安く呑んで食べるのには最高のお店です。
2023年5月22日 22時過ぎ担々麺、餃子。
意外にうまい。
これ、さくっと食べるのにはいいかも。
2023年5月23日 20時30分頃餃子、レバニラ、半チャーハン時間がなかったので連日の訪問。
レバニラは意外のボリューム。
けっこうな店舗数を誇る日高屋ですが、仕事帰り道、館麦酒は飲みたくない?生ビールをジョッキで飲みたい!でもいっぱい500円も払いたくない!そこで選択肢に入ってくるのが「日高屋」です。
今回も生ビール2杯と餃子1皿美味しく幸せな時間を過ごさせて頂く事ができました。
店員の方も感じ良く、対応もスマートでまたここに来てしまうでしょう^_^
レバニラ炒め定食は美味しく値段も安価でザーサイとスープがついてます。
男性客に混じって女性が一人で来て酎ハイやビールで飲んで食事したり、女子高生がラーメンなど楽しく食べたりとなかなかいい雰囲気です。
いつも日高屋で食べてます。
うまい安い早い。
サービス券があるので嬉しいです(^o^)
初めての日高屋でした。
焼鳥丼の焼き鳥がもう少し量があってもいいかなと思いました。
ギョーザは美味しかったです。
店員の方ももう1人くらいいるとレジと注文を早く回せるのではないかと思いました。
このお店はランチ帯、客が急いでいるのをお分かりでいらっしゃるので、対応よろしいです🙆
色々と気配りできる親しみやすい店員さんがいます。
雨が降った際の傘立てを設置して欲しいです。
平日12:00前にお伺いしましたが、ほぼ満席状態。
駅東口を出て直ぐにあるのは、助かります。
今日は冷麺単品¥640を頂きました。
日高屋さんは時々行きますが、だいたい野菜たっぷりタンメンをたのみます。
胡椒とラー油をかけて食べるのがいつもの食べ方です。
値段を考えれば十分美味しいと思います。
何時もの野菜たっぷりタンメン大盛りで食べました!安定の味。
店員さんの対応も良かったです!
娘・チゲ味噌+温玉私・野菜たっぷりタンメン(麺少なめ)日高屋の麺、美味しいタンメンのスープも、あっさりしすぎず濃すぎず美味しいチゲ味噌味見したら結構辛かった(・・;)幅広い年齢層の女性お一人様が多く来店してて意外でしたコンパクトな店舗だけど超駅近で便利だからかな女性店員さんがテキパキ対応していて気持ち良かったです。
2021/1 首都圏中心のチェーン展開で全国的にはまだまだ馴染まれてない日高屋。
俺も柏に来て初の実食です!メニューは何となく幸楽苑にも似た雰囲気…味はどうかな?味噌ラーメンと焼き鳥丼のセットを注文、味噌ラーメンはかなり塩味がキツくて幸楽苑がまだましですね💦焼き鳥丼は他のラーメン屋の丼物にあまり無いので目新しさがいい。
別の日に醤油ラーメンと炒飯のセットを注文、醤油は節系の風味が効いてて悪くないですね。
柏の専門店は何故か豚骨醤油のこってり系に片寄ってて、豚骨醤油は好きだけど片寄り過ぎな感じ…豚骨醤油に飽きたタイミングに食するには有りでね!炒飯は幸楽苑の方が油切れ良くて好みかなぁ。
レイソル最終戦前のさく飲み。
安定の日高屋です。
駅から本当にすぐなので行きやすいです。
平日なので、空いていた。
ちょっと一品、1.2杯呑んで〆の半ラーメン+千切りネギはコスパよし。
安定の美味しさですし、駅近くで良いです!
席についても店員が注文に来ず、呼んでも知らん顔され、あとから来た客を先に対応するような店です。
にどと行きたくない。
駅に隣接するビル内店舗のためか、4人掛けテーブル席は無いです。
アルバイトの女の子が接客してくれましたが、しっかりとした教育がなされているのか、 注文もレジも気持ちよくできました。
回転率も高そうな店舗ですがとても印象が良かったです。
味は安定の日高屋、バクダン定食おいしかった。
混雑のせいか提供が少し遅かった。
催促するおじさん続出するレベル。
元気のいい店員とふてくされてる店員が2極化してる。
チェーンなだけあって味は安定。
チャーハンは特にハズしにくい。
安く呑んで食べるのには最高のお店です。
ゆで卵(半熟)半額券は毎回利用し5年以上財布の中でローテーションしてます。
大手チェーン店でありながら、鰹香る醤油ラーメンやツルツルプチのそらまめ、イワシフライ等味の感動は長期間維持出来ている。
研修生の若者が都内店をはじめ多いですがサービス・味・割安感のレベルは大したものです。
休日ランチに寄りました。
好立地でお客さんも頻繁に訪れますが料理の提供早く回転良い、スイカ等交通系プリカ利用可。
エビ辛とんこつつけ麺を注文してみたが味のないピリ辛つけ麺って感じで酷く不味かった。
日によって調味料の加減が変わってる辺り教育は行き届いてない模様。
とりあえず2018年5/11(金)22時以降の調理者は反省してくれ。
店内に男女共用トイレあり(階段降りた先)。
注文からの提供も非常にスピーディーでした。
店内がそれほど広くはありませんが、これぞ日高屋という感じです。
少し冷めてました調理場が下階にあり、飲食場と違うから?何処の日高屋も外国人の店員が多い駅前が多いので郊外もあればいいのに。
とにかくお腹いっぱい食べたいとき行きます。
リーズナブルなお値段なので種類を多く注文しても、それほどお財布は痛みません。
混んでるけど、まあ、すわれないことはない。
チェーン店だし、サービスは期待しないほうがいい。
安かろうなんとかだや。
名前 |
日高屋 柏駅東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7165-8211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~2:30 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の14時過ぎに行きました。
気がきく接客をされていて非常に良かったです。
味は安定です。