ビックカメラ、ケーズデンキと回って、ケーズデンキに...
ケーズデンキ 鹿沼店 / / .
いつも定員はしっかり対応してくれる印象です。
今回4000円程度の買い物でしたが、良くしてくれて気分よく帰宅できました。
品揃えは豊富にありますが、日曜日なのにお客が少ない。
店内の雰囲気も悪くないし、店員の接客も特に変なところはないし。
むしろ、『クーポンをお持ちではないですか?』自分のアプリを一緒に見てくれて、『このクーポンで¥500引きになります』って勧めてくれてとても良かった。
写真のように少し雨が降ると駐車場が水没し、水深が深いところで5cmを越えるくらいになります。
当日も20分程度雨が降った後にこのようになり、車に乗車するために靴が水浸しになりました。
排水溝があるのにメンテされておらず、機能していないようです。
雨の日の来店は控えた方が良いでしょう。
対応を期待します。
いつも利用している他店ではストーブのリサイクルができないと言われ、こちらに確認したら丁寧な応対でリサイクルできるというので初めて伺いました。
スタッフの挨拶、笑顔があり「お困りごとはありませんか?」と声をかけてくれました。
ストーブリサイクル、購入したいと伝えると詳しく説明してくれました。
人気のアラジンが安かった上に値引きできるとのことで購入しました。
アプリも登録しました。
居心地の良いお店だったのでこれから利用したいと思います😄
家電の修理で伺いましたが、入店するとすぐに声を掛けていただき助かりました。
新生活応援セットを購入しました。
割引きもしてくれてありがたいのですが、配送員の方が電子レンジだけ設置しないで帰ってしまいました。
冷蔵庫の上にって伝えたんですけど忙しかったんですかね。
アース線の取り付けが面倒でした。
きれい。
広い。
しかし、客が少なく賑わいはない。
昨日、リビングのエアコンが壊れてしまい今日急遽買いに行きました。
この暑さなので、他店2件を回って最短取り付け日を聞きましたが、2週間先との返答でダメ元でケーズさんに伺ったところ在庫が有れば7/7とのことで、購入しました。
本体税込価格が30万を越えていたのですが工事費・その他リサイクル料など全てを含めた上で値引きをしていただき、28万円台(18畳用)で購入でき、LED電球までサービスでいただいて大満足です✨
ここの店員さんはみんな親切です!気持ち良い買い物が出来ます!
鹿沼店だけではなく、他の店舗の従業員の方達も親切で対応が丁寧です。
対応が良かった。
挨拶がきちんとされている。
背の高い店員さんは物静かな感じでしたが説明がとても分かりやすくて丁寧でした。
あまり行かなかったですが雰囲気が良かったのでまた行ってみたいと思います。
駐車場も広く店舗内も広めで買い物しやすいです。
値段は格安、店員が他の量販店より親切で、個個人のスキルが高いです。
社員の接遇が素晴らしく気持ちよくて扇風機買ってきました。
又、何か有りましたら伺います。
家電のアドバイザーの方が選び方のポイントなど丁寧に説明してくれます。
違いがわかりやすくて買い物がスムーズにできて助かりました!
いつも接客対応が良くて、解らないことも親切に教えてくれるので安心して買い物が出来ます✨
ビデオカメラを買うために、ヤマダ電機、ビックカメラ、ケーズデンキと回って、ケーズデンキに決めました。
理由は他のみせでは無かったカメラに付属する三脚、カメラケース、液晶画面の保護フィルムの約6000円分がセットになって、本体価格は他と同じ。
これは買いです。
消費者として、他の店との比較することが大事です。
駐車場は大きくです。
PC関連のパーツ、プリンターはコジマやヤマダより多いです。
ネット価格より安くなるものもありますので、店員さんに確認してみてください。
決して無駄ではないです。
エアコンの売れ筋No.1はパナソニックとのこと。
エアコンの交換は室内機と室外機の写真を撮っていくと2000円の割引。
エアコンの表示価格は工事費込みです。
洗濯機は通路等の寸法を持参すれば、こちらも割引してもらえます。
設置トラブルを避けるためのサービスと思います。
新製品は工事込みでコジマより安いです。
エアコンはケーズで決まり。
店員さんは丁寧。
価格もはっきり言ってくれます。
鹿沼市内で最も広いフロア面積を誇る家電量販店で、他店のポイント制とは違い現金還元を売りにしています。
平成30年3月29日オープンです。
欲しい物の使い道を聞いてくれて、それに応じた商品をおすすめしてくれました。
ポイントではなくて現金還元もいいですね。
規模が小さいのに、商品の品目を多く置いているために中途半端感がして残念です。
タブやパソコンなどの別館を建てるなどテコ入れをしないと、宇都宮やインターパークのケーズのサポート【アフターサービス】店舗になりかねない。
期待度が高い故、キツい採点となりました。
2018/3/29本日開店。
新しい交差点に建ったので入りづらいです。
店舗規模は中。
2018年3月、開店間近。
鹿沼街道のバイパス(2018年3月10日部分開通)と、鹿沼環状線の交差点となるところではあるが、他の電器量販店と比べるとかなり人家の少ない辺り。
ってか、鹿沼環状線は車通りがそこそこあるのに、一部の区間で歩道が無いので歩行者自転車には辛い道路となっております。
そりゃそうとして、ここから先バイパスは延長されるのだろうか。
この先作らなければ何のためのバイパスか意味不明になってしまうのだが、この先どうフォローされてゆっくかはとても気になるところです。
名前 |
ケーズデンキ 鹿沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-77-7227 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
正直自信なさ気な感じがします。