以前から店舗近くを通る際に美味しそうな写真の看板が...
麺場 田所商店 春日井店 / / / .
味噌ラーメン専門の店北海道味噌、信州味噌、九州麦みそなど土曜日の夕方は満席でしたが待ち時間はほぼなしラーメン選んてA.B.Cセットがあります餃子かつく、チャーハンがつくみたいなセットです北海道味噌ラーメンの肉ネギ!?を注文ラーメンは中太麺なので満腹感あり普通盛りなのに大盛りくらいな量ですスープはコクウマスープあっという間に完食です今度は山形ラーメン食べてみたいですリピ確定です。
おすすめは信州味噌の野菜ラーメンにコーンのトッピング。
注文時に穴開きスプーンをお願いして、最後のひと粒のコーンまでしっかりいただきましょう。
スープもすごくおいしいので、お味噌汁感覚で完飲できるほどです。
夫に連れられて初来店。
日曜日の夜でしたが、並ばずに入れました。
私は北海道味噌ラーメンに!太めのぷりぷした麺が美味しい!!あまり味噌ラーメン屋さんって行ったことなかったのですが、これはハマりそうです!サービスや雰囲気も良くて、女性1人でも行きやすそうだなと思いました。
カード支払いで1つを餃子セットにして2,800円ほどでした。
今後定期的に行きたいお店になりました!座敷もあるので、赤ちゃん連れの方も訪れてました。
娘が以前利用して美味しかったと言っていたので夫婦で行ってみました。
駐車場はお店の前と横にあります。
店内はカウンター、テーブル、座敷と揃っていて、割とゆったりしてます。
注文は店員さんに口頭でします。
店員さんの接客は丁寧で気持ちが良いです。
味噌ラーメン専門店で、北海道、信州九州とあり、トッピングによりメニューはたくさんありました。
わたしは北海道肉ネギラーメン、妻は北海道野菜ラーメンにネット登録のサービスで炙りチャーシュー付きを注文しました。
後、唐揚げと餃子も。
わたしの肉ネギラーメンはスープは濃厚ですがシャキシャキネギの辛味と絶妙にマッチしてくどさは全く無く食べやすかったです。
と言うか、「美味しい!」かったです!妻の野菜ラーメンも、この近くのラーメン店でいちばん美味しい!と言ってました。
唐揚げ、餃子も合格点!でした。
ボリュームもあり全て満足でした。
今度は信州味噌や九州味噌のラーメンを食べに行きます。
接客💯味噌ラーメン専門店🍜麺場 田所商店 春日井店へ行ってきました✨店長さんにもお会いできて良かった😁注文したもの⚫︎北海道味噌 辛味噌野菜ラーメン 1030円⚫︎麺大盛り 110円⚫︎特製チャーシュー丼 390円⚫︎棒棒鶏 380円(価格は税別)☑︎辛味噌野菜ラーメン🍜✨田所商店1番人気の北海道味噌は濃厚でコクのある赤系の辛口味噌。
ピリ辛ミンチとたっぷり野菜との相性抜群😁濃口といえど、八丁味噌ほどの濃さはなく万人受けするお味😊個人的にはコッテコテの赤味噌好きなのでいつか八丁味噌のラーメンも食べてみたい😁☑︎薬味だけでなく、子供用の紙エプロンや割り箸、ヘアゴムやうちわまで用意されているのすごい😳接客もとにかく素晴らしく、清潔感のある店内は女性客や家族連れでもとても利用しやすいです😊☑︎Instagramフォロワー限定特典の炙りチャーシュー1枚無料サービスもあるのでぜひお店のアカウントをフォローしてね🤭🈂️店長さんがインスタを頑張っていて応援したくなるお店😊今度は家族で伺います。
ごちそうさまでした😋
以前から店舗近くを通る際に美味しそうな写真の看板が目に入り気になっていましたので利用してみました。
濃厚な味噌を味わいたいので北海道味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺を頂きました。
まずそんなに濃厚ではないメニュー写真よりも淡い色目の味噌スープでスープ単体なら良いかもですが、ラーメンとしては薄味でした。
また炙りチャーシューは味噌漬け炙りらしいですが味噌味は薄く、炙った感は無く、硬めの食感で、スープもチャーシューもぬるかったです。
せっかく各種産地の味噌を取扱うのならラーメンとしてきちんと成り立つ商品の提供を心がけたほうが良いですね。
ただ味噌を売りにしているだけで、大変勿体無いです。
外の看板がとても美味しそうなのでギャップが有りすぎですね。
田所商店春日井店今回は期間限定福島味噌炙りチャーシュー麺あっさりして美味いいつもの北海道味噌炙りチャーシュー麺も美味い餃子よりも唐揚げの方が濃くて好みの味味噌ラーメン好きならはずれなし!店内も清潔感あり!
