海水浴場への復活はもう無いのかな?
ジョギングコースで村上海岸まで行きます。
東の海岸線から上る朝日がとても綺麗で、日出を見るとありがたく、感謝の気持ちが湧いてきます。
手を合わせてしまいます。
朝早くから釣りに来ている方がいますが、釣り好きな人にはたまらないでしょう。
日本海側生まれの私は海には夕陽が沈むものと思っていましたが、太平洋はひのでなのですね🌅東日本大震災で大きな防波堤ができたのだと思いますが、景色は一変したのでしょうね。
県外から来た私には想像もできません。
こんなに素晴らしい海も時に本当に怖い存在にも変わる。
心していなければなりません。
でもやっぱり海はいいですね。
小高を観光した帰りに行ってみました。
防波堤から見た海は余りにも美しく雄大で、涙が出そうになりました、、、、180度くらい水平線が広がっていているので眺めがいいです!ここで朝日を見れたら最高でしょうね^ ^
昔は松林になっていてなんか良かったよなぁ...しょうがないか。
震災後、初めてここで釣りをしてみました。
子供の頃は良く海水浴に来ていた思い出の場所です。
プラスチックごみやペットボトルなど昨年の台風19号の残骸が沢山あって流木などがちらかっていました。
また、お掃除に来たいです!
まだ工事中。
むかしとずいぶん違う。
昔の面影がないほど近代的に変わりました。
防波堤にてアート展が開催されていまして観てきました。
津波後の新設された場所でのイベントはもっと人々に参加を呼び掛け今の状況を知って欲しいです。
防波堤 は完成間近です。
砂浜が少ない。
海水浴場への復活はもう無いのかな?
名前 |
村上海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一部地図では道路が途切れているように見えるが、橋が架かっていて通行可能。
車は2台ほどしか止められず、坂の頂上付近なので通行する際は注意を。