案内板があったりして分かりやすい。
アスレチック気分で楽しみながら登れます5歳の娘と登って大体1時間で山頂です山頂からの景色を見ながら食事が出来る場所があるのでお弁当を食べるのは最高です空いてるしオススメですよ下山の時迷いやすいのが注意。
宝筐山より低山で、山頂からの筑波山の眺めは最高に綺麗です。
コースも整備され、ご高齢の方や登山初心者の方も登りやすいとても良い山だと思います。
駐車場もありますが、人気で満車になってます。
人気の山らしく駐車場は満車状態でした。
土日祝は早目の到着が望ましいと思います。
登山初心者にも優しいコースで筑波山、宝篋山の間くらいに感じました。
登りは天の川沢コース、下りは朝日峠ハイキングコースにしましたが逆も楽しいかな?とも思いました! どちらもせせらぎを聞きながら歩けたので気持ち良かったです!
2022年5月19日、4時30分、小町の館駐車場、気温14度。
少し肌寒い。
この駐車場にはトイレ(シャワートイレ)あり。
しかし、電気か点かないようなので、暗いうちはライトがあった方が良い。
小町山登山口は道路を300m程登った場所にあります。
今回は一番左(西)側の鬼越尾根コースから鬼越山~小町山に行ってみました。
登山口から1時間で鬼越山。
鬼越山から10分で小町山。
小町山頂上から降りはいくつかコースありますが、35~40分程で登山口まで戻れます。
隣にある人気の宝筐山とは違い、平日ならあまり登山者は来ません。
登山道も整備してあり、途中、地図が多く配置してあります。
コースもいくつかあります。
鬼越山~小町山までのルート途中に道路に出る場所があるので、そこを通らなければ登山気分は良いです。
全体的に眺望が少ないので、登山客も少ないのでしょうか。
画像の番号順に見て頂けるとルートの感じがわかると思います。
土浦市小町の館に車を停めて登山しました。
個人的にはとてもいい山だと思います。
頂上にあるパラグライダーからの眺めは最高でした✨どこかに天の川沢コースがオススメだと記載がありました。
次は違うルートにチャレンジしたいです。
整備してくれた方ありがとうございます。
茨城県土浦市の小町の館を起点とするハイキングコースののうち、真ん中のコースの到達点になります。
山頂はこじんまりした感じで木製のベンチとテーブルがあります。
山頂は強風のときに風を遮るものがなくホコリとかすごいです。
南側に少し下がったところに展望台があり、食事とかならそちらがおすすめです。
朝日峠沿いにある低山です。
朝日トンネル近くの小町の里に無料駐車場があります。
土日祝は9時前くらいに行かないと満車になります。
山頂にトイレはないので小町の館のトイレを利用すると良いです。
いくつかのコースがあります。
朝日峠展望台や鬼越山にも行けます。
コースの途中や山頂には椅子やテーブルがあります。
冬の晴れた日には富士山が見えます。
パラグライダーの飛行場もあります。
西には筑波山を望むことができます。
朝日峠沿いなので走り屋さんの音がちょっと聞こえますが初心者やお子様連れの方にはとても気持ち良いハイキングが出来ると思います。
小町の館から小一時間、男坂を登りきると眼前に筑波山がドーンと山頂は広くテーブル・ベンチのセットが複数休憩やランチタイムにどうぞ。
とても登りやすい所でした。
頂上から見えた山肌が色付いて綺麗でした。
コースも数本あるので何回か楽しめそうです。
筑波山からつながる山地の一角。
土浦市にある標高361mの里山。
登山口近くに小町の館があり、駐車場やトイレ、飲食店、自販機等あります。
登山ルートは4つ位あります。
今回は尾根コースを通りました。
険しい道は少なく負担も少ないコースでした。
急がずに登りましたが、往復で2時間足らずでした。
登山初心者におすすめです。
要所要所に地図が貼ってあったり、案内板があったりして分かりやすい。
道も整備されている。
愛好会の方々に感謝。
駐車場14.48小町山分岐15.03三角岩15.39展望岩15.54小町山頂上16.10休憩後出発16.58駐車場17.52【上り】1時間22分【下り】54分素晴らしき山。
巨岩を楽しめたりしつつ、道の整備はしっかりしていてすごく登りやすい。
そして短し。
高さ361m。
なのにまさかの景色はなかなか。
水源もあり(飲料可能か不明)。
入り口ではお手製の木の杖の貸し出しもあったりと登山者に超優しい。
山頂は風が強かったのでちょっと下の展望の良いテーブルで休憩。
こっちはほぼ無風だった。
コースもかなり色々分岐していて何度も楽しめたりするいい山。
ちょっと登るのに丁度いいお山。
登山道が整備されてて小学生低学年でも登れると思います。
山頂近くにパラグライダーの飛ぶ場所もあり、ベンチもあり、のんびりできます。
未だ訪れていませんが、友達から聞くところによると気軽に軽装で登れて良く整備されて、お勧めのコースらしいですね。
できましたら今月中に行きたいと思います!