北海道味噌の野菜ラーメンを注文。
スープが麺や野菜に絡み美味しいのですが、味が濃いめだったのでスープは残しましたが、しばらく喉が渇いてしまいました。
久しぶりの入店。
以前よりメニューが増えました❗大盛にしても、スープが薄くならない‼️意図的に調整しているのか?
味噌ラーメンの名店は、14時頃で昼休みに入るところが多い中、終日営業が嬉しい。
混雑を避けるため16時頃うかがったらガラガラだったので、狙いどおりです。
一番人気の北海道味噌炙りチャーシュー麺、たしかにポテトも入って北海道っぽく、スープ最後の一滴まで飲み干しました。
麺は太麺。
ピリ辛ラーメン🍜をたのみました。
唐揚げやミニチャーハンも食べましたが、ラーメンがおもうより濃いくて、唐揚げとかの味噌感がわからなかったw
食べるたびに笑顔になります。
太麺ですがこんなに美味しい味噌ラーメンははじめて。
味噌の種類も日本各地の違いを活かしてあり好みを選べます。
この日は北海道味噌をチョイス。
じゃがいもが入っているのでバターは相性バッチリ!これはコーンもトッピングしたいところです。
お店の雰囲気も店員さん元気でいいです。
マスクケースをご用意頂きました。
麺もちぢれ麺でスープとの絡みもよく チャーシューは極太で満足でした。
普通に美味しい。
でもちょっと値段が高いかなぁ。
店員さんも丁寧です。
新人のレジ打ちはもう少し教えてあげてください。
合計金額も言えないようじゃコンビニ店員以下ですよ。
初めて行きました、前から気になっていたので、ここのラーメンを食べることができて良かったです。
量がとても多く満足でした。
一緒に行った16歳の孫も満足そうでした。
元気一杯のおもてなしありがとうございました。
ちょっと、塩味が強すぎかな…同行者と違う種類を頼み相手のものも味見しましたが、互いにしょっぱいね…と。
味噌の香りより、それが気になっちゃいました。
どこの味噌とか種類はたくさんあったので、もっとマイルドなものも選べたのかな。
お酒の後にはいいかも。
味噌野菜炒めがおいしかったです。
仙台辛味噌つけ麺。
味噌のいい香りする、白いのはハンペン、チャーシューは分厚くて固め、半熟卵は普通、麺は食べやすいけどパッとしないなーそして量が少ない。
スープは美味しかった。
多治見のほうの19号線からだと右折した後さらに右折入らなきゃダメなんだけど道路広いから反対車線またいで入るの大変。
味噌の種類が選べる味噌ラーメン屋🍜伊勢味噌と北海道味噌をチョイス。
麺は太めのちぢれ麺。
コクのあるスープによく絡む。
昼からガッツリ!ご馳走様でした✨
麺は普通だがスープが美味い。
スープの具の一部として麺が入っている印象。
ここはラーメン屋じゃなくてスープ屋さんです。
ラーメンスープを残す人は入らない方が良いです。
やはり安定のうまさ! まちがいないね!😆 味噌ラーメン専門店だけに、味噌あじの奥深さが違う。
よく有るシャバシャバな味噌スープのラーメンはもう食べれない👍
ちぢれ麺、コシが強い麺。
味噌の風味が抜群によく、人気も頷けます。
私は千葉の出身なのですが、千葉の田所商店にはよく行きます。
地域の違いなのでしょうか、こちらのラーメンは味が濃すぎて食べられませんでした(辛味噌ラーメン)。
他のラーメン屋さんにも行きましたが、やはり全体的に味が濃いですね。
田所商店のラーメンは好きなので、また行くとは思います。
春日井で味噌ラーメンを食べるならココ!と自信を持って言えるラーメン屋さんです。
接客もしっかりしており気持ち良いです。
三種類の味噌が選べますが、どれも特長があるのでお気に入りはきっとみつかるはずです。
写真はバターをたっぷり乗っけた粉雪ラーメン(だったかな?)です。
味噌とバター、合いますよねぇ。
カロリーさえ気にならなければ毎回トッピングしたいです。
チャーシューもいい味わいしていますよ!期間限定のメニューも毎回美味しいのでいつ行っても楽しめます。
とにかくオススメのお店です。
書いていたらまた食べたくなってきました行ってきます。
もう何回か通わせて頂いてますが、平日に行っても休日に行っても気持ちのいい接客をしていただけてます。
