。
スタッフも少ないからしかたないのかな。
三泊しましたが、海に入る以外一度も外に出ませんでした。
今までに無い経験です。
ゆっくりホテルで過ごすことができました。
素晴らしいの一言です。
本当にありがとうございました。
たまたま迷って入ったけど、とても眺めもよく高級感溢れる場所でした。
非日常を感じられる場所でオススメです。
コロナの影響でお客さんも減っているようなので是非足を運んで下さい。
お店の方もとても丁寧で笑顔が素敵でした。
✋
プライベート感のある静かなホテル。
屋上階に貸切できる露店風呂がいくつかあり、眺めが良くゆったりできる。
ランチ利用でした。
うん、高級ホテル。
お泊まりはまだ早いかなぁ、四~五十歳位になれば素晴らしいさを全て吸収出来るのかなぁ。
勉強なりました。
いつかはお泊まり!
where the free wifi at??
Great service. Very clean rooms. Fantastic open air bath.
名前 |
百名伽藍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-949-1011 |
住所 |
〒901-0603 沖縄県南城市玉城百名山下原 1299-1 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
結婚式でお世話になってから毎年訪れています。
いいホテルなのになんだかホッとする場所で、のんびり何も考えたくない時には最適です。
スタッフさんのサービスも気配りも最高です!