みそ汁がおかわり無料のサービスで、財布にやさしく胃...
松のや つくば東大通り店 / / / .
広々としていて雰囲気よし。
朝定食530円でも、ごはんとみそ汁のおかわり自由。
コスパ最強。
松屋フーズは嫌いだが星5しかない。
これで文句言ってるやついたら、やばいと思います。
看板が目立たないので、隣のすき家の看板を目指すと良い。
なお、近くに松乃家という、うなぎ屋か何かがあるので間違わないよう注意。
5つの「家」が群生する家系ストレートにある松屋系のとんかつ屋さん。
鰻屋さんじゃない方の松のやさん。
なんと言っても財布に優しいお値段と、朝6時から朝食が安価で頂けます。
こちらのカツ丼を食べた事が無かったのでカツ丼を食べようと来店。
注文は松屋同様、食券機→番号待ち→呼び出し後カウンターに料理を取りに行き、食後は食器を返却口へ返す流れ。
カツ丼ですが、三つ葉が堂々と鎮座しており見た目はヨシ☆かつ◯に比べるとちょいと味は薄めです。
チェーン店なので日によるのかも。
サイドメニューから生卵をチョイスしたので卵に絡まったカツを更に生卵をのせた俗に言う「ハイブリッドカツ丼」にして食しましたがやはりここは定食の方が好みです。
松屋では定食が美味い様に、松のやではやはりとんかつ定食がオススメですね!ご飯もおかわり出来るので学生さんにも人気。
アルバイトの時給が1400円という高額なのも人気の様で学生さんが悩んでいました!
ご飯・味噌汁おかわりできて、ロースカツならコスパ最強!アプリでクーポン使えと更にお値打ちです。
テーブルの調味料がほとんど無くなっていたので☆-1
朝早くから営業しているのは助かります。
ご飯、味噌汁のおかわりが無料なのも、魅力的だと思います。
料理の内容、味も、可も不可も無くファスト的店舗なので、舌の肥えた方々は専門店をお勧めします。
大衆店ながら、定食のご飯、みそ汁がおかわり無料のサービスで、財布にやさしく胃に嬉しいお店です。
他のとんかつチェーンに比べて、料理の提供時間が若干遅いかなとは思いましたが、それを補って有り余るおかわり無料サービスです。
タルタルチキンかつ定食 ライス大盛り。
券売機に割引クーポンのQRコードをかざすと,画面に対象商品が割引された値段で出てきました。
定食のご飯の量も選ぶことができます。
ネットから注文のQRコードを発行しておくことも可能です。
注文後に食券を渡して食券の番号がアナウンスされるのを待ち受け取りに行くセルフサービスです。
ご飯と味噌汁のおかわりは自由でカウンターで受け取ることができます。
券売機が少しわかりにくいのでQRコード読み取り機能は便利です。
交通系の電子マネーに対応しています。
ロースかつu0026ささみかつ(2本)定食のご飯大盛りを注文。
760円。
大盛り・お替わり無料。
お替わりには、特盛あります。
熱々でやわらかく食べやすい。
このボリュームで760円は、安すぎです。
券売機で、食券購入して番号呼ばれたらカウンターに取りに行き食後は配膳棚に返却するスタイルですね。
とんかつは、カラット揚がって美味しいです。
ご飯の量は選べるのが有難いですね。
ただセルフなのか、テーブル周りやコップの衛生面は?です。
サクサクで美味しかったです。
ご飯と味噌汁かわり放題なのでお得です。
気軽においしいとんかつをいただけます。
テーブル席の他に個食用に仕切られたカウンター席があります。
唐揚げ定食をいただきました。
カラッ、ジュワな仕上がりの唐揚げが6つも入っていてとてもおいしくてボリューミー。
ご飯、味噌汁がおかわり自由なところも魅力です。
ごちそうさまでした。
よく利用させて頂いてます。
手頃な値段で、しかも定食ならご飯とお味噌汁がお替り自由なのが嬉しいです。
とんかつにトマトソース等もあったりと凄く美味しいです。
