とんこつラーメンみたいな細麺で個人的に大好き味変も...
福山出身の主人が忘れられないお店のこちら。
いつもこんでいますし、正月やお盆に行こうと思ったら長期連休で行けなかったりでようやく食べることができました。
醤油味のスープにとんこつラーメンの様な細麺がめずらしいなと思いました。
とにかく提供スピードが速い💦ラーメンはあっという間に出てきますので、混んでいても回転が早いです。
以前めちゃくちゃ混んでるので諦めて帰った事があったのですが、待ってたら良かったと思いました。
餃子はラーメンを食べ終わる頃にでてきましたのですぐ注文しましょう。
テーブルに香油や辛味噌、辛もやしなどトッピングや味変できるので好みに調整できます。
欲張って半玉替玉を注文したんですが、お腹の中で膨張してきてあとあと苦しくなってしまいました笑餃子に柚子胡椒が添えてあったのがすごく合ってて良かったです。
しっかり醤油味コッテリはなくさっぱり味変色々あるけど、入れたら台無しになるような😓麺は博多のラーメンのような細麺非常に啜りやすく美味ネギトッピングしたけどこのネギならいらんなー普通のラーメンを啜る、それだけで良し名前を書いての順番待ちなので助かります。
旅行の行き先の途中に見つけて寄りました。
オープン10分前くらいでしたが既に待ちのお客さんが多く、名前を書いて待つスタイル。
1巡目には間に合わず入れたのは10:50くらいなので30分程待ちました。
ラーメンは見た目こってりに見えましたが、味は意外とあっさり。
麺は細麺ですが、しっかりコシがあり時間が経ってものびないのがいいです。
からあげも熱々で美味しいです。
普段ラーメン1杯しか食べないのですが、からあげに惹かれて頼んだあまり、ごはんとおかずがあると結構お腹いっぱいです。
ごはんにたくあんがあるのは広島では普通なのでしょうか。
関東では少ないので嬉しいサービスでした。
また広島に行く機会があれば食べたいです。
ラーメンの味は好み分かれるけど、尾道ラーメンが苦手な私的には、すごいあっさりで好みの味‼️味変できるように、調味油と味噌、置いてあります。
辛口もやしも、足せるので嬉しいです。
19時がラストオーダーなので、そこ直前に行くのが並ばず入れていいかもーって思いましたー(^^)また行きたいです!
いつも人がたくさん並んで、スルーしていたのですが、開店前のタイミングだったのと一緒に行った娘のリクエストもあり、初めてですが寄らせていただきました。
開店前に名前を書き込んでいたので、カウンター席ですが待たずに着席できました。
注文までスムーズにしていただきました。
天らあめんと餃子を注文しました。
餃子は結構早く来ました。
ラーメンはまあ早くなく遅くなく普通かな。
ラーメン、餃子ともに美味しかったです。
ただ、豚骨ラーメンにありがちな、細い固麺は私の好みではありませんでした。
これは個人差あるので好きな人にはいいのではないかと思います。
自分は1杯完結のラーメンが好きなので中華そばで替え玉に違和感。
ただ、周りのお客さんはこぞって替え玉注文しているので、ある意味成功なのかもしれません。
価格は最近の仕入れ値の高騰から仕方ないのかなー。
トッピング、替え玉等々やってると結構高級料理になっちゃいますね。
日頃外まで行列の、らあめん天さんに、たまたま、行列が無くて行けました✨✨✨✨✨✨✨細麺は食べやすく、麺の量少なめ。
背脂が浮く醤油ラーメン。
醤油の味濃い目。
薄まったら、テーブルの上に、スープの濃さを出せるお醤油?あり。
ピリっと辛いモヤシが卓上にありました。
カウンター席とテーブル席がありますが、ラーメン食べる時間は短いのでカウンター席で充分と思いました。
スープの味が、おのみちラーメンに似てると、感じましたが。
おのみちラーメンより、醤油味が濃いと思いました。
家族連れも次々来店されて、まさに、大繁盛店ですね。
平日午後8時閉店です。
閉店時間に気をつけましょう。
11時30分に一気にお客さんが増えます。
入口にあるノートに名前を書いて順番待ちをしましょう。
ラーメンはあっさり系の醤油ですので、濃い味が好きな方には合わないかも知れません。
テーブルに置いてある辛味噌や香油で味変も楽しめます。
行列必至のラーメン店です。
店に到着すると、開店前ながら駐車場は満車で人がかなり外で待っている状態でした。
が、開店と同時に入店できました。
開店前に並んでくれてた、店の近辺が地元の友人に感謝です。
天らあめんと鶏からごはんを注文。
ラーメンはスープが尾道ラーメンぽく、麺は長浜ラーメンのようで不思議な感じでしたが非常にマッチしていました。
