5月のこの時期は暑かったです。
立派な役所。
春日井市は書家の小野道風と縁があるらしい。
最上階に展望台がある。
とても大きな市役所で、天井が高くて気持ちよかったのですが、5月のこの時期は暑かったです。
ゴールデンウイーク中に行きましたがやっぱり役所は混みますね!
水曜日、18:30に戸籍を取りに窓口へ。
複数の種類取らないといけないのと、数人分でちょっと複雑でした。
こちらの言ってることが違うと、書類をもう一枚記入して待つ。
でも出てきた物は私の言ってた事があってました。
誰でもわからなかったり、間違える事はあると思いますが、その時は聞きに行くのではなく、わかる方に交代し、後から聞いた方が処理が早く済むと思いますよ。
自転車のヘルメットの補助金申請に行きました。
どれを提出していいかわからなかったから聞きに行ったんですが大丈夫ですよと言ってくれて安心できました。
海外に居住している期間が一定以上あれば減税するとのことでしたが…今回で3回目。
初めから、詳しく教えてくれたら、何度も来なくて済んだのに…
駐車場入口は建物の西側に有ります。
地下二階で台数は停めれますが、柱と駐車位置の関係が悪く停めにくく気を付けていかないと擦りやすいです。
建物の北側の駐車場は、図書館などの駐車場で市役所には直接入れません。
お昼時になると就労系の業者が弁当やパンを一階で販売しています。
値段は普通ですが添加剤が少なく手作りな部分がお勧めポイントとなります。
市民課の、綺麗なお姉様が、マイナンバーの説明が、すごく分かりやすくて可愛く、親切で可愛く、丁寧で可愛です。
💯
駐車場もしっかりあるし、窓口の職員も親切だし、良いと思います。
水曜日は19:30まで開いています。
日曜日も開いているときがあります。
業務内容が少し限定される様なのでホームページで事前に確認された方がいいです。
土曜日と祝日は開いてません。
春ポケという春日井市のアプリが色々便利です。
各課の電話番号や安全安心情報の配信などかなり優秀です。
行く前にこのアプリで下調べするのも良いと思います。
対応は丁寧でした。
婚姻届を出したときは記念撮影もしてくれました笑駐車場は国道19号沿いの平面駐車場と文化フォーラム側の地下駐車場があります。
道路課に用事があって電話とメールでやり取りすることがありました。
対応は丁寧で卒がない感じで良いです。
春日井市の道路に落ちているゴミは道路課に電話すれば処理してくれるそうです。
後日電話ではなくメールで依頼したのですが、ちゃんと処理してくれました。
依頼から3日以内ぐらいで回収に来てくれた感じです。
要望は春日井市ホームページの問い合わせフォームか電話がいいようです。
感染予防がしっかりしてありました。
今回はマイナンバーカード受け取りに行ってきました。
予約制になってて 受付したらすぐに呼ばれました。
対応は早かったです。
親切丁寧です。
妻がかなり世話になってます。
どこの窓口でも安心。
30年も前にできた施設故に、令和のこの時代にマッチしていないところがあるように思えます。
ユニバーサルデザインの視点からもう一度施設の使いやすさを検討していただけないでしょうか。
また、多くの段差などバリアフリーの観点からも施設点検をお願いします。
さらに、ICT の活用などでペーパーレス、電子納付の推進で、予算の有効活用・人員削減、やれることはなんでもやってください。
いまの建物になってから2度目になります。
中が広く迷ってしまいます。
それほど中が大きいです。
まだ、行きたいと思います。
春日井市民として自慢の図書館があります。
本の種類も外観も過ごしやすさも素晴らしいと思います。
いつも親切にしていただきましてありがとうございます。
コロナウィルスの抗原検査、抗体検査共に一切の対策をしていない事が判明した。
此処ではたらい回しにされるのが分かった。
対応も極めて不躾なもので、遺憾である。
繰り返すが、此処ではコロナウィルスの上記検査に一切の頓着がなく、患者は迷惑でしかないと思っている。
再三繰り返すが上記のコロナウィルスの検査または検査情報を此処では一切取り扱っていない。
時期的なもの??転入届出したけど混んでなかった。
職員さんの対応も丁寧親切で好印象。
教育委員会全然ダメ!!中学生の教員に部活動のガイドラインを守らせる気が無い。
学校単位で守っているところもあるだろうが、近所の中学はダメ!部活動の延長にクラブチーム活動がある。
教育委員会に問い合わせたことがあるが、先生のプライベート時間にやっているから規制できないと言っていた。
全くの別物なら良いが、部活動とクラブチームが直結しているのを、黙認している。
夏に死人が出るかもしれない。
引っ越し手続きで行きました。
クチコミは色々書いてありましたが自分は良い担当者に当たったのか親身に対応してもらいました。
中も綺麗で広い。
手続きもスムーズに終わりました。
あくまでこちらが受け身というかお客さんオーラで行く所ではないですからね。
自分が住むところの役所だからゆるーくながーく付き合いたいとおもいまーす!
