もっと良い方法はないでしょうか。
このパレット柏は、2016年頃に三井不動産が建設した「DayOneタワー」の竣工と同時に、商業施設部分に同時整備された施設です。
上品な木目調を基本とした空間に、豪華なカーペットやチェアまで、正直言って余分にクオリティーが高い施設です。
また同市の公共施設では唯一パソコンが使用できたり、カフェコーナーやオープンスペースも備わっています。
ただしほぼ夕方は学生がほぼ埋め尽くすため、午後は行っても席は取れないのが現状です。
それだけ人気度の高い施設なのですね。
柏市民ではありませんが 柏市制70周年記念 柏市所蔵作品公開展を見に 市民ギャラリーへ そんなに広くないスペースでしたが 半分以上は 芹沢銈介の作品でした見に来ていたのは 年齢層高めでしたが 高齢者は マナーがなっておらず お喋りしまくりながらの鑑賞で 嫌気がさす鑑賞後 ロビーに出ると フリースペースに多くの人 ソファには 横になって寝ている浮浪者?クーリングシェルターになっているので多くの方々が 利用されているようでした。
柏市民ギャラリーは毎週楽しいイベントを開催、柏シルバー写真同好会第24回写真展を開催(7月12日〜15日)していました。
写真展・絵画展・工芸展などイベントをチェックしてみてください。
駅から比較的近くて下の階には商業施設も入ってゐて便利な場所にあると思ひます。
まあまあ部屋も綺麗でした。
教科書関係の講演会に参加した時の施設でした。
若者の利用者が多く、とても良い雰囲気です。
戦争展を見に行きました。
学生さんが戦争体験者の話を元に描いた絵画は凄い迫力で、感動的でした。
子供や夫を、家族を愛する人を戦場に送りたくないと思います。
二番街にあって、色々な催しを計画している、コミュニティセンターです。
ジャズとワインの夕べという企画に参加しました。
同じ建物にあるワイン専門店の女性が丁寧に解説してくれ、柏出身のジャズピアニストが軽妙なテンポでトークと音楽を流してくれて、充実した時間でした。
また行きたいと思います。
選挙の際、不在者投票のため出向く程度ですが、駅から近く、ウイルス対策も出来ている施設なので、安心して利用出来ます。
先週、大野隆司先生の版画展に行きました。
無料とは思えないほどの作品で、見応え充分でした。
職場の人に勧めたら、気に入って何と3回も観に行ったそうです。
市民のための複合施設です。
今、柏市にも係わりのあった、高島野十郎展が、開催されています。
初めて行きました。
駅からも近く建物も綺麗でした。
催物も広すぎず、狭すぎずちょうど良い感じでした。
とってもいごごちがが良い場所です。
柏市の情報が得られ、また飲食店、携帯ショップがあるので、便利です!!
コロナ禍でも、共有スペースを有効に活用する人達がいる事に嬉しさを!!
公共機能としてはいいと⁉️
柏の街中には珍しい、コミュニティスペース。
いつも市民で賑わっており、色々イベントもあって楽しい。
中で食事もとれる割には、汚らしい感じもなく、良く利用する。
情報がたくさん見られる。
自由に使える場所もあります。
講座等沢山やってます。
柏七福神の地図を頂きました。
歌声もやってました。
お部屋をおかりするのに大変くろうをしてとらなくってはいけないので、もっと良い方法はないでしょうか?
席が自由に使えない。
高校生の勉強の場所になってる。
申し込みのシステムが複雑っていうか、旧式過ぎて使えない。
イベント利用も周りの音が入ってきて、ざわついて、イベントに集中出来ない。
聴講系のイベントにはむかない。
何でもかんでも、ダメなことは張り紙して注意書きがあるから、注意書きが壁にいっぱい貼ってある。
典型的な頭を使わない運営。
新しいから綺麗なだけ。
デザイン性はない。
柏市民ギャラリーで開催されていた共晶点に行ってみました。
柏市ゆかりのアーティストさんたちの作品展で とても良かったです。
無料で使えるテーブル席がたくさんあります。
長テーブルは時間無制限です。
4人がけテーブルは2時間まで利用できます。
受付で予約してください。
もちろん一人でも利用可能です。
飲食も可能ですが、ゴミ箱はありません。
いつも学生でいっぱいですね。
少数ですか大人も利用しています。
読書、新聞、打ち合わせが多いのではないでしょうか。
土日はイベントで半分くらい使えなくなります。
1日500円の有料席もあります。
こちらは電源が用意してあります。
綺麗で整った施設です。
駅にも近くグッドです!
勉強したり、本を読んだり、ご飯を食べたり、皆さん思い思いに過ごしてます。
木曜日の午後はコンサートがあったり、週替り?で展覧会などの催し物もあり、文化交流の場としてとても充実しています。
買い物等の合間に子どもを遊ばせながら休憩できるので重宝している。
いつも中高生が集まって、勉強したりお喋りしたりしている。
市民にとって貴重なスペースになっているようだ。
フリースペースが充実している。
勉強する、集う、持ち込み飲食可能。
高校生が多い。
子育てスペースも充実している。
オープンスペースが無料で長時間利用できます。
黙々と勉強している学生が多く集中できます。
日中はコンサートが開かれることもあり、偶然居合わせると贅沢な気分を味わえます。
名前 |
パレット柏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7157-0280 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フリースペースやコワーキングスペースを時折利用しています。
コワーキングは柏市民なら1day use 550円で丸一日使えます。
電源やwifiもあるので、PC作業にも適しているかと。