宇宙一のクレープ」と書かれているブログ記事を読んで...
おかしのアトリエ リリス エメルフィオ / / / .
イチゴ🍓ショケ、キ!!スポンジがとてもオイしい。
何個でもいけます。
生クリームも甘さ丁度良し。
一個しか残っていませんでした。
ヤハリ、ね。
凄くおいしかったです。
又きかいがあったら買いに行きます。
プリンも食べてみたいです。
手作りのポスターが目を引く😲‼️ケーキ🎂も美味しそう❗「暮らしの衣料 キクヤ」の名が残っているのもまた赴きがある。
2021年12月6日(月)に水戸市の街歩きで見かけた。
シンプルでスッキリしたショートケーキ🍰スポンジも軽くてふわふわ美味しかったです。
また行きます。
とっても美味しかったです(^-^)まず、箱から出した瞬間にクッキーとタルトの良い匂いがして(@ ̄ρ ̄@)とても面倒臭いオーダーを受けていただきありがとうございましたm(__)mクリームもレアチーズも最高でした(°▽°)また機会がありましたら宜しくお願い致します(*´∇`*)
駐車場は20m北の茨城新聞の横に2台スペースあり。
焼き菓子とケーキ屋さん。
ガトーショコラが美味しかった。
お値段も安い。
安いけれどお味はごくごく普通です。
毎週ケーキ買ってます。
だいたいのケーキ屋さんが商品400円〜500円台ですが、こちらは280円前後。
とくにアップルパイが美味しく好きでよく買います。
100円の丸いペ○ちゃんのほっぺ風ケーキも美味しい!食べたいケーキあり過ぎてクレープ頼んだことないのですが、食べてみたいですね(^^)
「世界一のシュークリーム、宇宙一のクレープ」と書かれているブログ記事を読んで訪れました。
噂通り、シュークリームとクレープどちらも美味しかったです(*´▽`*)特にチョコバナナクレープにハマりました(*''▽'')
4月に引っ越してきてから自宅近くにあるこちらのお店、気にはなっていましたが、買ったことがありませんでした。
偶然、先日いただきもので焼き菓子を何種類かもらいました。
大きなマドレーヌ?は、とってもふんわりしていて子供がペロっと食べてしまいました。
私は、レモンの形をしていて「Lemon」と書かれてある焼き菓子をいただきました。
よくレモンピールが入っていて苦味が勝っているものがありますが、こちらはレモンの爽やかさはあるものの子供でも食べやすい優しい甘さになっていました。
今回、すぐに食べ切ったので良いのですが、できれば、焼き菓子に賞味期限を記載しておいていただけるとありがたいです(^^;)ケーキをまだ食べたことがないので、今度はぜひ買いに行ってみたいと思います。
週一回ほど伺い、家族で美味しく頂いています✨私のオススメは、とろーりプリンです❗️見た目からは想像できないほどものすごく美味しいので、皆さんにも是非オススメしたいです!家族にはチョコバナナクレープ、スフレチーズケーキ、水ようかんなども人気です♫甘さもちょうど良くとても美味しく、家族みんな大満足です!これからも利用させて頂きます✨♫
ケーキのお値段が他より安いのがいいです。
もちろん美味しいです。
子どもも私もアップルパイがお気に入りです。
他店に比べて少々時間がたってもサクッとしています。
水戸のハミングロード商店街の近くにある、こじんまりとしたケーキ屋さんです。
最近よくある、本場フランスで修業してきました! という感じの本格的な感じでなく、本当に昔からある町のケーキ屋さんといったおもむき。
名物のチョコバナナクレープ150円、シュークリーム160円と値段がひかえめで、普段使いもしやすい、まさに『町のケーキ屋さん』です。
といってもシュークリームはこってりとしたカスタードがたっぷりで、生地にはナッツとクッキー生地がかぶされた本格派。
クレープも中のチョコレートがとろけるおいしさで、「クレープにチョコとバナナつつんだだけだろ?」というあなどりをくつがえしてくるクオリティでした。
訪れた時は多くのケーキが売り切れでしたし、早くも地元に密着したお店になりつつあるのだと思います。
店内に小さい椅子とテーブルがあり、どうやらイートインもできる様子でしたが、冷房が設置されていないので(ずっとこのままなのか、これから設置する予定なのかはわかりませんが)、夏の時期はつらそうです。
名前 |
おかしのアトリエ リリス エメルフィオ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-350-1871 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チョコバナナクレープが美味しかったです!今度は違うケーキを買いにまた行きます!⭐︎-1なのは駐車場がわかりにくく何往復もしてしまったからです。