大柄な俺でも美味しくお腹いっぱいです。
HANAMUSUBI / / / .
金曜のランチに訪問ピザランチ(マルゲリータ) 1600円を、オーダーサラダ、パン、冷製スープ、ピザ、ドリンクでこの値段なら合格ただ、単純にランチで1600円は高いので、ピザとサラダで1100円位という選択もあって欲しいサラダは普通。
冷製スープは、この日は暑かったのでgood。
ピザは、やや酸味の強いトマトで、チーズがトロトロで、メッチャ好み。
皿も結構な温度に温めてあり、気配りが嬉しいパンは、、、いつも思うけど、この手のランチにいるのかな?美味しいけどということで、全体的に美味しいあと、店内が清潔感があり、しゃれた雰囲気がいい場所は、田んぼの中で、こんなところに、、、という感じ。
11:30の開店で、待ちが2組。
その後もお客さんが来て、12時くらいには8割がた埋まった感じか。
駐車場が8台なので、あまり遅いと止められないかも。
たまたま見つけてすごくオシャレだと思って行ってみたのですが、すごくものすごく良いお店でした。
ピザもものすごく美味しくて生地も完璧でした。
ミネストローネはあったかくて美味しくて、味完璧!雰囲気最高!って感じでした。
田舎育ちの私としては良い具合に田舎にあり景色も綺麗で、ゆったり過ごせました。
今度は友達や旦那さんを連れて行きたいです。
イタリアンだけど塩味もちょうどよく、野菜の風味豊かな優しいお味です。
スープも行くたびに違って季節の野菜やポタージュだったりラタトゥユだったりしますがどれも美味しい!メニューも豊富でピザかパスタランチからえらべます。
一種類ずつたのんでシェアがオススメ。
どれを頼んでもハズレなし。
スイーツもパフェやケーキとたくさんあってどれも美味しいです。
旦那様がシェフで奥様がパテシエだそうです。
個人的には奥様の思い入れのあるフルーツケーキがしっとりとして好きです。
家具や食器もこだわって購入され、お店の設計も素敵で開店時から通わせて頂いてます!支払いは現金のみです。
土曜日のカフェタイムに伺いました。
■駐車場お店の前が駐車場となっており、6台は停められます。
■料理パフェを注文しました。
美味しかったです。
■接客基本的にとても丁寧に対応いただけました。
子供と2人でしたが、予約があるとのことで対面の2人席にお座りくださいとのことで、特に意識もせず座っていました。
ただ後から来た方や、後から来た2人席の方には、席が開くと4人席に案内されており、よく分からない不公平感はありました。
■決済現金のみでした。
店内はスッキリ清潔感あります。
人気で満席なので結構ガヤガヤしています。
ランチのパスタ、ピッツァはいたって普通感動はないです。
フォッカッチャは美味しかったので、お土産に買いました!ゆっくりしたい方にはあまり向かないかな?
田舎の風景に溶け込んだ白くてかわいい建物。
店内はおしゃれで明るく天井も高くゆったりした空間。
パンもパスタも美味しく食器などにもこだわりを感じました。
食後のコーヒー、デザートまで大変美味しくいただきました。
次回はパンが美味しかったのでピザのランチもいただきに来たいと思います。
周りが畑に囲まれたわかりにくい場所にありましたが、お店は閉店前まで女性グループで満席でした。
チーズケーキでお茶しましたが、かなり美味しいチーズケーキでした。
お店の方も皆さん感じが良くて、気持ちよく過ごせました。
近くに行ったらまた寄りたいです。
道向で野菜を販売していたおじさんもとても良い方でほっこりしました。
嫁に連れられてきました田園風景が見えて雰囲気よかったです♪チーズケーキ美味しかった😊
近くに用事で訪れ、待ち時間があったため、GoogleMapで一番近いcafeで検索し、たどり着きました。
え?こんなところに?!と驚きました。
田園風景の中にあるお洒落なcafe。
バターナイフからコーヒースプーン、食器類も全てが素敵でした!モーニングセット食べたのですがトーストがもっちりふんわりでとても美味しい!チーズケーキも買って帰りました。
濃厚で甘すぎずしっとりでとても上品。
美味しかったです。
2回目の訪問です。
今回もモーニングを頂きました。
モーニングには、このプレートのほか、スープが付きます。
チーズが散りばめられた生ハム、モチモチの食パンなど、どれも美味しいです。
支払いは現金のみ。
滞在時間は1.5時間の制約があります。
(でも、1.5時間って長いけどなぁ。
それ以上にのんびりされるお客さんもいらっしゃるんですね。
まぁ、とても静かな場所で、雰囲気もいいため、分かるような…。
