されているので思ったより席が有ります。
Coco壱番屋 西春店 / / .
駐車場は無料の駐車場がお店の前に3台横にも3台ほどあり、店内はテーブル席3,カウンター席4ほど決して大きくはないけど、なぜか並ぶことは少ないです。
混みすぎず、少なすぎず、うるさすぎず、静かすぎないという昔ながらの喫茶店のような一面も持ち合わせてます。
味はもちろんのこと、接客においても気が利いており、舌や心にストレスがかかることはありません。
「何食べよっかな」のときの候補に是非!!
THE牛カレーを4辛、肉ダブルにして頂きました。
丁度良い苦味と酸味、そしてスパイスの香り。
肉がゴロゴロで美味しかったです。
下の子がカレーが大好きで食べに行きます。
量や辛さの調節が自分でカスタマイズ出来るので気に入っています。
昔からあるココイチで小さな店舗で頑張っています。
少し値段が高くなりましたが、美味しくて好きです。
今日もお昼ごはん時間を過ぎてしまうそんな時は安心のCoCo壱番屋今日は西春のお店に訪れる15:00、お店到着ピーク過ぎて落ち着いているもちろん「ロースカツカレー400g2辛」をオーダー店内はオイラと同じように「お昼時間難民」の勤め人このお店はオイラが岩倉市民となる昭和からお世話になってるそっか~人生の半分以上「岩倉市民」なんだな「ロースカツカレー400g2辛」配膳一時期トッピングでニンニクチップとか追加したが大好きなCoCo壱番屋の味が変わってしまうので最近は“デフォ”のまま食すことにしているそれにしても几帳面な“盛り”であるもはや芸術と言っても過言ではないだろうクセなのか食すときは「山側」を左に「海側」を右に皿を回転するそして手前の「海岸線」から攻めるスプーン作業は休むことなく継続され額からうっすら汗をかきながら食すCoCo壱番屋はどこで食べても同じだから安心だわ。
トッピングがハーフ量でも注文できます。
うれしい セットサラダがありました。
今までよりお安く食べられます。
原材料高騰している中、様々な対策がとられており、今後CoCo壱番屋を利用する日が増えそうです。
通りがかりに訪問。
久しぶりのココイチ。
メンチカツにチーズのトッピング。
味はどこでも一緒だが、カレールーがちとぬるいかな。
男性2名で回していたけど、もう少し元気がほしい。
電話でテイクアウトの予約をした。
対応は感じ良かった。
味は安定の美味しさ。
カレーチェーンCoCo壱の西春店。
期間限定のスープカレーだけはガチで美味いと思う。
ごちそうさまでした♪
今年初めてのココイチに訪問です。
牛カレーの幟が出ていて、ビーフカレーのフェスでもやっているのかと思ったら、ソースも濃いとろける牛肉カレーの新メニューのよう・・。
40年位前に初めてココイチに行って安く量も食べられたポークしかまず頼んでいない。
お腹は結構空いていたが「牛野菜カレー」(税込1
牛カレーお勧めです。
店は狭いですが定員さんの接客もよく、居心地のよいお店です。
いつも味が安定しているので、安心して食べられる。
優しい辛さとクリームコロッケが美味しかったです。
普通は2辛です。
試しに4辛にしてみたら大変なことになりました。
カレーをなめちゃいけない。
持ち帰りでよく使っています。
味もよく、待ち時間も長くないので、なかなかいいと思います。
カウンターにコンセントもあるので、スマホ使う人には、便利(*^^*)
カウンター席にコンセントがある。
スマホ等充電したいなって思った時に重宝する。
店員さんの対応が非常に良く気持ちよくテイクアウト出来ました。
ありがとうごさいました。
この店の横にある高校に通ってた昔によくお世話になった古くからある店舗です改装されてて綺麗になってますが、昔の店はこれぞココイチ地元の店って感じがして あれはあれで良かったです。
昔ながらのこじんまりとしたお店です。
駐車場が少し狭い。
娘がCoCo壱のハッシュドビーフが食べたいというので帰宅途中でよりましたが、この店舗でら扱っていませんでした。
パートのおばちゃんがいい感じ。
20年は通っています。
店員が手袋をして、料理を運んでくるけど、お金を触る手袋と同じなのが嫌。
昔から営業していてお客さんへの対応も悪くないが交通量が多く出入りが大変。
名前 |
Coco壱番屋 西春店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-23-6282 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
敷地面積が小さ目の店舗で上手に席のレイアウトが、されているので思ったより席が有ります。