鶏からごはんも味、量ともに丁度いいサイズ。
何れもとても美味しかったです😋
平日の昼前でも行列があります。
駐車場も15台位ありそうです。
天ラーメン肉盛りをオーダー、濃いめの醤油スープに細麺ストレート、チャーシュー?は私好みの味で大満足。
価格的には、物価も上がっているので高く感じる事は仕方ない事だと思います。
支払いは現金でしたが、他の支払い方法も取り入れて欲しいですね。
(広島県 福山市)店舗らあめんの肉盛りをいただきました。
尾道ラーメンではない醤油ラーメン。
スープ、チャーシュー共に素晴らしかったですが、何より麺に感動。
久しぶりに美味しい麺を食べたと感じ、替え玉まで食べてしまいました。
オープン前から数組待ちがある程の人気店です。
駐車場は店舗前にあります。
天らあめんを頂きました。
美味しいスープに細いストレート麺。
麺は硬めの茹で上がりで嬉しいです。
チャーシューがしっかり味付けでネギがたっぷりでした。
コロナ対応も出来てますし、肉盛り好きです🎵人気店なんで、待ちは仕方がないか❗
素敵なロケーションにある繊細な味の店です。
是非再訪したいです。
ごちそうさまでした。
福山に引越してきて5年、通い続けています。
初めて食べた時には感動しました。
東京でこの味のラーメンを食べるなら、2時間待ちでしょう。
こんな美味しいラーメンがこの待ち時間この値段で食べられるなんて、福山に来てよかった。
しかも鳥からごはんやチャーシュー飯などのサブメニューも、それだけで専門店が出せそうな美味しさ。
店内は清潔で接客も暖かいです。
胃もたれしないので、家族と食べた後「美味しかったね〜!もう一杯食べたいね!」と言いながら帰っています。
天らぁめんは醤油が立った濃い味スープ。
脂加減も良い感じで、麺はかなり細麺で良く絡む。
チャーシューは厚切りでトロッと美味しい。
一緒に頼んだマヨ唐丼の唐揚げはカリッとしていて、軽い味付けで美味しかった。
卓上に香油や辛味噌があって、香油は山椒が効いて香ばしく美味しかった。
ただ、私にはスープは醤油が濃かった。
かなりガツンと醤油味。
好きな人は定期的に食べたくなる位のパンチ力だと思うよ。
14:00頃に行ってもお客さんが少し並んでいました。
そして、麺の固さもちょうど良くて私は好きでした。
あと、麺の付け合わせが3種類あり、どれも辛いのですが醤油のスープに合って美味しかったです。
鳥から丼も良き。
麺・・コシのある細麺スープ・・塩ベースの醤油?少し塩辛い。
焼豚・・ほろほろとろける柔らかさで美味しー!テーブル上のタレを少し入れると味変しました。
全く別のラーメンになりました。
これで三倍楽しめます。
セットを注文しましたが、ふっくらしていて美味しいご飯でした。
接客・・申し分無しでございます。
リピ率・・100%ですわ。
行列が出来てても、回転が早く然程待たない様子。
開店と同時に満席になるようです。
12時前にはすでに並んで待っている人がいますが、回転が早いのでそんなに長く待っている感じにはなりません。
店内は大きなテーブルが2つとカウンター席が向かい合わせにあります。
コロナ対策をしっかりとされていて、清潔感のあるお店です。
ラーメンは醤油とんこつですが、醤油味の方が強めのようです。
麺は硬めの細めんで替え玉一玉150円、半玉80円と少々高め。
テーブルにはニンニク味のタレ?味噌味の辛口タレが置いてあり、味を変えることができます。
今は尾道ラーメンはされてないようで天ラーメンと天ラーメン肉盛りだけのようです。
餃子を頼んだのですが、柚子胡椒が添えてあり美味しく食べれます。
トッピングの青ネギはマスに入ってくるのはおしゃれだなあと思いました。
肉=チャーシューが厚切りで食べ応えがあります。
美味しいのですが、とんこつのほうが好きなので、並んでまで食べるほどでもないかなと思い星3つにささてもらいました。
一緒に行った友人は絶品されていて星4つといっていたので好みなのでしょうね。
替え玉一個注文するとお腹いっぱいになりました。
店員さんの接客もよくスピードある提供なので良いお店だと思います。
チャーシューが二種類(薄めが1枚・厚みが1枚)ですがどちらも醤油からく薄い方は炙ってありましたがパサパサで美味しくなかった。
チャーシューは旨かったけど、並んでまで食べる程のラーメンじゃないな。
遠方から訪問させて貰ったけど、短い麺に香味や味噌ペーストで味変して終りました。
Cらぁめん(鳥からごはん付き)をいただきました。
細麺で硬め、醤油が濃い印象。
個人的にあまり好みではないけど、お昼どきは行列ができると聞くので人気店なのかも?
