待つことなくすぐに入ることができました。
ブーランジェリーラリュ / / .
だいすきなパン屋さんです。
しかしコロナが明けて、いつの間にか人数制限は解除に。
土日の混在する時間帯(お昼前くらい)には、狭い店内にお客さんがごった返している状況です。
そしてすっごく気になってしまうのは、お子様連れのお客さん。
ちょうど小さな子供の口元とパン台が同じ高さで…。
パンの目の前でぺちゃくちゃ喋る子どもを何度も何度も見ています。
絶対パンに唾飛んでいるだろうなと…。
大体そういう方々は家族4~5人で入店しているので、店内の混雑にもつながっています。
これらは親のマナー問題かとは思いますが、店側でもなんらかの対策をしてもらえると助かります。
(混雑時間帯は1家族ごとの人数制限を設ける、むき出しのパンにはシートをかける等)色々書いてしまいましたが、駐車場もあり、店員さんも親切で、もちろんパンはとても美味しいです!特にデニッシュ系がおいしいのでお好きな方にはおすすめです。
ひとつ300円前後のお値段。
何点か購入しましたが、どれもハズレがなく、特に甘い菓子パン(生あんドーナツ)が美味しかったです。
売り切れのパンも多かったので、次回は他のパンも食べてみたいです。
お惣菜系が多く、早朝から開いているのでありがたい。
かわいいパン屋さんですが、肝心のパンの味とお惣菜系の味が個人的に好みじゃ無かったです。
カレーパンは油っこくて1つ食べるのしんどかったです。
ただ、人気はあるので個人の好みだと思います!
以前一度いってから久しぶりに行きました♪Instagramでもいつも美味しそうなパンがたくさんでやっと行けました!日曜日の昼前で現在入店は5人までとしているため、外には列ができておりました。
店内には種類豊富にデニッシュ系、ハード系、サンドイッチ、バーガー、ラスクやクッキーといった焼き菓子もあり、本当にたくさん並んでいて目移りしてしまいました!その中でも私はこの写真のメープルクロワッサン?がザクザククロワッサン好きにはたまらないかんじがしたので購入しましたが、想像以上にザクザクで美味しかったです♪あと、カレーパンも揚げたてで美味しかったです!お店の前に駐車スペースもありました。
paypayも使えました!
日曜の朝、妻と頑張って早起きてきたときに利用します!お気に入りは合鴨のサンドとタンドリーチキンです。
サンド系は開店直後でないと売り切れてしまうように感じてますが、早起きして行く価値は絶対にあります!!
駐車場あり(お店前に6台、建物隣砂利スペースも駐車可)。
paypay支払可。
ハード系、デニッシュ系、サンド系あり。
次回ハード系買ってみたい。
画像奥2つのサンドは、もちもちしたフランスパンみたいな不思議食感でおいしい。
具は、スモーク合鴨·トマト·チーズ·オリーブ·ベビーリーフ·タマネギなど。
かぶりつくとおいしい肉汁がジュワ~と出てきて、いろんな具材·パンと混ざりあい、すごくおいしい味に。
スモーク合鴨サンドいい。
平日の昼間に来店したからか、待つことなくすぐに入ることができました。
休日は、朝から長蛇の列ができるほどの人気店です。
駐車場は、店の前かホットモット横の砂利敷の駐車場も大丈夫そうです(←自信はありませんが、『お客様用』となっていたので多分停めても問題はないかとおもわれます。
ハード系のパンが多いです。
そして、お洒落なサンドウィッチが何種類もありました♪今回は合鴨のサンドウィッチとスモークサーモンの入ったサンドウィッチ2種類、いちごのサンドウィッチ、あんぱん、クリームパン、食パンなどを購入!どれも美味しそうでかなり悩みました…。
PayPayが使えました。
やはりどのパンも美味しかった)^o^(食パンは周り(耳の部分)は硬くかなりの歯応え。
そして中はしっとりふわふわでした。
ベーグルもパンも美味しいハード系パン屋さんサンドイッチやクッキー、ラスク、スコーンも美味しいです。
