こちらで必要な追加の保安部品を購入しました。
コーナン宝ヶ池1号館店 / / .
DIYに関して安く品揃えが良い。
しっくいとか合板とかよく買ってます。
Affordable and well-stocked for DIY
スーパーでは買えないような、例えば長靴など、お家の作業等でちょっと困った時に必要なものが揃います。
店員さんも丁寧な接客です。
昔はテニスクラブだった建物なので、ホームセンターとしては小規模です。
その為1km程離れた上高野店と扱い商品を分けて、2店舗で1軒の扱いで、かなり不便です。
しかし市北部としては唯一(旧京北町のコメリを除いて)のホームセンターとして重宝です。
品ぞろえは普通です。
ドコモ回線を使っているのですが、スマホが店内で圏外になってしまいます。
調べたい時とかに、いちいち店外まで出なければいけないので、フリーWi-Fiとかを整備してもらえると嬉しいですね。
プチプチ、この量でこの値段なら100キンよりかなり安いですね。
冬用肌着や靴下も格安クオリティーは分かりませんが嬉しい限りです。
塗料を買うのによく利用します。
駐車場が狭く何度か順番待ちしました。
2階に商品を置く様になってから品揃えが良い。
2号館に行かずに買い物が済むのがありがたいです。
お向かいのサイクルショップでパーツを買ったのに合わせて、こちらで必要な追加の保安部品を購入しました。
路上を走行するのに必須なリフレクターとかです。
ちょっと入り口が入りにくいのですが、品ぞろえが多すぎず少なすぎずで、とても購入しやすかった印象でした。
またよろしくお願いいたします。
店員さんが親切で、脚立がすぐ買えました!安くて安心☺️
木材を購入しました。
店舗入り口前にはカートしかなく、カートに木材を乗せたのですがバランスが悪くなりなんとかレジまでたどり着き、レジの店員さんに「木材を入れるカート持ってきてもらえませんか?」と頼んだのですが、店舗を出て左手にありますと言われたので見てみましたが、クッションのため?ダンボールがゴミのように置かれていてお客様に気持ちよく使ってもらおうという感じが更々ない感じでした。
他の親子は購入する前に店内にいた店員さんに声をかけて木材用のカートを出してもらっていたようですが、客が使いやすい店づくりという点ではカートの場所考えた方が良いのではと思われます。
駐車場の警備員さんも結構えらそげな感じです。
いつもは気持ちよく利用できるのですが本日はいろいろとサービスに対して不服です。
コーナンとしては品揃えは良い方ですが、家電や園芸関連は離れた別店舗まで行かないと行けない。
DIYを中心とした木材やBBQグッズなどが置いてあるコーナンになっています。
コーナンリフォーム相談なども2階でやっておりますし、じっさんにリフォーム後の洗面台などが展示されています。
釘や、ネジ、そういったものもうっているので、どちらかといえばプロショップに近いと思います。
左官関係もありますし、色々な計り売りもやっています。
なお、外には2×4や、1×6などものSPF材や、プラ板、プラバンなども、売っています。
ここで全てのDIY用品が揃うようになっています。
ここ最近で店長がDIYで作ったものを軒先に並べてから繁盛し出したお店です。
他店のお店に無いものが有る場合が有りますコーナンブロに無いものも有る場合が有りますので行く事は有ります。
人気のあるショップです。
駐車場に入るのに、結構並びます。
街中の割にはまぁまぁ広い駐車場があり便利。
車の ナビで 探して行きましたが 駐車場がわからず 1度通りすぎました。
看板ぐらい 出しておいてほしいです。
品揃えも 今いちで ワクワクできるホームセンターではないけれど 地元の人には必要なお店なのかな と思ます。
宝ヶ池公園で遊べるバトミントンが売っています。
駐車場の入り口がわかりにくく、店内の通路が狭いと感じました。
色んな物が揃えてある。
いろいろ揃って買いやすいです。
品揃えが多様かつ豊富。
店員は少ないが、何でも知っている。
日曜大工の材料を買いに行きました。
木材も希望の長さにカットしてもらえます、運搬ようの軽トラックもかしてもらえます、
何度か行って思うのは近くに園芸館、3号店などがありどの店舗に何が売っているのかが、わからない時があります。
その事がわかれば駐車場も広く便利だとおもいます。
ホームセンターとして、品揃えが豊富で、必要なものが、たいてい揃えられる。
木材カットが出来るので重宝しています。
アプリのクーポンで10カットまで無料なので。
ネットで欲しいものを探すよりも手にとって確められる所がいいです。
中にはネットより安価なものもあり大変重宝しているお店です。
必要な材料は職人さん向け?は沢山あるんだよね、しかし一般の方で、必要な商品は少ないかなぁ…個別に専門店に行かなきゃならない と思った。
DIYでディアウォールを作ろうと思いツーバイフォー材を購入してカットをお願いしようと思いました。
板の選び方などわからないので、どういうところ見ればいいんですかね?などと話しながら選んでましたが、どんなんでも一緒、という答えばかり。
裏を見ると黒くなってる板も多かったので、こんなんはちょっとね、と言うと、色塗れば関係ないよね、と。
色は塗りません、と言うと、なんか大丈夫な理由を考えて、結局見つからず、うーん、と。
在庫のことしか考えてないな、と。
川端通のホームセンターでは、この板はあかん、この板にしとき、と言い過ぎちゃう?くらい親身になってもらってたので、随分違うな、と。
そちらで買いたいところですが、カットをしてくれるのはこちらしかないので、カットの時だけは諦めて行くことにして、他のものは一切買いません。
近くにあるもう一方のコーナンもよく行ってましたが、これからは川端通のホームセンターの方に行きます。
DIYがまだ終わってないので、また行かないと行けないのが腹立たしい。
でも近くでカットしてくれるところはコーナンしかないんですよね。
仕方ない。
名前 |
コーナン宝ヶ池1号館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-723-7914 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~20:00 [日] 9:00~20:00 |
関連サイト |
https://map.hc-kohnan.com/shop/50?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店舗内の対応はごく普通で、可もなく不可もなく。
駐車場の誘導員が、どう指示してるのかさっぱり分からず、混んでる時は尚更指示に混乱する。
何とかして欲しい。