この時期は生花販売が入り口前にテントで出ています。
一関から気仙沼に行く途中にある道の駅。
室根のから揚げが売ってます。
地場産品、お土産など。
地場産品多数あり名代だんごが程よい甘さでおすすめ。
2024.3.2昨夜から車中泊で手作り梅干しお煮しめを購入梅干しは大好物道の駅や直売所などで良く買うのですが久しぶりのヒット!小ぶりですが果肉たっぷりで大満足。
お煮しめは、並べてるそばから美味しそうで即買い玉子まで入ってて具沢山!安い!大根柔らか!しいたけ肉厚!全部味しみしみでとっても美味しかったです。
8/11、初めてお盆の仏花目当てで行きました。
噂で聞いていた通り、売場も広く切り花の種類も数量も多く、そして何より値段が安い。
思わず手が出て5000円分購入しました。
満足です😀あと、ここで売ってるカスタードパン美味しかった🤩(11/3追記)
道の駅としては小さな方です。
唐揚げがしっかりした味付けでとても美味しかったです。
3個220円のハーフセット唐揚げがあるので、お腹そんなに空いてないという時でも利用出来ます。
登山の帰りの17時ころに訪問しました。
唐揚げ目当てで並びました。
唐揚げ2箱お土産で頂きました。
持って帰ると息子たちも大満足。
わたしも美味しくいただきました♪
この時期は生花販売が入り口前にテントで出ています。
地元の人たちは道の駅の横にテナントで入っている唐揚げ屋さんに並んでいるようでした。
店内、野菜産直、冷凍魚類、アイス売場の他におこわ、煮物、おにぎりなど。
パン売場も少々あり、そこで手に入れたけやきベーカリーの食パンがめちゃくちゃフワフワしていて焼いたらもちもちで抜群に美味しい!スーパーのパンとかと値段変わらない。
その他に、クレープ屋さんの専用冷蔵ケース。
自然卵のクレープ大島店のもの。
いっぱいクレープ入ってる。
凍ってないのですぐ食べるやつ。
持つとしっかり重い。
値段相応と思ったので購入。
卵要素よくわからないけど、クリームいっぱい!こういうのが好きな人にはよいと思います。
生地は薄めでもちもちしています。
食堂が横に併設してありましたが、クレープを片手に外で座るような場所は無かったです。
室根山の麓までのドライブ立ち寄りには最適かと思います。
そのまま気仙沼に抜けるか~内陸に戻るかの道の途中ですね。
道の駅スタンプの為と、近くのキャンプ場で食べる食材を買う為に寄りました!野菜もたくさんで、BBQ用の野菜と一関のいわいどりのとりたん、という冷凍肉を買ってみました。
木工細工もたくさんあり面白そうでした。
鶏唐揚げの店舗が人気なのですが、レストランの日替わりが良かったです。
サラダ、小鉢、浅漬けの野菜が新鮮で凄く美味しかったです。
値段も親切。
写真はサンプルです。
実物を撮り忘れました。
から揚げが美味しいので、少し遠いですが2ヶ月に一回はいってます。
ツ-リングがてら。
この道の駅はどれも安くて気に入ってます。
寄った際は団子と漬物、野菜など購入します。
隣接する食堂も安くて美味しいです。
この値段でこんなに品数出る定食は道の駅でもあまり見ないです。
食堂が、美味しくてリーズナブルでボリュームも良くて。
海鮮丼とお蕎麦のセットを食したのですが、鮮度バッチリ、蕎麦も香りがして大満足でした。
何度か産直には行っていたのですが、食堂は初めてでした。
また、行きたくなる味でした。
道の駅むろねと言えば唐揚げ‼︎よく買いに行きます‼︎よく取り締まり(スマホ?スピード?)をしているので運転に注意⚠️
霊峰室根山を望む国道284号線沿いにある道の駅。
全体的にコンパクトな道の駅ではあるが、産直コーナーはもちろんであるが、オヤマの唐揚げ屋。
食堂味処むろねなど充実している。
多目的トイレも備わっている。
一関と気仙沼を結ぶ路線の休憩で立ち寄り、いろいろ眺めるのも楽しみな道の駅。
前にも、書いたけど、開店して一年目なそうです🎵 まだまだ、不慣れな処がみえます。
その辺りを頭に入れて、行ってみて下さいm(_ _)m😀
有機肥料「若葉のめぐみ」売ってます。
