武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦...
会津松平家の初代、保科正之公は信濃国の高遠藩主であった。
正之は江戸幕府二代目秀忠の庶子で三代将軍家光の異母兄弟である。
会津の人間として興味深く木曽駒ヶ岳登った後で宿の伊那 市に行く前高遠町を訪れてみた次第☺️城跡や石垣などは見当たらず城址公園として残っていた。
訪れる人は少なく静寂の限りだった😭また機会があれば桜の節に訪れてみたい。
会津鶴ケ城の一角に高遠町から贈られた小彼岸桜があるよ😃
東日本No1の桜の名所ってネットで知ってたのでいつか行こうとは思ってた場所です。
まぁ~2023年9月17日って秋に来たので全く意味無いし観光客は少ないけどな。
この城は武田信玄の軍師山本勘助が縄張りした城らしいです。
そして織田信長の甲州征伐の時に仁科盛信(武田信玄五男)が兄の武田勝頼の為に最後まで抵抗した城です。
ドラマ真田太平記はこの城の落城から始まるし、NHK大河ドラマ真田丸の時も真田昌幸が武田は滅びるぞって言ってた時の城で小生の興味津々の城でした。
三ノ丸までバイクで行けて駐車場ありました。
ゆっくり観光できたのは良かったです。
真夏にいったので名物の桜は見ていませんが、よく手入れされていてキレイでした。
池波正太郎氏の真田太平記の冒頭に出てくる法憧院曲輪を見られたのは良かった。
園内の桜の木は古く大きくなっているので、桜の花は見上げないとです。南側入り口付近は地面が盛り上げられているので、低い位置に濃いめのピンクの桜の花がよく見られます。桜まつりの間は、桜ソフトクリーム、焼きたての桜餅、高遠まんじゅう天ぷら、馬肉(桜肉)バーガー、岩魚の塩焼きなど、地元グルメも楽しめます。
武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦い壮絶な死を遂げた城で廃藩置県で取り壊された。
公園となったこの場所に高遠藩の旧藩士達が「桜の馬場」から桜を移植。
現在はその時の古木も含め1500本ものコヒガンザクラが桜のシーズンに咲き誇る。
コヒガンザクラはソメイヨシノと比べピンクの色味が強いので写真に撮っても白っぽくならずピンクでとても見ごたえがある。
あまりにも花の数が多く、どこを見てもどこを撮っても素晴らしく圧巻。
その為写真はどこをどう撮れば良いか分からなくなるくらい。
しかしながらどんな写真も肉眼で見る景色にはかなわない。
駐車場は各所沢山あるがいずれもすぐに満車になり道は一方通行で詰まるので訪れるなら早朝に行くに越したことはない。
ライブカメラで混雑はチェックできる。
公園から近く歩いていける白山観音には行くべき。
遠目から公園全体の桜を眺められる。
4月3日満開の桜を観るため、初めて行きました。
最盛期は6時開園とのことなので、朝4時家を出て渋滞無く、7時過ぎに到着しました。
園内はけっこう人がいて、桜雲橋や問屋門、鏡池、本丸等有名な観光ポイントは観光客が集まっていました。
天気も良く、青い空に満開の可愛らしいピンクの花びらが咲き乱れていました。
園内は思ったより狭い感じでしたが、いろいろなルートがあり、違った角度から景観を楽しむことができました。
入場料は500円で、1日出入り自由なので近隣の高遠美術館やちょっと足をのばして高遠湖、勝間薬師堂のしだれ桜の散策も楽しみました。
桜ずくしの、とても充実した1日を過ごすことができました。
岐阜県、長野県の旅で寄らして頂きました。
久しぶりの高遠城址公園桜🌸やはり凄い!雲☁のジュウタンでした。
そして平日に行きましたが凄い車と人人人人人でした。
ただ?直ぐ下の駐車場🅿がガラガラなのに案内されず民間の1000円駐車場へ??分かりません?皆さんなるべく平日に行かれて下さい。
早朝ならオッケー🙆
仕事の都合上、開花宣言の翌日に行くことになりました。
朝8時オープンに合わせて到着。
駐車場は目の前で停めることができました。
さすがにまだ蕾が多く、ごく南側の一部のみ咲いていました。