こちらのスコーンが好きなのに、なかなか売っている時間と会わずに買えなかった思い出です。
ベーグルが大きくてボリュームたっぷりでとても美味しいです。
ハード系のパンがとても美味しかったです。
ラスクの種類がとても多く、ガーリックなどお酒のつまみになりそうなものもありました。
ハード系も惣菜パンも色々と種類があって選ぶのも楽しかったです。
人気店とみえてお客さんがひっきりなしです。
店内は狭いので、入れる人数は限られてます。
必然的に外へ行列することになりますが、並んでまでは・・・と思って敬遠してしまいます。
失礼承知で申し上げると、所詮パンはパンですよ。
願わくばこのくらいのレベルのお店が、街のあちこちに当たり前に普及してくれればいいんですけどねー。
お気に入りのパン屋さんです。
ハード系、甘い系、サンド系、たくさん種類があります☺︎行く時間によって置いてあるパンが違うのも楽しみの1つです。
フレンチトースト、あれば毎回買っちゃいます!ハード系もおすすめ。
アルコールも店内入場制限もありますし、コロナ対策もしっかりされている安心できるお店です(^^)
さいたま市内のパン屋さんめぐりをしてします。
こちらのお店、開店時間に伺ったら既に何人か行列ができていました。
おいしかったです。
通り沿いにあるので前から気になっていたパン屋。
自分の好きなハード系のパンが多く選ぶのに時間が掛かった^ ^;ベリーベリークリームチーズバナナのブレッド2個購入。
バナナのブレッドはお菓子っぽい感じなのでちょっと好みでは無かった。
ハード系パンが好きな人は行ってみて欲しい。
新鮮なメニューがたくさん。
見習いたいと思います。
優しい従業員さんや、お店の雰囲気も良くてとても良いと思います。
2021/03/24パン美味しいお店ですぅ。
駐車場狭かったですが、隣が空き地になったのでここに駐車可ですよ~
今までで一番美味しいパン屋さん。
菓子パンも惣菜パンも美味しい!妻曰く、ハード系のパンらしい。
いろんな種類、季節ごとのパン、見た目でも楽しめるパンが揃っている。
お気に入りのパン屋さんです☆甘いパンも惣菜パンもバランス良く揃えてあり、どれもすごく美味しいです。
コンパクトな店内ですが、たくさんの種類のパンが所狭しと並んでいて、どれを食べようか迷ってしまいました。
パンに手書きの解説が書いてあるのも、味がイメージしやすくてよかったです。
惣菜パンもスイーツパンもどれも美味しく、値段もリーズナブルです。
駐車場もあり、車で行けるのもいいなと思いました。
また、近いうちに買いに行きたいです。
ただ、たくさんの種類がある分、1つの商品の個数は少ないので、いっぱい人が並んでるときにあたってしまったら、もしかするとお目当てのものが、無い可能性もあるのかなと少し思いました。
でも、おいしいし、また行きたくなるパン屋さんでした。
ハードなパンも味わい深く旨味が強い❗ごちそう様でした。
ハード系、フランスパンなど色々なパンがこじんまりとした店内に並んでいます。
鴨サンド(380円+税)がお気に入り。
カレーパン(180円+税)は余り脂っこくなくていいですね。
デザート用に季節限定のブルーベリデニッシュ(380円+税)も購入しましたがサクサクの生地にぷるんとしてブルーベリーがたくさん載っていて甘さ控えめでおいしかったです。
しっかり焼いてあるパンが多いです。
菓子パン、惣菜パンの他、ラスクやクッキーなどの焼き菓子も置いてます。
スコーンは90円でした。
パンも美味しいのに140円程~なのでお手頃かなと思います。
デニッシュも豊富でした。
