副鼻腔炎で通っています。
こどもの中耳炎治療で毎回お世話になっています。
毎回わかりやすく説明してくれます。
先日感染症にかかった際、症状の確認のため数日後お電話してくださいました。
丁寧な対応で大変うれしかったです看護師さんや受付さんも気さくで優しいです。
いい先生です。
話をしっかり聞いてくれるし、しっかり見てくれます。
お値段も良心的で安心して通えます。
引っ越して遠くなりましたが、耳鼻科はここと決めています。
ネット予約し、子どもの診療で始めてかかりました。
医師、看護師さんともに丁寧かつ素早く診察いただき、子どもも泣かずにごきげんでした。
耳掃除が目的でしたが、問診票に書いた少し前の病歴も考慮してくださり、今後のケアのアドバイスや、何か気になったら相談してくださいねと医師の方に優しく声をかけていただきました。
建物は古いですが清潔感はあり、キッズスペースや壁の装飾など工夫して可愛く作ってあります。
帰り際受付の方にもシールをいただいたり、頑張ったね!とほめていただきました。
近隣にある別の新しめの耳鼻科さんで、疑問の残る対応を受けてしまったため、こちらの耳鼻科さんに来てみてよかったです。
以前、耳鳴りがして来院しましたが、原因についていろいろと丁寧に説明していただき、MRIは他の診療所で撮影してから、診断をしてもらいました。
ここの先生が子供嫌いだということはすぐわかる。
副鼻腔炎で通っています。
大須に引っ越してしまったので一度他の耳鼻科に行きました。
副鼻腔炎が4カ月ほどダラダラ続き、日赤への紹介状を書いてもらいましたが、その際に抗生剤を出されて服用しながらの日赤診察でした。
なのに大須で出されてしまっていたので、内診では「そんなに酷くない」とされてしまいました。
しかし今日小林耳鼻咽喉科にアレルギー薬を貰いに来ると「副鼻腔炎を起こしていますがアレルギー薬だけで良いですか?」と言われました。
本日3/23ですが、4/4にCTを取る予定なので、その事をお話して、今までの病気の経緯を書いて貰える事になりました。
小林耳鼻咽喉科にきて初めて知ったのですが検査の際には抗生剤を出すと一時的に改善してしまい診察に混乱が生じる為、抗生剤は処方せず検査するそうです。
おかげでCTの際に抗生剤を摂らずに検査できる事になりました。
本当に良かった。
また、細菌性でない副鼻腔炎にはステロイド剤が有効なのですが、私はしっかりステロイド剤を出してもらえました。
次に受けてる女性は軽い花粉症で診察されてましたが、「非ステロイド剤の点鼻薬出しときます」と聞こえたので、必要で正しい処方をされていると感じました。
抗生剤というのは細菌に対して正しい抗生剤を使用しないと全く効果は無く、それどころか自身の細胞をも攻撃するので体が弱り症状悪化を招く恐れがあります。
また安易な抗生剤の処方は耐性菌を生みます。
抗生剤は高価で医師が儲かるのでやたら出す医師が多いですが、ここは違う。
話もきちんと聞いてくれるので、お勧めです。
名前 |
こばやし耳鼻科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-804-8833 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:30~12:30,15:30~19:00 [木] 9:30~12:30 [土] 9:30~12:30,14:00~16:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供を安心して連れていける数少ない耳鼻科です。
不必要な抗生剤は出しません。
他院では喉が赤いだけで必ず抗生剤を出していたので、いつも不安でした。
子供に優しく、耳鼻科は怖いと思っていましたが、ここの先生に診てもらってからは怖がらなくなりました。
ゆっくり時間をかけて観てくれて優しい先生です。