DAISO、セカスト、飲食店がショッピングモールの...
アクロスプラザ 大田原 / / / .
薬剤師がいるので、強めの鎮痛剤が買えます。
あまり利用していません。
20時くらいになるとパンがお買い得(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ここに子供達が遊べる所さえ有れば星5かな。
よく利用させてもらいます。
多店舗で駐車場が共通なので、どこかしら停めれる。
アクセスは、中央分離帯があるために少し問題あり。
商品は良いかもただ値段がちょっと、、、、
ショッピングモールは品揃えも豊富で助かります。
たいらや、薬局、DAISO、セカスト、飲食店がショッピングモールのように並んでます。
交差点からも出入りできます。
商品単価が高い。
あまり使いたくない。
何よりも駐車場が無法地帯で、一方通行なのに平気で逆走する客や駐車スペースを突っ切って来る客が多すぎる!店側に意見したが対処策を講じない。
ダイソーやウエルシアを使う時に通るが、いつか事故が起きると思っている。
普通のたいらや。
出入りが大変。
看板をみて、いいところに、作ったと、思います。
やっぱ、誰でも、駐車場がたいらやと繋がってるのがいいと思ってますよね!
たいらやとセカンドストリートあたりが繋がっており一方通行ですが車で行き来できます。
なので、入り口は331号線から複数ありのため事故に注意。
退店の際はたいらや側から信号ありの交差点で出るのが、安全。
スーパーたいらや、100円ショップダイソー、医療品販売のウエルシア、カツ丼屋のカツ屋、中古買い取り販売のセカンドストリートがあります。
交差点(331号線)から出入りできて、最近にはたいらや後ろの分譲地からも出入り出来るようになりました。
名前 |
アクロスプラザ 大田原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いろんなショップがあるので買い物に便利ですね。