#ブーランジェリーラリュ #とろりんあんぱん #さいたま市JR北浦和駅より東武バス「さいたま市立病院」行き10分「市営アパート」下車すると、すぐにあるパン屋🍞駐車場も完備しているので、車で来る人が沢山いました^ ^実家に帰る途中、ランチ用のパンを家族に買って行こうと思っていたので、朝からやっているパン屋さんを調べたら、検索ヒット✨お店の雰囲気は、私が入った直後はオープンしたばかりだったので、静かでしたが、出る頃にはレジ待ちで行列ができるほど🎵父親があんぱん好きなので、店長オススメのとろりんあんぱんをチョイス、あんぱんの餡は滑らかで、あんまんの中に入っている餡のような口どけ😋パン自体もモチモチ、あんこギッシリでほっぺ落ちる〜😍#ほっぺ落ち度 3.9他にも季節のデニッシュが美味しそうでした🤤焼き立て時間も黒板に書いてあり、写真の通りとなっているので、参考になればと思います✨パンの種類が豊富なのは、魅力であり、ここのお店、オススメです👌#パン好き #あんぱん #パン #グルメ #パン屋巡り #ぱん #ロードバイク #チャリでブー #ベーカリー #パン活 #萌え断 #映え。
美味しかったですなのに安かった2件隣にケーキ屋さんが‼️
ハード系のパンが充実していてとっても美味しいです!また食べたい😍
日曜の10:45に、妻と二人で伺いました。
色々とテイクアウト。
さいとう動物病院で我が家のペットの健康診断。
診察までの間、食べログで現在地検索をしてみると3.5オーバーの評価の高いパン屋さんがすぐそばにあるようなので、診察後に立ち寄ることにしました。
集合住宅の1階に入居しているテナントの1店舗で、店舗前のスペースに駐車する事が可能です。
店内はこぢんまりとしていますが、扉の奥の厨房スペースは広く、たくさんのスタッフがパン作りに専念しています。
先客はありませんでしたが、次々に後客が続きとても繁盛している模様。
テイクアウトしたパンをお家で頂きましたが、どのパンも大変美味しくいただけました。
2018/02
他の方の投稿に有る様にハード系のパンが多く、しっかりとした味わいと固さです。
店舗が小さく売り場も奥に有る釜場も狭いので、いち時に沢山焼けない為に、並んでいる種類も量も少な目でスタッフが豆に並べ直しています。
価格がリーズナブルなパンが多いのはハード系の為かサイズが全体的に小さめのせい?主力の目玉品の焼き上がり時間が判りやすく張り出して有り、スタッフの対応も親切です。
他店では多いスタンプカードは会計時に説明がが無かったので此方ではやっていないのでしょうか?具材の詳細が判りやすくプライスに記入されていたので、ハード系の次は惣菜系やスイーツ系も試してみたい。
ハードパンで有名なお店です。
ハードタイプのベリー入りのベーグル、枝豆スティックパン、アボガドバーガー、フレンチトーストで700円切りました。
安い。
ハードタイプのチーズ系のパンは次回にとっとくとして、生地がうまく、ベーグルも食べ後耐え抜群、二歳になったばかりのパン好きのうちの子も大満足、よく噛むから顎にも良さそう。
アボガドバーガーは、有名ハンバーガー店は勿論、フレッシュネスすら軽く超えるうまさで200円、学生さんにもおすすすめです。
一番感動したのは、自慢のトーストを使ったフレンチトースト、かなり厚く切られてるのも狙い通りでここまで美味しいフレンチトーストを生まれて初めて食べました。
名前 |
ブーランジェリーラリュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-881-0273 |
住所 |
〒336-0907 埼玉県さいたま市緑区道祖土1丁目27−10 |
営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
息子の1歳の誕生日に一升パンを注文しました。
見た目がかわいいだけでなく、パン自体がとても美味しい!!冷凍で2週間程保存できるとのことでしたが、あっという間に一升分(約1.5キロ!)食べ切ってしまいました。
注文は事前に店頭にて受け取り日、名前、電話番号を伝えました。
混み合っている時間帯だと肩身が狭いかも。