中に入ると、ペンションみたいな雰囲気もあって不思議...
初訪問で二色そばを注文。
辛味大根(100円)を追加。
そばは冷水でシメられている感じがせず、ぬるいか冷たいかと言われれば冷たいけど。
しっかり冷水でシメられていれば、食感も好みだったかもしれない。
そばつゆは少なめ。
そばをつゆに浸しすぎるとすぐなくなります。
薬味の南蛮大根のようなものがあったけど、そばの味がわからなくなるので遠慮しました。
他の方は野菜そばを注文する方が多かった!
おそばは勿論のこと、お出汁か美味しいです。
夏は甘酸っぱいお出汁のお蕎麦や冬は生姜のきいたあんかけ野菜のぽらあのそばは大人気!わたしはそばを数種類から選べるざるそばや、トロロや大根おろしのあったかそばといったシンプルなお蕎麦が好みですが、味で勝負してるからでしょう。
天ぷらなとは無いのですが、もう少し食べたいなという男性の皆様にはカレーライスやハヤシライスが人気のようです。
二色蕎麦をいただきました。
美味しかったです。
蕎麦つゆも好みでした。
2色盛りいただきました!たまたま水曜日行ったので、3種類から選べました。
2つとも色はもちろんのこと、食感がちがって楽しめました。
量は満足できる感じです。
つゆが好みの味でした。
店員さんの印象はよかったです!☆−1は、注文してからでてくるのが遅かったのと(十分時間あるときだと良いと思います)駐車場が7台おけるみたいですが、店裏3台以外は慣れないととめるの大変そうでした。
天ぷらあったらもっと最高です。
2種類の蕎麦が選べる、十割なので麺は短い。
店の作り雰囲気に居心地の良さを感じました。
暑い日だったので、からみ大根そばを頂きましたが、からみの大根おろしの量が結構多くてピリッとヒンヤリで美味しかったです。
ネギと紅葉おろしが別でついてますが蕎麦を半分食べた後で入れました。
またまた辛味が復活したようで抜群に旨かった。
あっさりだけど奥深い味に感謝でした。
うーん、美味しい❤️有名な蕎麦やさんはありますが、ここのお蕎麦はしっかりとしていて、気合いの入っている感じ😄百聞は一見に如かず…食べてみると、新鮮な感動があると思います。
その日の蕎麦粉の産地や特徴を表示。
シンプルに旨い蕎麦だと思います。
藪そばを頂いてきました。
西和賀産の黒色の十割そばで、コシがあり、香り良く、美味しかったです。
ただ、注文してから、出てくるまでに、かなりの時間を待ちました。
ちょうど昼時間でしたので仕方ないですが、昼休みには行けないと思います。
十割蕎麦です 産地が違う蕎麦を食する事ができます。
二色蕎麦を頼みました。
なかなかのボリュームで、会津蕎麦のほうが旨かったなぁ♪なかなかよかったです。
中に入ると、ペンションみたいな雰囲気もあって不思議な感じ。
二色盛りを頂きました。
蕎麦は十割とのことで硬め。
なので細く切れないのでしょう太めです。
ですが、味はそれほど蕎麦蕎麦した感じはないですね。
蕎麦湯は別の茶碗と出てきて良かったです。
トロトロまったり、味も良かったですね。
ぽらあのそば、気になるので次回は。
蕎麦すごく美味しい🎵ダシも深みがあって最高でした‼️今までで一番 蕎麦湯が濃いです。
こだわってる蕎麦屋にしては、安価な方だと思います。
注文してから出てくるのに時間がかかるので、昼休憩などで時間に余裕の無い方はやめた方がいいかも…。
実際に 隣のお客さんが、店員さんに『まだですか?急いでるんですけど…まだ時間かかるなら もういいです❗』と言って途中で出て行きました。
客層も余裕のある年輩の方々が多いのかな?紳士なご老人達が奥の部屋に入っていく様子が伺えました。
談合でもしてるんだろうか…近くに寄ったらまた行きたいと思います。
若い人、たくさん食べたい人は大盛りにすることを オススメします❗次は ざるそば を食べてみたい🎵
盛りが良くて、コシのある蕎麦。
賢治のシルエットの鉄製ナプキン立てがいい。
手打ちお蕎麦美味しいです。
これは野菜がゴロゴロ具だくさんのぽらあのそば❕お蕎麦が見えないくらいいっぱいです。
ちっちゃいカップでコーヒーのセルフサービスもありますよ(^^)
ぽらあの雪峰庵「盛岡本格手打ち蕎麦の店」■雰囲気印象名前がいい。
雪国越後を思わせる店名だ。
外観はこじんまりとしている。
店内は狭いが、山のロッジ喫茶店風で天井が高い。
蕎麦店と言うより、アルペン的な雰囲気もある店だ。
■規模小規模だが、結構座席は多い。
カウンタもあるが、2〜3人向けの座席配置。
■場所市内、上盛岡だが、比較的分かりやすい。
■味(蕎麦)蕎麦は会津産と藪川産(地場)がメインで選べるのが嬉しい。
そばもつゆも大変美味しいが、浄水なのは残念だ。
秀でた天然水でこの打ち方、蕎麦粉ならかなり美味しいと思う。
ご主人も冷たいそばと温かいそばの違いを理解しているのだろう。
ロケーションが町中のそば店としては高いランクだろう。
■値段比較的安め。
■水(天然水)残念ながら浄水■蕎麦・蕎麦粉蕎麦は会津産と藪川産(地場)他■製法・技法 手打ち、手切り。
打ち方も見たいものだが、御主人の腕の良さが分かる、丁寧な誂え。
■その他・お店情報駐車場は写真のとおり、5台可能(店にも確認済)開店は遅めで、1130〜。
近くの役所関係もあるので、付近のランチタイムに合わせているようだ。
■旅日記御主人も店内におり、家族的な雰囲気で良い。
学生〜サラリーマン他、お客も頻繁に出入り。
土日は込むのでそれなりに待つ。
普段から、器や割り箸なども気にしているが、この店は問題なし。
その日の引き立てそば粉の手打ちそば最高です。
値段もお手頃です。
天ぷらあれば最高ですね。
そばの香りも爽やかで美味しかった。
カレーもいける。
行っても品切れ多すぎで何も食えず。
蕎麦の味がしっかりしてて、美味しく頂きました😅
名前 |
ぽらあの雪峰庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-651-7904 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~15:00,17:00~19:00 [土] 11:30~15:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
手打ち蕎麦でとても美味しい。
そば粉の産地まで表示してます。
私は行くと冷たいおろしそばの二倍盛りを食べます。
他のメニューも美味しいです写真は野菜蕎麦です。