来店時余り積極的に話し掛けて欲しく無いので適度な距...
京都らしい建物で素敵!店員のお姉さんも親切で無事お目当てのものが買えました。
古風と現代風がコラボした趣きがある「The North Face」の店舗です。
エスカレーターまである。
これがあると助かるわ。
個人的には品揃えは良いと思います。
好きなショップ個人的には、来店時余り積極的に話し掛けて欲しく無いので適度な距離感でゆっくりアイテム探せます。
まぁ個人的にですが。
目当てのダウンジャケットを購入するために行きました。
若いスタッフ数名からは挨拶や声かけがあり、クチコミほど接客は悪くなかったです。
購入したのがラスト1点の展示品だったのですが、状態の確認がなかったのでレジで軽く確認してもらえると良かったと思います。
六角通を歩いてて、何気に入店して何気に購入してました。
山には登りませんが必然的に鹿や猪と遭遇する所に行きますから、山岳用品を普段使いしていますのでつい衝動買いしてしまいます。
それにしてもここのスタッフ遊び心あっていいですね。
又来ます。
東京人からすると旧山手のハリランを思い出す造り。
この界隈に何故ノースフェイスが多いのか誰か教えて下さい。
関西の山経験が豊富な女性スタッフの接客が抜群に良い。
今まで訪れたアパレル店やアウトドアショップでは経験したことのないトーク力と満点の愛嬌、適切な距離感。
リピート確定😄
町屋の店造り。
広い店内。
商品も幅広い取り扱い。
店員さんは背筋がピシッとしていて気持ちの良い挨拶をしてくれる。
お店のスタッフも感じが良くて、気持ちいい買い物が出来ました。
また、子供用品とかも扱っていますし、本格的な登山用品も有りますので、とても便利だと思います。
もちろん若者のファッション系も扱っています。
先日初めての登山に行く為、下見をしにこちらのお店に行きました。
当初購入する予定ではありませんでしたが、女性店員さんの丁寧かつ親身な接客、トークの楽しさが後押しになりトレッキングシューズとパンツを購入しました。
ここに来るまでにいろんなお店を下見しましたが、こちらの店員さんが1番親身になってくれて、心強かった印象でした。
ご自身の山の体験談やオススメの山も教えてくださり良い時間を過ごすことができました。
次はジャケットを購入しにいきたいです。
初心者の方にもおすすめの店舗です。
流石、京都のノースフェイス✨入って見たかったけど、買いたくなるから我慢😅
店内は広々としていてバッグや登山用品で欲しいものはだいたいある。
店員さんも感じが良い。
機能性重視の商品はこちら、ファッション性の高い商品はこの店から南東に行ったところにもう一つNORTH FACEの店があり、そこで売っていることが多い。
女性の店員さんがとても接客が良かった。
リピートしたいと思う。
札幌に住む孫の冬支度で、ジャンバーと、インナーや単品としても使えるフリースを購入しました。
親切かつ丁寧に対応していただいて、カッコいいコーディネートになりました。
トレイルの服買いに行きました。
店員さん、適度な距離でいてくれます。
コロナのことも含めて。
ネット取り寄せしたら、クーポン値引きされてなかった。
レジであたふたする目に。
それと袋50円って高すぎでしょ。
接客すごくいい感じです店員さんもイケメンで愛想いいずっと欲しかったTシャツ購入しましたー。
学生リュックの定番となったヒューズボックス。
在庫と取り置きの可否を確認後、寄せていただきました。
丁寧にご対応くださりありがたかった。
紙袋が有料になりましたが、少し撥水性があるよう。
シンプルなデザインなんで、これも大切に使おう。
山登りを始めようかと思っております 品揃えも豊富で スタッフも終始アドバイスを しっかりとくれます 購入した後も フォローをしっかりしてくれますし 自分の使い勝手を参考に 適切なものを勧めてくれます。
NN61713という防寒グローブグリップ素材にポリウレタンを使用しているが、これが冷気を浸透させ指先が冷たくなる非常に粗悪な製品ウレタンゴムは使用に関わらず製造時より劣化する靴の破損による怪我トラブルも在るという以前購入した防寒靴も使用に限らず破損した事がある(怪我をしたという噺も聞く)つまり劣化が保証される製品でありノースフェイスの非常に悪いクセウレタンゴムで指先を覆てしまっているので余計に冷気を呼び込んでいる構造上欠陥品コスト面の問題であれば指先部分だけ革にするなどの対処が求められるゴールドウィンは絶対返品させない主義であり、一度了承しておきながらその後店舗に連絡し『返品させない』と手を回し、掌を返して「言た言わないでは話が進まないから電話を切る」と脅迫する悪質振りカスタマーセンターで「どの店で買たか」と先ず訊かれる事はその為ゴールドウィンの行いは消費者権利侵害である返品自体は店舗との交渉である為別会社の販売代理店であればなんとかなるやもしれんが、直営店はアウトだろう。
場所は分かりにくいが品揃えが良い。
服探しに参りました。
スタッフの方が親切に対応してくれました。
とても居心地のいいお店。
スタッフの皆さんも親切で丁寧にアドバイスして下さり大好きなお店。
名前 |
THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス) 京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-2200 |
住所 |
〒604-8112 京都府京都市中京区六角通柳馬場東入ル大黒町71番地 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古民家を店舗にしていて京都らしいです。
正規店なので安心して買えます。
ダウンはすぐ売り切れるので早く買いに行きましょう。