12階にある食堂テレビで紹介されていたので行ってみた❗オムライスハンバーグを食べてきましたボリュームがあり満足🍴🈵😆➕340円でサラダフルーツ食べ放題子連れでも大丈夫な座敷や窓際カウンターとテーブル席結構広いです窓際には3人の席が4箇所あり1人で座る方と相席でも良かったんだけど案内の方に待つかテーブルかと聞かれ満席でいつ空くかもわからなかったのでテーブルに妥協しましたが次に回されたお客様が窓際に案内…なぜ❓市役所でもあり働いている方でも名前を書いて待たされて時間がないのに可哀想と思いました優先にしてあげれば良いのに( ω-、)一般の方は11時30分までに入るとスムーズみたいです。
ランチで寄りました、前から気になっていましたがぐっさん家で見て来てしまいました、バイキングは頂きませんでしたが、カツカレーのカツ揚げたてでカレーもピリ辛で美味しかった!12階からの展望も良くほぼ満席でした!ちなみにカツカレー700円。
役所特有場所が分かりにくく、待ち時間が、長い。
また、駐車場が地下で急勾配で、車高低い車は、ヤバイかも‼️
何処の窓口も殿様仕事で最低?住民の税金で飯食ってるだろ?窓口にいたおばあちゃんに横柄な口を叩いてた。
よほど窓口のジジィにど喋ってやろうかなと感じた。
こいつら最低の糞ども!
猫が道の真ん中で死にそうで倒れていて事故につながる危険もあり危ないから保護してくれとお願いしたら、こちらは死んでからでないと受け付けていませんので死んでから連絡してください、と最悪の対応をされました。
市を背負っているという責任をもう少し持つべきではないでしょうか?市役所で対応できないならせめて保護センターに連絡するなどの対応をとらなければ本当に交通事故に繋がり人間にも被害が及んでいたかもしれません。
こういう市役所があるのかとガッカリしました。
みなさんもこういう心のない役所だと思っていた方がいいと思います。
同じ人間として恥ずかしいですね。
いやー、30万都市にふさわしい市役所、かなと思います。
書のまち、だけじゃなく、外国人観光客を呼べる何かがあったらいいなと思ったりもします。
衆院選の期日前投票に行ったら駐車場待ちの車で行列ができていました。
原因は土日のお祭り準備で他の場所の駐車場を潰していたため。
選挙よりもお祭りを優先する姿勢が感じられて少し悲しくなった。
春日井まつりが楽しい。
入りやすい。
駐車場は広い。
積極的に行事をしているイメージがあります。
小野道風ゆるキャラ、とうふうちゃんはまぁまぁかわいい。
19号線沿いと、交通の便が良く行きやすい。
所内は広々としており、開放感があるのが良い。
714,444, 441炉
名前 |
春日井市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-81-5111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
最上階のレストランを利用 景色めっちゃよかった謎オブジェもいくつかある。