気軽にスニーカーで登れる。
整備された登山道が快適。
地元の人に感謝。
地元の方々が日々整備されいて道迷いなく安心して登ることが出来る山です。
ここからつくば市の宝篋山へ縦走出来ます。
沢を渡る道はピンクテープが沢山あって心強いです。
感謝致します。
健康維持には最高の山です。
ここも景色良すぎ夜空の星がキラキラでロマンチック。
1時間くらいで登れる山ですが川沿いの爽やかな道や大きな岩がたくさんあったりして変化にとんだ登山道で楽しいです。
低山ハイクの楽しさを味わえる山イノシシのいる気配が怖いけど 地元の方が山を切り開いてくれたお陰で歩きやすい山道 展望もあってとても良かった。
気軽に散策出来る小山 地元の方の手作り休憩場などがほっこりする。
上にはトイレがないので、要注意。
小町の館から登っていける標高361mの低山です。
小町里山愛好会という会が保全を行っております。
休憩込みで頂上まで1時間と少しかかりました。
この山の頂上までは、尾根コースと天の川沢コース、朝日峠ハイキングコースの支線、計3路線を通って登る事ができます。
小町登山口から約100mほど先に進むと、尾根コースと天の川沢コースの分岐に到着します。
天の川沢コースは、名の通り恋瀬川の支流の一つである天の川の支流を沿って通る登山道です。
尾根コースと天の川沢コースの分岐地点から沢まではほぼ下り、沢を渡ると緩やかに登る初心者向けのコースですが、ぬかるみがあるので注意が必要です。
尾根コースは、分岐地点からずっと登り続けるコースです。
天の川沢コースより距離は短いですが、傾斜はそこそこ急です。
途中、天の川沢コースと尾根コースは合流して、そこからは傾斜がより急な坂が続いています。
展望岩などの休憩場所を利用して休憩しながら登るといいでしょう。
展望岩を通過して登り続けると男坂、女坂の二コースに分岐します。
男坂はほぼ直登のため傾斜が急。
女坂はクネクネとなだらかに登ります。
男坂と女坂が合流したところが小町山の頂上です。
頂上は周りを木で囲まれており、見晴らしは良くないです。
しかし、少し歩いてパラグライダー離陸場がありますのでそこからの景色は最高です。
また、女坂の途中に女坂展望所があり、そこからの景色も充分いいです。
最後に朝日峠ハイキングコースからの登山道は、小町腰掛け石付近から登り、途中の分岐を左に行きます。
おかめ岩を過ぎると、分岐があり、そこを左に行きます。
ひたすら進んで行くと、女坂展望所に合流しますので、そこからは少し登ると、頂上です。
つい最近整備されたての登山道で、登りやすいですが、傾斜が急な状況が続くので装備はしっかりと準備して行きましょう。
名前 |
小町山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
暑い日ですが、山頂は、とても気持ちがいいです。
鳥のさえずりが、落ち着きます。
遊歩道がきれいに整備されていて、歩き易いです。
ところどころ休憩するところもあります。