ほぼ待ち時間なしで入れました。
ラッキー!スタッフ皆さん感じよく対応して頂きました。
チャーシューもトロトロ、スープもしっかり、麺は細麺、どれも一つ一つはとても美味しかったです。
しかし麺とスープの相性はどうかというと、、、。
う~ん、もっとツルツルした麺のほうがスープが絡んで美味しいかな~、この細麺と合わせるとスープが塩辛いな~妥協しちゃったのかな~(だって充分美味しいし)と感じました。
勿論試行錯誤の上、今の麺に行き着いたと思いますが今後の進化を期待して★4とさせていただきます。
夕方の買い物帰りに、初めて行ったのですが、ビックリ!皆さん並んだ後入店、評判の天ラーメンを食べて帰りました。
濃い味ですが、サッパリしてて美味しかったです。
お客さんが、向き合わず、スペースも開けて、入る様に、店員さんが調整されてました。
気持ち良く、食事して帰れました、ご馳走さまでした。
天らあめんとチャーシュー飯とからあげ小とギョーザを食べました。
普通に美味しかったです。
ただ人気店なんで並びます。
名簿に書いて30分くらいで呼ばれました。
料理の提供は早かったと思います。
私的に並んでまで食べようとは思わない感じだったんで⭐️3にしました。
「らあめん天」が移転する前は、鞆松永線(県道47号)のエネオスガソリンスタンドとごちそうや本舗の間を入った先の住宅街にあり、朝イチで何回並んだことでしょう(駐車場は7~8台、店内収用は20人位、閉店2017.6)。
新装移転後(2018.4)はいつ前を通っても行列ができて混み合っており、なかなか行くチャンスがありませんでしたが、このたびやっと平日の開店15分前に到着、2番目に入店いたしました。
新メニュー一覧表を見て、「天らあめん(50円アップ)」、「餃子」、「明太子ごはん」をオーダーしましたが、麺は極細で硬麺、餃子は柚子胡椒添え、そして以前と変わらない「からしもやし」、久しぶりの味に懐かしさを感じました。
本当に旨いラーメン屋!!特にチャーシューは絶品です。
毎日でも通いたい。
おすすめは天ラーメン肉盛りでトッピング、豚トロ。
辛いもやしはやみつきになりますよ!持ち帰りもできるので、必ず持って帰ってます。
ラーメンは鳥ベースの出汁だと思う。
かれこれ何年になるだろうか?この店に来ようとして、駐車場が一杯で入れないのは‥本日、ようやく会社の休みを利用して来れた。
まだ開店してまだ僅かだと言うのに、店内にはお客様が溢れているではないか?店のシステムがよくわからないままにラーメン唐揚げライス小を食べる事に麺は長浜ラーメンのような細麺。
ゆがき方も同じ。
麺のゆがきを聞いたら親切だね。
今度は自分で申告しようと。
チャーシューはビックリする程の厚切りしかも二枚。
スープはあっさりと、しかし麺には絡まんなぁ!副菜とし、からもやし、ネギ油、ラーメンスープがカウンターには置いてあった。
最後に店主、スタッフ一同気持ちの良い応対が出来ておりました以上報告まで。
とにかくうまい!店員さんも感じが良く、いつ どの時間帯に行っても味にブレがない。
広島一うまいラーメンだと思います。
スープと麺が全く合っていない。
3回食べても異常と思える評価には納得いかず、感想はやはり同じだ。
細麺に魚介系醤油では麺にスープが絡まないため、どうしても尾道ラーメンと異なるし、もともと細麺の博多ラーメンとも異なり、両者の特性が活かせていない、なんとも中途半端なラーメンである。
細麺尾道ラーメンは、極厚チャーシューとシャキシャキネギが美味しい。
唐揚げ丼は旨味たっぷりで美味しすぎ。
店員の愛想が悪く、駐車場と店内狭すぎでゆっくりでこない。
名前 |
らあめん 天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-934-8662 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~22:30 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://m.facebook.com/pages/%E3%82%89%E3%81%82%E3%82%81%E3%82%93%E5%A4%A9/143090585732799 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しいですねー🍜あっさり醤油ベース麺は、とんこつラーメンみたいな細麺で個人的に大好き💓味変もできる。
黒のマー油風のがよかった❗提供時間速いので並んでもあまり待たずに入れました。
また来ます😋