名前 |
嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75810 |
評価 |
2.5 |
嶽神社(たけじんじゃ)主祭神 日本武命配祀神 譽田別命境内社 八幡宮由緒明治三十六年(1903)「下野神社沿革誌」による記載下都賀郡三鴨村大字都賀鎭座 村社 嶽神社 祭神 日本武命本社は保元三年(1158)九月十三日の創立にして仝郡大田和村の三毳山に鎭座せる日本武命を奉遷し一村の鎭守神と崇敬し后安政五年(1858)十一月再建社域高燥の地に在り保元三年(1158)三毳山の日本武命を勧請して創建しました。
安政五年(1858)再建しています。
明治四十二年(1909)八幡宮境内に遷宮して嶽神社を社号としています。
移転新築記念碑の記載村社嶽神社は文明十三年(1481)九月創建、日本武命を祀り、天正元年(1573)八幡神社を合社、安政五年(1858)十一月再建、昭和四十八年(1973)十一月建設省起業渡良瀬川下流改修工事に依り已むなく移築の運びとなり、昭和五十年(1975)十月建設委員会を設立。
一年余の歳月を有し、嶽神社および浅間神社は、創建地より北西約十米、公民館は北に約十米、移転新築す。
(「嶽神社・公民館移転新築記念碑」より)