よく、いきます!今は、お弁当が、多いです、母親が、外食控えているので、今日は、美味しい牡蠣フライ定食じゃ〜(^○^)
お金を入れた券売機がエラーで止まるも、店員の「お金入れてないでしょ?」の発言が4回繰り返される。
入れてないならエラーで止まらないでしょ?もう一人の当事者はその強い言い方で“お金入れてなかった不安”になってたらしいようやく店内録画カメラで確認したのかエラー解消し返金、もう一度券売機で購入してくれって。
早く食事済ませたく店舗選んだのに貴重な時間も返金してください。
本社、エリア担当は再教育を。
購入者目線が欠如してる。
この価格でご飯と味噌汁がおかわり自由なのがうれしい(定食のみ)セルフサービス店舗なので食券購入後は席で完成を待つだけです。
店内や駐車場はやや広めで好印象です。
ロースかつ定食ロースカツ定食が530円で食べられるリーズナブルなお店です。
牛丼やと同じシステムで食券を購入します。
セルフサービスでお茶を手に取り自由な場所に陣取り出来上がりを待ちます。
しばらくすると私の番号が呼ばれて取りに行きます。
見た目はいい感じですね早速食べてみます。
カツのクオリティも十分に満足できるくらい美味しく、ご飯・味噌汁のお代わりが自由に出来てこの料金はかなりお得だと思います。
食べ盛りの学生さんにはたまりませんね😍🤗✨ワンコインとは思えないくらいの味も質もチェーン店らしく安定してますしボリュームありお得感があります。
個人的には「ニンジンドレッシング」は大好き💕6/12久しぶりにつくばに来ました。
安価で美味しい松のやさんへロースカツ定食ですよボリュームたっぷりで550円おかわり自由サラリーマンや学生の味方っす早く水戸にも出してーーー!7/121ヶ月ぶりの訪問す!お財布に優しい価格で満足度100点7/16ペース早め安定のあじそしていい感じ。
持ち帰りで利用。
720円くらいのカツ2枚、唐揚げ6個がお得なので選択。
ついでに強気値段設定の味噌ダレも試しに購入。
カツ普通、唐揚げは衣が小麦で付けダレも感じず、はっきり言って微妙。
スーパー以下。
ただ、味噌だれは、赤みそがきいた名古屋を思い出す作り。
ピリ辛で中華風で面白い。
ラー油も入ってるかな?あとタルタルソースはマックっぽくうまい。
550円のロースカツ定食で、十分満足できます。
カツ自体も衣、肉共に申し分ない上に、ご飯と味噌汁がお代り自由とあって、このコスパの高さは驚異です。
某専門店のロースカツ定食と比較すると、かつ自体の大きさやお肉の美味しさは流石に専門店の軍配が上がりますが、1,400円程度する値段も考慮すると、美味しいのは当たり前という感想になります。
そういった点で、一人でお腹を満たしたいときは、今の所このお店に勝るところはないと思います。
2019.03.08(金)15:00頃訪問。
利用は初。
夜食用の弁当を買いに。
ほんとはミルフィーユカツを食べてから買って帰るつもりだったけど…とんかつ連チャンになるので昼はラーメンに。
駐車場は大通りから直接入れず交差点に近いので出る時に信号待ち渋滞に…。
駐車場は25台ぐらい。
店内は広く窓側には丸テーブル4人掛×4で店内真ん中に14席(7席対面で仕切り)、奥の壁側にもテーブル席4人掛×4で子供の遊ぶ2畳ほどスペースまである!店内入ってすぐの券売機で店内か弁当を選んでチケット購入。
店内で食べる場合はそのまま好きな席に座って番号呼ばれるまで待ち。
出来たらカウンターに取りに行くセルフ式。
食べたら片付けも返却口まで…。
弁当も呼ばれたらカウンターに取りに行き袋詰めはセルフ式。
定食類のご飯と味噌汁はお代わり何度も自由♪丼物は味噌汁のみ可。
今回購入したのはカツ丼×2、みそカツ丼を3点購入で1650円(税込)の500円引きの値引き定期券を利用!2019.04.03期間中何度も利用可。
他の2品もお得。
1つ383円(税込)で買えるならお得。