満開になればスゴいんだろうなぁ、なんて想像しながらグルリと散策。
屋台が朝から営業していましたので、八ヶ岳スモークなどいただきながらお花見気分を味わいました。
人生初の長野県では噂の高遠城址公園の桜。
色々調べて渋滞を避け、無料駐車場に停めて登る事10分ほど。
いきなり別世界でした。
入園利用500円を払い(PayPay使えます)、園内に入った瞬間から圧倒的な桜の花。
大満足です。
露天もエリアを分けて数多く出店していて、特にイカ焼きの香りにはやられますよー。
チケットを持っていれば出入り自由の様なので時間帯を変えて楽しむ事も出来るし、楽しいと思います。
今年は園内にブルーシーなど敷く事とアルコールは禁止のようなのでお気を付けて。
子供とかお年寄りが一緒なら近くの有力駐車場もおすすめですが、そこまでの道は細く渋滞もするし、停めるまでに待つかもしれないので体力に余裕があるのであれば逆に無料駐車場の方がおすすめですね。
4/12(火) に訪れました。
公園内に咲き誇る桜、さくら、サクラ・・・ 圧巻でした。
こちらの公園の桜は一般的な染井吉野ではなく、高遠小彼岸桜と呼ばれる固有種で、赤みの濃いピンク色の小花が枝びっしりと咲き、パッと咲いてパッと散る、花の期間が短いのが特徴だそうです。
開花情報をたかとおさくらまつりサイトでチェックしていくのが吉ですね。
2022年4月の訪問。
諏訪ICから山道を1時間ほど。
道が整備されたのか、少し走りやすくなっていた。
6時開園だが既に車列ができていて、近いパーキングは埋まっていた。
園内は既に多くの見物客が訪れている様子。
コロナ前に訪問した時は5分咲き、今回はほぼ満開を見る事が出来た。
この日は穏やかな晴天で、まさに花見日和。
美しい桜と青空のコントラストは素晴らしかった。
また、遠く雪を被った山並みと桜の対比も面白い。
いつまでもこの景色を守っていただきたい。
ちょうど満開の時期に行くことができました。
360度🌸満開の桜です。
こちらの桜はコヒガンザクラという種類で、ピンクがかっていてとても可愛い桜です昔はお城だった場所なので、風情もあり、とても静かでした。
お花見の宴会、飲食なども禁止されているお陰ですね。
もちろん人出は多かったですが、皆さんお行儀よく鑑賞されてました。
春霞で城下の街並みも霞んでいました。
無料駐車場から山を登りますが、それほど遠くはありません。
帰りは下りなので楽ですが、山道なので、靴は歩きやすい靴で行かれた方がお勧めです。
最高すぎる!いったい何本の桜があるの?って思う程に桜でイッパイで、見応え十分でした。
夕方ごろに着いて昼間の桜を見て、暫く待って夜桜も見ましたが、ライトアップされた桜は明るい時に見るよりも格別でしたo(^o^)o満開の時期に休みが合えば、何度でも来たいと思いました。
公園の駐車場は1,000円、入園は500円でした。
エリアの維持費を思うとすごく安い方だし遠くから来たなら入園するのをオススメします。
エリアいっぱいに桜が植わっており満開の時期はかなり壮観です^^相変わらず色彩やかでキレイな景色でした。
久しぶりに行けて本当に良かった。
桜の季節に何度か訪れてます。
駐車場は北側入口前の市営有料駐車場か少し歩くけど公園下の無料駐車場かを選べます。
自分はカメラ機材があるので歩く距離を減らす為有料一択ですが…コロナ禍の為入場時に検温があったりします。
2021年の入場料は500円。
現地QRコード等で個人情報を入力して返信されるメール画面を見せると手書きで入力しなくてよくて便利です。
公園内は一部飲食可能エリアがあり、露店もそこそこ出てました。
場所によりフリーWi-Fiも使えるようです。
平日コロナ禍でも夕方からは結構カップルがやってきてました。
ライトアップもされてたので夜でも結構桜は見れます。
が、正直桜の撮影をするならば公園の中より俯瞰視点で撮れる白山観音の方がインパクトがあってオススメだと思います。
公園内は意外と撮影スポットは少ないのでそこは注意ですね。