花も売ってます。
地場産品を売っています。
一ノ関から気仙沼の国道沿いなので、トイレ休憩をしながら、お土産などが買えます。
から揚げ美味しいです😊いつも箱で買ってきます😋個人的に「ささべえ」が好きです‼️
近年出来た新しい道の駅。
一関と気仙沼の間にあります。
トイレがキレイで手洗いは温水が出ました。
多機能トイレもあり。
外観から想像するよりも、中が充実していて、取り扱いは農産物、海産物、加工品、お酒と色々。
レモンやキンカンの実がついた植木鉢や、山野草も売っていました。
コロナ禍で食堂を利用するのに抵抗がある方も、お弁当やお団子、お饅頭なども売っていたので、便利かと思います。
屋外にEV充電器、石のテーブルと椅子もあり、お弁当を広げる方も多数いらっしゃいましたよ。
食べなかったけれど、美味しいと評判の『室根からあげ』に行列が出来ていました。
11月初旬、一ノ関 真湯温泉♨️→気仙沼市へ向かう途中で立ち寄りました🚗➰国道284室根バイパス沿いで、掃除の行き届いた綺麗な施設です。
地元野菜🥕🥔🥒や近隣の海産物🐟食堂もあり、フード店ではいわい鶏の室根から揚げ(秘伝タレ)が有ります‼️😋情報・休憩室は24h利用可能です。
小ぢんまりとした道の駅、車椅子でも介助者がいても、店内もトイレも余裕が有り、商品も見やすく、車椅子でも手に取って見ることが出来ます。
大変綺麗です❗唐揚げは、いわいとりで、食べ易い大きさ、揚げ油も良く、臭く有りません。
¥400 6個入り食べました、美味しい❗バニラソフト¥300実は大変美味しいです❗マイバッグで、電子マネー、クレジット使えます。
他の道の駅とは違い、商品ごちゃごちゃしていませんよ✨
一ノ関から気仙沼へ向かう山の中にあって利用される方が多いですね。
駐車場も混んでいました。
お土産品や産直品、から揚げ屋さんは人気の様で行列ができていました。
飲み物購入とトイレを利用させてもらい気仙沼を目指すのにちょうどいい休憩となりました✋
気仙沼と千厩の中間にある道の駅。
産直コーナーの品揃えがなんとなく道の駅川崎に似ているような感じがしました。
あとここの特徴は地元の鶏肉業者が経営している店があるところですね。
ここのからあげを食べに来るのもありだと思います。
出来たばかりのきれいな道の駅ですね、からあげが有名らしいですよ。
まだ新しいのでとてもキレイな施設ですね 色々楽しめる感じがnice!
場所が良い。
山間に有り静で空気がよく大変落ち着き休まります。
外の石テーブルでおやつを食べるもヨシ語らうもヨシでした。
リラックスしてドライブ再スタートしました。
😊
やっぱりあの有名なオヤマさんのイワイどりで作っている✨からあげ家さんの室根からあげ🍗ですよね✨😋それに道の駅むろね店限定のソフトクリーム🍦がめちゃめちゃ濃厚で美味しいです。
からあげも、衣がカリカリ😆肉汁が溢れてたまりません😍お勧めです。
久しぶりに一関から気仙沼に仕事で通りました‼️そうしたら室根にはバイパスが出来てしかも道の駅まで出来てびっくりしました!新しい道の駅だったのでトイレも綺麗だし産直もあったり唐揚げ屋さんもあり充実してましたねぇ❗️今度は休みの日にゆっくり来て見て食べてをしたいですね(^_^)
まだ、始まっていないけど、いまから楽しみです!建物もできているようだからもうすぐかな?広くてはきれいですね✌車椅子用の駐車場もあるみたいです電気自動車用?の充電するのも有るみたいなので安心ですね!お!バイク用の駐車スペースもあるようです😄やったね!
名前 |
道の駅 むろね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-34-4180 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
産直の野も多く、新鮮でよかったです。
道の駅の中に唐揚げ屋さんがあるのは(キッチンカーじゃなく店舗)初めて見ました。
とても人気で並びますが、揚げたてが買えておいしいです。