味噌かつ丼はタレが別容器なので…使わなければ普通のとんかつ弁当だし。
味噌タレは水気が多めで良くカツにからまる!ほどよい濃さとキャベツで良い感じ♪ご飯の量も適量。
かつ丼は味噌カツの後に食べたから薄く感じたけど…ほどよい味付け♪営業時間も朝6:00~深夜2:00までやってて朝定食はほぼ400円(税込)で食べれるのは良い。
何度か来店してます。
今日はカレーを食べてみようと思い「茄子とチキンの煮込みカレー(530円)」を注文( ´∀`)b品物自体の写真は撮り忘れたので、店頭の入口にある広告を・・・「スパイシーなカレーに生まれ変わりました」と記載がありました。
私は(激)辛党なので期待してませんでしたが一般的なカレーの辛口くらいの辛さはあったので、物足りないですが(笑)コスパを考えると満足です。
(美味しく頂きましたが、チキンがちょっと硬かった印象です)他の2品の辛さは未確認ですが、もし同じくらいの辛さだった場合、小さなお子様や中辛程度のカレーを求めてる人には辛すぎだと思います(←参考程度に)~補足~4月あたりから、定食のご飯&みそ汁のおかわり無料になったのは嬉しい!ずっと続ける予定だと思うので、コスパも良いし学生さん達も大喜びなのでは!?
大学生など質より量が重要な若者に人気のお店。
とにかく安くて量が多いです。
肉の質は値段に免じて多めに見て上げてください。
とにかくお腹一杯になります。
近隣の学生さんがやや多い印象ですが広い駐車場もあり家族連れなども居ます(子供を遊ばせるスペースも小さいながらあり)他所の松乃家と違い食券の番号で呼ばれカウンターに取りに行く方式。
ごはんと味噌汁が当店限定おかわり自由なのは向かいに半田屋があるからかもしれませんね。
店内は新しい感じですが、完全セルフサービスなので清掃や紙ナプキンの補充が追い付いてなかったのが少々残念。
深夜25時〜朝6時まではオーダー式、他の時間はセルフでごはんと味噌汁(わかめ)がおかわり自由です(卓上に食べ放題の割干大根もあり)530円でとんかつが食べられるので、コスパは抜群。
Suica等交通系電子マネーで支払う場合は券売機が非対応なので、レジカウンターで店員に直接注文する必要があり、受け取りの番号も食券ではなく口頭で伝えられます。
かつやよりはうまい。
かつやよりはにくがあつい。
朝食ロースはどう考えても安い。
人が少ないのは知らない人が多いからだと思っている。
豚の唐揚げはイマイチだった、とんかつにするべきだと思った。
前から気になっていたのでお昼に来店しました。
入り口で食券を買い、好きな席に座り、番号が呼ばれたら自分で取りに行くセルフ式です。
店内は広く席数も多いです。
カウンターでも隣との距離はやや広めです。
肝心の味なんですが、どうしても◯つやと比べてしまいますが、肉はこちらの方が柔らかく、お米や味噌汁、漬物に至るまで全てこちらが上でした。
しかもごはんと味噌汁はおかわり無料です。
今はオープニングキャンペーンをやっており4品が500円で食べれます。
土地柄学生さんが多いです。
名前 |
松のや つくば東大通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9825-4006 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 24時間営業 [土] 0:00~4:00 [日] 4:00~0:00 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001358 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハズレのないお店つくばは東新井にある某とんかつ屋さんがいつも激混み。
あの時間を待つならこのお店か、天久保一丁目の純平がおすすめです。