海側の部屋で眺めが素晴らしい。
町立から民間に移行されて、施設はかわらないが料理の味も質も以前よりは悪くなったかんじである。
繁盛期は利用する人があると思うが、イカなのど海産物が取れない閑散期は利用を控える感がある。
後何年保つか心配だ?
久々ワンチャンたちとお出かけに!屋内ドッグランもあるのでこちらに宿泊しましたが、予約した時間内しか遊べず(おむつ着用との事)屋外ドッグランに関しては、薄暗い場所にあり、あまり長居したくない雰囲気‥食事時は、ワンチャン同席ならプラス2000円との事で予約しました。
宿の回りは海を眺めながらのお散歩に良さそうでしたが、松の葉が沢山落ちていて、ワンチャンたちに刺さるのでは?と気が気ではなく、お部屋は綺麗でしたが2度目はないかな~。
犬好きには、充実した設備が整っていて非常に満足しました。
食事は、愛犬を部屋に残すことなく、過ごす配慮が良かったです。
客室&施設は新しくないですが、ペットと過ごすことを考えれば、充分に満足できるところだと思います。
ちょっと贅沢しようと、夫婦とワンコ1匹で行きました👍イカはもちろん魚料理全て美味い!特にQサバは衝撃でした☺️スタッフさんの対応も良く大変気に入りました。
室内ドッグランは時間で予約は必要ですが周りに散歩出来る公園や、ドッグランもありトリミング室などもあって設備は充分あります。
食事も美味しく量もちょうど良くて嬉しかった。
イカを食べたくなったらいつもここに来ます。
刺身を食べたら、その後塩焼きか天ぷらにしてくれます。
Qサバも最高!刺身と炙りで出してくれて、肉厚で甘みがあってペロリと食べれます(*^_^*)お布団はセルフだったり、トイレは別だったり、お風呂は風通しがいいのか季節によっては少し寒いけど、お料理と接客で挽回できるくらいのいいお宿だと思います。
イカも美味しくいただきましたが 鯖が予想以上に旨かった刺身最高です。
猫も泊めていただきありがとうございました。
今年4月に行きました。
ペット同伴OKです。
ドッグランも室内にあります。
近くに公園もあって散歩道を朝日を見ながらお散歩しました。
なんと言っても新鮮なイカと鯖のお刺身が最高です!スタッフの方も親切で気持ちよく過ごせました。
改装が予定されているようでしたが、館内が古かったです。
でも、お掃除も行き届いて良かったです。
老朽化しているせいか?部屋中が臭くハウスダストが気になる。
風呂も普通、部屋も自分で布団敷く合宿所のような場所。
窓ガラスには、子供の手あかがベットりついていて、反射してくっきり浮き上がる。
部屋に冷蔵庫も無く、旧式の金庫が存在を主張している。
何と言っても不便なのは、扉が部屋に対して内開きで靴が引っ掛かり開閉が不便。
トイレも廊下にあり、いちいちマスクをしなければならないのが不便で極まりない。
あとエレベーターが無いからスーツケースを持って階段を昇降。
これで3つ星とか?謎です。
11月6日、7日男性7名女性8名宿泊。
夕食の料理、女性たちからの最高の褒め言葉美味しいかった❣️男性からも、美味しいのでアルコールも進み満足。
世話して良かったです。
ありがとうございました。
犬と一緒だったのでこちらにしました。
外にも室内にもドッグランがあり お部屋にゲージやオムツ おしっこシート おしりふき すふさなども完備です。
お食事のサバとイカの刺身がおいしかった!サイコーの晩御飯てした。
イカが不漁であわびでの対応となりました。
事前にその旨ご連絡いただきました。
美味しかったです。
全ての部屋に冷蔵庫がないもようです。
コスパ重視なら満足です😁
イカの活き造り定食をたべにきました。
鯛の刺身等ついて大変美味しいくいただきました‼️近くに有名なお店も有りますが込まないしゆっくり食べれました。
天婦羅も美味しいです‼️
2019年11月3日宿泊部屋にバス、トイレのない昔ながらの旅館で、廊下を往来する足音が気になります。
エレベーターはなく、ロビー→客室→オッサン浴室は階段を昇り降り。
不漁のため活けのイカが出せないと聞いていましたが、無事夕食に登場。
透き通った身をいただいたあと、つつくと動く足と色が変わるエンペラは天ぷらに。
予報は晴れなのに、夜中に雨音が。
雨雲レーダーを見ると、呼子だけ雨。
予報地点(唐津)から離れてるので、予報を盲信してはいけないようです。
法事で訪れました。
料理も美味しくて刺し身も5店盛りの大皿とイカの活き造りと呼子で育てているサバの3種類の皿が出てました。
イカの活き造りは後づくりでイカの天婦羅になって出てきました。
お吸い物と茶碗蒸しとご飯物後、大きな鉢盛りには海の幸山の幸が沢山で何を食べても美味しかったです。
サザエのつぼ焼きとクジラの竜田揚げもあって食べきれない程料理がありました。
呼子のイカやQサバの刺し身は最高に美味しかった❗部屋は民宿って感じで布団もセルフ。
部屋から玄海灘の眺望すぐ目の前。
イカも美味しいしげその天ぷらとても美味しいです。
鯛のあら煮も美味しいお子様ランチはボリュームで美味しかったです。
ゆっくり食事できますよ。
2度利用させていただきました。
料理最高です。
イカは大きくて肉厚で食べ応え満点。
夏以外はQサバの刺身が頂けてこれも最高でした。
部屋は決してきれいではないですが、普通に泊まるなら全然気になりません。
連休中で、どこでも満席で3~4時間待ちだったが此処は30分程度の待ち時間で食べられた。
ロケーションも最高で味、価格ともに大変満足しました。
山の中なので仕方ないですが虫が多いです。
洗面所にムカデいました。
海側の部屋で眺めが素晴らしい。
建物が古いですが、部屋は綺麗です。
食事はやっぱりイカは最高でした。
晴れた日で、玄界灘を望む景色が綺麗で気持ちよかった。
接客も良かった。
他店が行列だった為、近場でイカ活き造り定食があったので入りました。
味は他店と変わらず、内容も十分でした。
これから、こちらにします!
旧呼子ロッジで、今年の春から経営が変わり 尾ノ上Ryokanとなってます、口コミは以前の呼子ロッジが引き継がれてますので現在とは多分変わってると思います現在は呼子港の、海辺の宿 清力旅館さんが経営されてますハード面は旧施設のままと思いますソフト面は以前よりは良くなってると思います料理は清力旅館さんなのでとても品数も多く、イカの活き作りはとても大きくて、最高でした温泉ではありませんが、海が見える大浴場もあります。
名前 |
尾ノ上Ryokan |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-82-3006 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

呼子の生きイカを食するために泊まりました。
脚がうごいとったで!こんな新鮮なイカは近年に経験なかった。
うまい。