こんな所に古墳さんがあるとは、ね。
路から見た感じ、前方部も後円部も掘られていて荒れた感じでした。
孟宗竹に侵食されていますが、埴輪も出土した前方後円墳です。
井ノ内車塚古墳(いのうちくるまづかこふん)。
全長39mの前方後円墳、築造時期は6世紀前半と推定。
乙訓古墳群を構成する古墳のひとつ。
国指定史跡。
外見からは古墳の形状が確認できない状態。
以下、長岡京市Webページより。
「この古墳の所在する地域は、古墳時代前期や中期に顕著な古墳が築造されなかった地域ですが、突如として古墳の築造が始まり、終末期(7世紀)まで継続的に造墓活動が進められます。
また、井ノ内稲荷塚古墳、芝1号墳などの首長墓を頂点として、周囲に小規模な古墳や墳丘をもたない土壙墓などを伴って分布しており、大小様々な墳墓で構成される極めて階層差が明確な古墳群であると言えます。
この地域の古墳は、新たに台頭してきた政治勢力の有力者が葬られていると考えられています。
」
名前 |
井ノ内車塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
こんな所に古墳さんがあるとは、ね。