本格的なクライミング気分が楽しめます!
低山ハイクコースにしては、本格的なクライミング気分が楽しめます!(ただし、登山道ではないので注意)
2023年、登り初めでNewシューズ、初登頂と初物尽くしでスタート。
この無料駐車場を起点に石尊山~仙人ヶ岳~高萩山経由の周回コースを歩きました。
低山の尾根道歩きで幾つもの頂を登るが一座一座のアップダウンがしっかりあるので良いトレッキングになった。
駐車スペースはかなり広く、登山口までは5分弱です。
( 2023 1 10 )
集会所の駐車場は広く、石尊山のハイキングや他の山へのハイキングの駐車場として使用しても大丈夫です。
だだっ広いので、停める所に迷います。
石尊山登山のため駐車させて頂きましたm(__)m足利市ホームページの駐車場案内で書かれてたので安心して利用できました。
足利百名山、トータルで整備されており素晴らしいと思いました。
石尊山の登山者用駐車場として、足利市のHPで紹介されています。
広さ的には最大で30台くらい駐車出来るようですが、駐車スペースのラインが無いため無駄が多く、実際に駐車出来るのはそれより少ない感じです。
なお、トイレは無いので、登山口付近の小さな公衆トイレを利用することになります。
ヤシオ山登山時の駐車場として利用させていただきました。
広いので満車になることは無さそう。
石尊山登山口 近くにある 広い駐車場なので 停めさせて頂きました。
駐車禁止等の表示もないし 他の車も結構停まってるので よろしいのかと思います。
石尊山の登山口に近いので駐車場として利用させて頂きました。
駐車禁止の表示等はないので大丈夫かと思いますが、自己責任で。
石尊山登山でここに駐車させていただきました。
ここより登山口(石尊不動尊)まで280メートルという標識が立っています。
石尊不動尊は杉林の中で5、6台駐車するスペースがあります。
名前 |
叶花集会所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても広い駐車場ですが、トイレ🚻がありませんので注意。
登山で利用しました。