桜の有名スポット。
この辺りの桜は割と色のハッキリしたピンク色をしている。
見渡す限り桜・桜の風景は圧巻。
ただ、幹は太いものの枝先が伐採されている為、木や枝が強調された感じで、花のモコモコ感がない。
それだけきちんと管理されている、ということだと思うが、前週京都で見た、空が見えないくらいモコモコの桜には敵わないなー。
周辺には、名物の高遠まんじゅう、高遠そばなどのお店がたくさんあります。
最高にきれいなさくらでした。
今年は開花が早そうなので行こうと思っているなら早めに行った方がいいです。
飯田線からなら伊那北駅か伊那市駅の伊那バスターミナルから高遠線(高遠桜の湯行)へのって高遠本町で降りるとつきます。
車でもいいですが非常に混むうえ駐車場が満車だと困ると思うので電車とバスをお勧めします。
また、あえて高遠駅で下車して綺麗な街並みを感じたり、裏にある神社に寄ったりするのがいいと思いました。
いづれにしても朝早くに出た方がいいと思いました。
桜の名所ですが名木はありません。
タカトオコヒガンザクラなど1500本もあるそうで、この時期の園内は人と桜でいっぱいです。
時々桜吹雪が舞い散るときはまた綺麗で、特に桜のトンネルは格別です。
城跡のため空堀が巡らされているので、崖の桜を見下ろせるのは他ではなかなか出来ないのでは。
秋はカエデの紅葉に染まるそうで、こちらも見てみたいと思いました。
【入場券】感染対策をしているため少し面倒ですが、QRコードで登録すると入場券が買いやすいです。
【駐車場】ループ橋の下の20番に停めて歩きました。
無料だし、簡易トイレもあります。
上部の有料駐車場に行くまで渋滞しているのを思うと、歩くのも悪くありません。
橋の袂から園の入口までシャトルバスもあります(100円)。
【桜ソフトクリーム】南口そばの角のお店にばかり人が行きますが、その隣のお店で食べたソフトも十分美味しいですよ。
全国屈指の桜の名所で、例年は4/10~15前後に見頃を迎えますが、地球温暖化による春先の急激な昇温により、開花、見頃迄のプロセスが短く、早めの観賞がお勧めです。
観賞スポットの特にお勧めなのは、城門周辺に張られた要害用の池周辺。
見頃を過ぎると花びらが水面を埋め尽くし、幻想的です。
桜の種類は、淡い白のコヒガンザクラ。
総本数約1500本です。
夜間はライトアップも行われるようですが、こちらは機会に恵まれず、訪れていませんが、評価は高いようです。
例年、開花にあわせて桜祭りが行われますが、緊急事態宣言も出されている今回は、先行き不透明なのが気になるところ。
今のところ実施予定。
4/10~4/20、8:00~17:00、入園料は¥500(*駐車場料金は別途発生)とのこと。
交通アクセスはやや不便。
JR伊那北駅から高遠駅行きバスに乗り、高遠駅下車徒歩25分。
マイカーでは中央道諏訪インター国道152号線高遠方面29キロメートル。
開花期間中は、渋滞しますので、早めの行動か、諏訪周辺での前泊が宜しいかと感じます。
思ったよりも紅葉していず、多分紅葉よりも桜の紅葉だからだと思う。
でもきれいです。
限定ご城印もあったし。
秋が始まったくらいで行ったので、人も少なくて何をどう見たらいいのかよく分かりませんでした。
桜の時期はさぞ凄い綺麗だし、凄い人なんでしょね。
紅葉はどんな感じになるのか興味があります。
桜の時期に訪問することをお勧めします。
ヘビが出るので、苦手な方はなるべく茂みに近づかず、整備された舗装路を歩きましょう。
空が広くて、雄大な自然を全身で感じられて、いい休日になりました。
激戦地の城、桜の名所城と有名ですよね! 城好きには、たまらない堀が幾つもあります。
高遠駅(バス停)から上り坂を20分位歩きますので暑い日は水分補給できる物や汗を拭くタオル持参オススメします。
2020春に行きたかった場所。
コロナ禍でも混む前に下見へ行こうと思い。
2020.09.28に来た時は少しだけ紅葉が始まりかけてる様子でした。
次回は桜が咲く頃に。
期待を込めて星4つです!
