夏に行ったら、虫が多くて苦手でした。
そんなに高い山ではないし遅い時間からでも天使の梯子も見れました。
駐車場から20分登れば雲海が見れるかもそんなにキツくないです結構な林道抜けてくれば上の方に車で上がれます。
春なので、遅咲き桜見に行ました。
山つつじも咲いていました。
山菜も出てまたかんどうしまた。
のんびりとした時間が過ごせます。
今回はリハビリ兼ねて中腹までの散歩で紅葉の時期の華やかさないですが 見通しの良い遊歩道は麓の景色も楽しみながら歩けて良かったです。
散策するとちょうどよい。
山頂は山頂らしくなかったわ。
秋の早朝の雲海がおすすめ。
夏に行ったら、虫が多くて苦手でした。
梅満開!しずかでよかったですよ。
雲海と紅葉が最高!春も桜が美しい!穴場!
毎年この近くにある京都府緑化センターの枝垂れ桜を観に来ていました。
そのちょっと先にあるこの宝山公園。
なんと楓がいっぱい植えられています。
今年(2018/11/16)初めてウワサを聞いてやって来ました。
時期としては1週間以上遅かったなと思いましたが、来年は11月初めにはぜひもう一度来てみたいと思います。
名前 |
宝山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-37-1101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
元日に登りました、いいお天気で良かったです、