)
田園風景が続く、細い道を入ると現れるシンプルながらに、オシャレなお店。
通常のナビでは辿り着けない事があるそうで、まさかこんな所に!と驚きます。
店内パンパンにお客さん。
オープンと共に満席。
隣席との距離感が少し気になりました。
おかわり可のフォカッチャが美味しくて、おかわりさせていただきました。
ハーブの良い匂い。
酸味の効いたサラダ、ポタージュスープ、言うことなしのお味。
スープはほっこりと優しいお味。
パスタ、ピザを友人と注文し、シェアしました。
パスタはアルデンテ仕上げ。
パスタソースとしっかり絡んで美味。
ピザも良い塩梅に塩味が効き、もちもちの生地。
どちらもとてもおいしい。
デザートも注文し、大満足で帰ってきました。
店員さんも明るく、ハキハキされていました。
またお伺いしますね(^^)
元々の行き先が年末の休店日で、目的地方面でヒットしたコチラヘ。
ドタキャン出たとかで期せずランチにありつけました。
デザート込みのBセットで、パスタとピザ2種オーダー。
東側に見渡せる田畑を見ながら美味しくいただきました。
パスタは取り分けると物足りないかもしれないですが、ピザはしっかり満腹感得られます。
デザートは確か8種ほど⁉️チーズケーキはしっとりしてましたが、抹茶のテリーヌはしっかり重厚感とほろ苦を併せ持ち次回セレクトしたい逸品でした。
お店の方達もしっかりテキパキされててゆっくりゆったり食事を愉しめました。
何度かランチを食べに伺いました。
予約電話の対応も親切ですし、お店での対応もとても気持ち良いです。
ランチはもちろん、デザート、パフェもとても美味しいです。
最近はピザランチも増えたようで、また伺いたいと思います。
子連れでカフェ利用しました。
スイーツ(抹茶テリーヌ、ブランマンジェ、バニラアイス、プリンを注文)がどれも美味しくて、素材のよさを感じました。
フォカッチャ(ランチにセットでついている?)も美味しそうだったのでテイクアウト。
家でオリーブオイルつけながら食べました。
ふわふわでとても美味しかったです。
パスタランチもとても美味しそうだったので、次はランチ利用したいです。
モーニングいただきました。
美味しくて雰囲気が良かったです。
少し忙しそうで席についてすぐにオーダーを聞かれたのが初来店だったのでビックリしました。
雰囲気もよく モーニングも美味しかったです‼️また 行きたいと思いました。
雰囲気も建ってっる場所もいい感じでした。
ランチ食べたのですがどれもすごくおいしかったです。
また行こうと思ってます。
サラダのボリュームが見た目より、かなりしっかりありまして、大柄な俺でも美味しくお腹いっぱいです。
シードやチーズ、引いてあるトルティーヤで野菜をたくさん美味しく頂けました。
予約でないとなかなか入れないようです。
令和元年5月1日の朝一モーニングBセットです。
トーストが自家製らしい。
絶品です。
Googleマップで検索して知りました。
ランチが11:30〜というのでちょうどいい時間に到着、無駄な装飾が無いシンプルで洒落た外観内観、平日の昼イチで予約無しでも大丈夫でした。
大きな窓からはのどかな田んぼ。
稲が黄金色になる頃が見応えあるかな。
デザート付きのランチを選びましてフォカッチャ、スープ、メイン、ドリンクと選べるドルチェの順だったか、フォカッチャとドルチェのチーズケーキが非常に美味しく、持ち帰り用の販売もありましたので、絶対にまた買いに行きます。
器もシンプルなんだがあまり角が立っていない優しい感じのものを使われていました。
ランチしか行ったことありませんが、パスタセットかハンバーガーセットか、しかもパスタは選べませんよ、という選択肢の無さですが、毎回パスタはいい意味で万人ウケするものでした。
追記何度か行きましたがやはりフォカッチャとチーズケーキは最高です。
AセットからちょいアップのBセットはドリンクとおいしいドルチェ、もちろんオススメはちっちゃいが濃厚なチーズケーキですが、が付いてコスパが高すぎです。
また、人気の店になりましたので平日であっても予約した方が無難です。
追記終わり。
加古郡稲美町にあるお洒落なカフェ。
たまたま前を通りかかったのでイン!『さーせん!おっさんお洒落ランチでつけど!』『いらっしゃいませー(*´▽`*)』『Bランチくざさい!1600円のBランチくざさい!』『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』いやー、しゃーけどお洒落なカフェなカフェ!稲美町ってごっさ田舎やけどお洒落カフェ多いし。
