朝早すぎたからか品揃え微妙ゼブラもなかよしも売って...
南星スーパーさんで売ってる580円の豚足入りおでん、薄味で美味しいです。
多分お店の中の人が作っておられるんですよ。
お弁当業者さんとこで作るお惣菜だと、大抵味付けが濃いめにしてあって、それはそれで美味しいんですけど、この南星スーパーさんとこの家庭料理の味付けが、血圧が心配になってきた年齢になるとしみじみ嬉しいのです。
お求めになるなら夕方16時くらいから並ぶと思いますので、ぜひ食べてみてほしい!朝はお弁当がメインで並びます。
だいたい500円から550円。
昼はお昼のランチ的なものが並びます。
ハンバーグのせスパゲティとかある。
スパゲティがみっちり入って300円とか夢みたい!夕方からになると夜のおかず的な晩酌のアテにもなるような、野菜炒めとかにんじんしりしりとか並びます。
これらが280円から300円。
現金払いのみなので、千円札を持っていくのを忘れないように。
【画像のおでんは少し食べた後なので量が減っています大根三つと結び昆布2本、豚足は大きいのが2個入っていました】
【昔ながらの地域に根差したスーパー】石垣島でも主要なスーパーはいくつもあって、品揃え 接客対応 規模感など比べてしまえば見劣りする部分もありますがそれでも行くと、すごいな と感じます。
おそらく 大手のスーパーが進出する以前から集まる地元民の為に これだけの品揃えを 大きな企業でないと思われるにも関わらず ネットや流通も今ほど確立されてない時代から脈々と受け継がれて 現在に至る努力は、本当にすごいな...と。
ここにしか卸していないお惣菜などの食材もあります。
手頃なサイズのオードブルも需要は多いでしょう。
いつまでも愛されるお店でありますように。
よるのおかず、っていうような名前の手作りのお惣菜が美味しかったです!手作り系のおかずは量も多めで、地元の家庭の味を手頃に味わえて旅行者にもおススメです!時間は夕方早めが吉です。
遅いと惣菜は売り切れてなくなっちゃいます。
朝早すぎたからか品揃え微妙ゼブラもなかよしも売ってないビールも売ってない?
7年ほど前に訪問して良い印象だったので久々に訪問しました。
現金のみです。
19時ぐらいの訪問で惣菜などはほぼ売り切れでした。
行くなら時間を選んだほうが良いです。
利便性考えるとかねひでやマックスバリューのほうがいいですね。
地元の人のためのスーパー。
刺身が美味しかった記憶があります。
ロコのスーパー利用してみた。
昔懐かしいこの感じが良いねww
ここの”さかなみそ”が大好き。
昔のような活気はないがお盆や十六日祭の時の品揃えは老舗ならでは。
表の焼き鳥屋さんの惣菜、ツマミが安くて美味い!
いや、刺身が美味しすぎる!300円と500円があるけど500のまぐろ、びっくりするほど量が多かった。
港で食べる刺身はあんな感じだろうと思える常温刺身はそうそうありません。
サトちゃんは乗ったら怒られそうなのでやめました。
50えん、お子様向け!ここまで程度の良い奴は珍しいです。
お刺身を買いに行きました。
お刺身がとっても安くて親切、美味しいスーパー。
観光だとお土産さんが並ぶところより、こういう地元感があるお店がありがたい。
親切なスーパーです。
刺身が美味しいです。
買いものしやすいスーパー。
調味料買うなら、地元のスーパーです。
如何にも地元のスーパーで、観光客には何とも言えない味わいがある。
お値段もリーズナブルなので、ぜひ買い物を楽しんでいただきたい。
レジが混んでないから好きです。
島に昔からあるスーパーという感じです。
品揃えはそれなりですが、外見よりは中は広く、地元の食材もあり、せっかく旅行に来たのなら、こんな店で買い物をするのも楽しみにしています。
思いの外、業務用のようなビッグボトルの調味料やドレッシングが置いてあったりします。
とても買えないけど…。
駐車場は五台程度分ですが、さほど混んでいませんので、停めれない!というようなことはないか、と思います。
最近大手スーパーの進出が始まっている石垣だけに、こんなお店には頑張って欲しいところ、応援しています!
よるのおかず、っていうような名前の手作りのお惣菜が美味しかったです!手作り系のおかずは量も多めで、地元の家庭の味を手頃に味わえて旅行者にもおススメです!
店内まで焼き鳥の煙でもやってますが、焼き鳥とか刺身とか超旨しです。
焼鳥は四本500円、刺身は結構詰め込んだパックが凄く安くてお腹一杯です。
他でも買えるようなものはお高めなので注意。
地域の昔なからのスーパー♪お惣菜やパン、精肉や鮮魚、缶詰に飲料からお菓子、日用品など様々な商品が揃っています。
お惣菜は大型スーパーにはない、南星スーパーオリジナルのおかずやお弁当があり、手頃で美味しい。
雰囲気も店員の方がお客さんと気さくに話していて、温かい感じです。
何気ない会話を出来るのが、地元のスーパーならでは。
ほんわかした気持ちになれるスーパーです。
地元の方々が愛用するスーパー。
石垣島ならではの食材が取り揃えられています。
お惣菜コーナーの味付け豚三枚肉は酒の肴にピッタリ。
精肉店と並んで入居している刺身店の店主の対応は親切で、ワンコインで二種盛りにしてくれました。
入口脇の焼き鳥店は七輪から美味しそうな煙が道路まで漂っていて、ついつい買ってしまいました。
4号線沿い。
石垣中学校から徒歩5分くらいです。
30年以上前から石垣島にある老舗のスーパーで島のおばぁ手作りの八重山そばと油みそが美味しかったです。
中にある魚屋が、とにかく安くて美味しい。
主人が自分で漁に出て捌いて売っているそうで、色々教えてくれる。
刺身はワンパックで300円でした。
観光で石垣島行った時に寄りました。
お土産屋には無い地の物を買うには良いです。
名前 |
南星スーパー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-83-0864 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スーパーマーケット探検家として来店。
閉店間際だったので惣菜関連は何も無かったが、ポテンシャルの高さは、長年の経験から分かる。