伊那市駅からバスで。
どんどん桜がせまってくる。
ピンク色でものすごくきれい。
2019年4月撮影。
2019.04.20高遠小彼岸桜満開でした。
園内には1500本の小彼岸桜があります。
南アルプスの雪とマッチしてビューティフル。
朝開園前から並びました。
駐車場待ち。
開園時間は8時ですが、6時30分頃到着。
早朝の気温2℃と冷え込み厳しく、温かな格好が必要です。
良かったです。
「日本三大桜」と言うだけあり素晴らしいの一言。
地形にこれでもかと言う程の桜がビッシリ咲き誇り、ぐるりと何処を見ても素晴らしい景色。
出店も沢山出てて、ワクワク。
エリア的には広大で展望スポットから見る景色も良い見晴らし。
歴史ある建物も、整備された駐車場も、さすが歴史ある場所ですね。
毎年四月に行われる高遠桜祭りが有名です。
小高い丘の上に城址公園があるため、川沿いの無料駐車からだとたどり着くまでにそこそこ体力を使います。
公園近くに有料駐車場もありますが、混んでいるため、時間がかかります。
桜の種類はタカトオコヒガンザクラです。
周囲には絵島終焉の地や郷土史博物館のようなものなどありますので、時間があるようならぜひ。
今年は例年よりサクラ満開早かった。
4月16日には、ほとんど葉さくら観ることになる。
その事もあってさくらは、横において公園内を散策した。
江島、生島事件 住まいにまわった。
‼️観光客も少なくかった。
😊大満足‼️
言わずと知れた、桜の名所。
ソメイヨシノより遥かに濃いピンク色をしているので、青空によく栄える。
鏡と化した池に映る夜桜も、吸い込まれるように美しい。
ライトアップは22時まで。
ぼんぼりは、23時まで。
遠くから眺める城山全体も、おつのもの。
お腹が空いたら、『ろーめんまん』でその場を凌ぎ、しめには高遠そばをどうぞ。
渋滞は、致し方なし。
付近のご住宅の迷惑にはならないようにしたいところです。
意外と狭いので期待しすぎるとがっかりするかもしれませんが、ソメイヨシノよりピンクが濃いタカトオコヒガンザクラの満開は一見の価値はありました。
名古屋から名鉄高速バス→伊那バスターミナルからJRバスに乗り換え高遠に向かうと、小高いところにピンクの桜満開の城址が見えて、テンション上がります。
ただし伊那市駅からの乗客も多く、乗り換えのバスに乗れず急遽臨時バスの検討が始められましたし、高遠~伊那市周辺を回るにはバス・列車の本数が少ないまたはないので、次回はレンタカーの手配等も考慮しようかと思います(タクシーよりは安い) いずれにしろ満開時の休日は近くの駐車場は満杯で道路も渋滞しますので、ある程度の歩きは覚悟が必要かと思います。
名前 |
高遠城址公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-94-2556 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.inacity.jp/shisetsu/koenshisetsu/takatojoshikoen.html |
評価 |
4.2 |
城としての遺構もあって見所ですが、ここの城は桜の名所です。
春には綺麗な桜を視界いっぱいに見ることが出来ます。
チケット売り場から歴史的な建物でとてもいい雰囲気を感じられます。
門などはおそらく現存です。
隣には資料館もあるのでこの高遠城に関する歴史も学べます。