ちゅーか、女子ばっかや!店内女子ばっか!親父牛丼380円喰ってるのに1600円主婦ばっか!と思っていたら早速登場です。
まずはサラダを・・・パクッ・・・ウッ!ウマァッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚)新鮮シャキシャキサラダでえぇやん!ウマ!続いてパスタを・・・ズズッ・・・ウッ!ウマァッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚)キノコたっぷりでえぇやん!続いてデザートを・・・パクッ・・・ウッ!ウマァッ!(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚)濃厚なチョコ!ウマ!えぇやん!いやー、しゃーけど終始お洒落やったわ。
野菜もたっぷり食べれて健康になった気分。
この内容やったら1600円でも納得するかな。
女子力上がったランチ、今年も継続しよ。
ごっそーさんでした!#周り女子ばっかでも最近堂々としていられる。
のどかな風景の細い道をヒュッっと一本入った所にヒョコっと現れる真新しい白い平屋のお洒落な建物です。
青菜にバジルの香りが清々しいパスタのランチセットを頂きました。
スープもデザートのケーキも美味しかったです。
友人との楽しい会話も弾み長居してしまいました!
味は美味しかったです。
でもメニューを選べないのが残念かな?
最近新店OPEN LUSHの稲美町です。
わりと大バコの立派なお店が出来まくってる…。
こちらもつい先日開店されたお店ですね。
加古川のイタリアン系のお店と繋がりがあるみたい??稲美町の立地には不可欠な、駐車場も8台分有り。
ひいてあるジャリが深めなので、バイクはちょっと辛いかも。
スッキリした外観&店内。
光がたくさん入るので明るくて気持ちいいです。
ピカピカ、新品。
2名席や4名席や6名席もあり、大人数でも対応出来そうな感じですね。
モーニングは2種類で、今回はスープやスパニッシュオムレツが付いたBのセットで、ドリンクはプラス料金のカプチーノにしました。
サラダには生ハムものっててゴージャス☆パンは少し小ぶりですが厚切りでモッチモチ!美味しい!!スープはほうれん草とジャガイモで、優しいお味です。
少し贅沢なモーニングで大満足でした(*´꒳`*)
NewOpen! 稲美町のカフェ‼️シンプルで清潔感あふれるお店です。
モーニングセットはボリュームも充分で650円‼️自家製のパンと野菜はverygood‼️
稲美町でも神戸市に近くてメインの通りから一本中に入っているので、なかなか見つけにくいお店です。
すでにグーグルマップに登録されていたので、それを参考にいくとすんなりいけました。
あさ7時30分からされているとのことで、8時30分ごろに行ってみるとまだお客さんは来ていませんでした。
さっそく店員さんからメニューについて説明を受け、Bセットを注文しました。
Aセット500円は飲み物と、トーストに、サラダ又はスープを選択します。
Bセットは650円ですが、サラダ、スープ両方がつくほか、卵料理も入っているとのことでした。
スープはジャガイモのスープで優しい味付け。
暖かく、朝起きて動いていない胃をやさしく起こしてくれました。
そしてメインおプレートではトースト、野菜サラダ、オムレツ、ヨーグルトが。
野菜サラダは野菜の風味がしっかりとしていました。
しっかりと酸味が効いたドレシングにも負けない美味しさです。
トーストも外カリですが、中がモチモチで少し甘く美味しくこれだけで美味しくいただけます。
又時間を見つけてランチも行きたくなりました。
名前 |
HANAMUSUBI |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-439-6678 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:30~17:30 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3人でランチに初めて伺いました。
お店の場所が良くわからなかったので、ストリートビュー等で確認されてから行くのがおすすめです。
パスタは美味しく、ピザも焼き立てでチーズがとろっとしており最高でした。
Aランチはちゃんとしたコースで1人当たり2000円弱に収まり、とても安く感じました。
素敵なお店ですね。