今は月替わりで御首題を書いてくださるそうで対応日時...
日蓮宗 曽谷山 礼林寺(禮林寺) / / / .
牛頭天王のお宮、引き戸が閉まっていましたが鍵は開いてて参拝出来ました。
我が家の菩提寺です。
住職様はじめ、事務方担当のお母様が、素晴らしい方々です。
墓地境内も、何時も、掃除が、行き届き。気持ち良く、墓参りしております!
住宅街のなかにあります。
芝の手入れも行き届いております。
境内には牛頭神社もあります。
池にはメダカが悠然と泳ぎ一見の価値あり。
本堂のタヌキ様は参拝者にご愛嬌を振り撒いてくれます!こじんまりした中に風流を感じさせてくれます。
子宝と下の病気にご利益があるというお寺さんです。
並べられたチ○コは用法用量を良く守り正しく擦りましょう。
地本の、墓地のある普通のお寺です。
御首題、御朱印は予約でないと頂けません🤔。
インスタのDMで予約をし、御朱印を頂きました。
ただし、現在は書き置きのみの対応です。
銀杏の紅葉が綺麗でした。
インスタのDMにて予約をし御首題と御首題帳をいただきました。
素早い対応ありがとうございました。
義母の墓参りに行っただけです。
ご住職も奥さんもとても良い人でした。
道が狭いく、大通りに出るのに気を使います。
家族で行きました。
子宝成就のライリンジさん。
日曜16時頃伺ったのですが、住職様不在との事で書き置きの御首題頂きました(御朱印も有)。
住職様御多忙…との事で、直書き希望の方はHPやインスタを参考にするとヨイかもです。
〈柏の守のかわいい御朱印〉の一ヶ所にもなってます。
駐車場は広いです。
今は月替わりで御首題を書いてくださるそうで対応日時と人数が決められており予約が必要です。
インスタグラムなどから予約でしかも予約一杯になると返信メッセージから丁重にお断りされます。
以前は知らないでお参りした際にはカラフル目的ではない為か御首題を書いて下さいましたが今は思い立ったが吉日でお参りして書いて頂けるかは分かりません。
インスタにアカウントがあるので確認が必要です。
JR武蔵野線 市川大野駅から市川霊園方面、動植物園行きバスで駒形神社バス停下車すぐ。
20191019ここの御朱印すごいです。
15時からなのですが、早めに書いて下さいました。
待合室もあり、綺麗なトイレもあり、さらにお茶菓子までいただきました。
何時間も並んで、アルバイトが書いたような字でがっかりすることが多い中、ここは別格です。
駐車場はありますが、周辺の道路が狭く、危ないです。
ナビで来られる方は駐車場の位置を把握し、近くなったら頭でイメージしてからアプローチして下さい。
大きめの墓地がある。
前回お参りした時の花はそのまま残っていたり、管理?というよりほぼ放置。
管理費は支払っているが何を管理しているのか…
日蓮宗寺院。
平成27年11月参拝。
外のトイレが最悪です❗
名前 |
日蓮宗 曽谷山 礼林寺(禮林寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-337-8856 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お寺の境内になぜ、タヌキの置物が多いのかきになった。
境内の芝生は綺麗だった。
下の駐車場には猫が5匹くらいたむろしていた。