無料サービスもありがたいですし、必要か聞いてくれます。
食べ物はどれでも好きですが、とにかく北海道味噌のチャーシュー麺が大好きでリピしてます笑あとは餃子🥟がめちゃくちゃ美味しいので餃子好きの人は是非食べて見て欲しい…また来ます❤️
味噌ラーメンの専門店。
友人と偶然立ち寄った。
味噌は、北海道(濃い口)信州(やや濃い口)九州(甘口)に別れていてそれぞれに地域のトッピングになっているようでおもしろい。
北海道は皮付きフライドポテト、信州は山菜、九州はさつま揚げ注文時に、うちわや紙エプロンなどの小物は要るかとか聞いてくれる心遣いが嬉しい。
私は普通の北海道味噌を注文。
中ちぢれ麺で具のボリュームもたっぷり濃い口でもスッキリしていて大満足でした。
しいていえばコーンが欲しかったかな。
自分の一押しラーメン店です。
北海道味噌、信州味噌、九州味噌の3種類で、肉、ネギ、野菜などのメニューが選べます。
味噌のかおりがふわっと香り、癖になる味です。
個人的には北海道野菜が好みかな。
立て看板につられて入りました。
冬季限定の粉雪ラーメンを注文。
なんだか懐かしい味で満足。
味噌ラーメンに特化したお店。
暖簾分けで様々な店名の同業態のお店がある。
超バタートッピングがオススメ。
炙りチャーシューも捨てがたい。
北海道味噌(濃い口)信州味噌( やや濃い口)九州味噌(甘口)三種類の味噌から選べて面白いが、名古屋エリアで何故赤味噌がないのか意味がわからない(笑)北海道味噌にはジャガイモ?フライドポテトみたいな?芋が載っているが、ラーメンには合わないからヤメて欲しい。
信州味噌には山菜が載っているが、イマイチ?好みだと思うが、好きなヒトいるのか?九州味噌もさつま揚げが載っているが、ラーメンには合わないからヤメて欲しい。
どちらも無しにして少しでも安くしてくれればいいのにといつも思い、今日初めて?やっと?アンケートに書いてきた(笑)トッピングでニンニクがあればなお、イイのになぁーと思う今日この頃。
先輩方が美味しいと紹介してもらいました。
チャーシューというより肉感がすごい!!!分厚い!!これだけでお腹いっぱいになる。
九州、信州、北海道の味噌が選べます。
野菜もたっぷりでおいしいです。
ライスがあまりおいしくないのが残念でした。
北海道、信州、九州の3種の味噌ラーメンが味わえるお店トッピングがそれぞれの地域にちなんだものがはいってます。
北海道はイモ信州は山菜九州はさつま揚げ個人的なお勧めは九州味噌ラーメン野菜ラーメンでチャーシュー2枚が定番ですが、人好みそれぞれなので食べ比べしてみて下さい。
壱正の系列のお店でしょうか。
味が壱正と似ている気がします。
大通りに近いお店なので、見つけやすいお店かと思います。
味噌ラーメンは、好きになれなかったが此の店が好きにさせてくれました。
濃厚だがくどくなく素直に旨いと言えます。
各地方の味噌を見事に調理してくれその地方に行って食べた味噌ラーメンより美味しいのにはびっくりしました。
ただ、値段が割高ですね。
美味しいと聞いて行ってみましたが、期待度が高かったせいか…姉妹店?の壱正の方が旨いなと思う今回は信州だったが、次回は北海道を食して比べてみたい。
名前 |
麺場 田所商店 春日井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-29-7177 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~0:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
北海道、信州、九州味噌いつ、何処の田所商店で食べてもお値段以上の味🍜( ゚Д゚)ウマー久々、田所商店🍜今日は広島味噌🍜( ゚Д゚)ウマー*小さい事に大騒ぎする様な人も居るが、とても対応が良く、クレームに成る話でもちゃんと作り直してくれるのでお値段以上の対応。
また来店します🍜髪の毛一本入っていてもクレームよりラーメンはお値段以上🍜髪の毛一本は小さい話。
客が髪の毛一本、許してるのに、アルバイト店員が事を大きくしようとしてる🍜アルバイト店員は立派な立場かな?