1回目はデミグラハンバーグ定食を、2回目はカツカレ...
埼玉県草加市瀬崎、東武スカイツリーライン/谷塚駅東口から徒歩2分位にある「キッチンプルプル」さんへ来店。
「ハンバーグ定食」930円をいただきました。
11時15分頃来店で先客は、いませんでしたがお昼時となるとほぼ満席となりました。
テーブル席が9卓とカウンター席があります。
「ハンバーグ定食」は、人気No.1メニューとなっていて店内POPには、「手ごねハンバーグステーキ」と謳っています。
オーダーしたあとにハンバーグをパンパン叩く音やジュージュー焼ける音は、食欲がそそります。
ハンバーグは、ふっくらとしてジューシーですが脂っこくないのでペロリと食べてしまいます。
苦味と酸味が絶妙なバランスのビターな味わいのデミグラスソースは、大人のハンバーグという感じがします。
付け合せに人参のグラッセ・ポテトフライ・いんげんが付いています。
ふっくら炊けたライス・味噌汁の具には、豆腐・ねぎ・ワカメが入っています。
最後にホット珈琲(アイス珈琲も選べます)とで美味しくいただきました。
シェフのお兄さんとホールのおばちゃんは、丁寧な対応をしていて常連客の方々が多く訪れているようです。
こじんまりとしたお店で店内も広くは、ないですが昔ながらの洋食屋さんという感じでゆったりと食事が出来ました。
ご馳走さまでした。
町の洋食屋さん、対応も良く、1回目はデミグラハンバーグ定食を、2回目はカツカレー大盛りを頂きました。
とちらも美味しく頂きました。
コーヒーも付いていて、家近に欲しいなぁ。
若い店主の方がとても好印象です。
外から見ると入りづらそうですが、女性の方も安心してガッと入って全然大丈夫です。
ジャーマンカツレツをいただきました。
美味い。
真剣に美味い。
遠くから足を運んでも損がないレベルです。
店舗の古さは否めませんが、1000円程でしっかり美味しくて写真写りがいい料理が出てくるので、むしろ若い方にオススメです。
あとドレッシングが480円で単品売りされてます。
スーパーで売られているノンオイルドレッシングにウンザリしてる人にオススメです。
町の洋食屋さんです。
ピザや鴨のロースなんかをつまみで呑んだり出来ますよ!!スパゲッティーやカツレツ、フライ、ソテーなどいろんな洋食が楽しめます。
コロナ前は毎月29日は肉の日ということでステーキが格安で提供してて、雨の日でも傘をさしてまで並ぶくらいお得なステーキが有りましたが、復活するのを楽しみにしてます!!リーズナブルに美味しいのはハンバーグで和風にしたりフライを添えたりメニューが有りますが、イタリアンハンバーグは絶品です。
ランチで訪れました。
入りづらい雰囲気の店構えですが、中はアットホームな感じで居心地は良かったです。
食事の方は、一番人気との事だったのでハンバーグ定食930円をいただきました。
ハンバーグは手ごねとでふわっふわでしたが、個人的にはソースの酸味が少し強く、好みの味ではなかったですが、ニンジンはめちゃくちゃ美味かったです!食後のコーヒーまで付いているので、お値段は良心的です。
お店の名前と店構えデ少し入り辛いかも痴れませんが、店内はアットホームな感じで落ち着ける感じです!お肉料理が美味しいお店!名前は忘れましたが、お肉のコロッケ!これは美味しい!1つ200円だが、んー高くはないも!
地元の洋食屋さんって感じで初見では少し入りずらいですが、入ってみると居心地も悪くないですし、メニューも色々あって良かったです。
ハンバーグがオススメとの事でしたがお店の名前を冠するメニューがあったので注文(プルプル定食)。
熱々の鉄板の野菜炒めの上におろしソースの乗った豚肉でした。
ごはん大盛りにしても男性には少し量が物足りないかも…次回はハンバーグ、オムライスが食べてみたいのでまた今度行ってみます!
メニューにはありませんでしたが、ハンバーグ&エビフライを頂きました。
手作り感のある洋風ハンバーグとサクッとしたエビフライに自家製タルタルソース。
とても美味しく頂きました。
味噌汁じゃなくコーンスープだったなら星五つでしたね~。
料理の味は抜群の安定感です。
料理一品一品、手作りで手が込んでます。
雰囲気もアットホームで、落ち着いているレストランです。
谷塚駅の側にある洋食屋さんですが、肉料理も美味しいですが、サーモンステーキが脂乗ってて超絶級に美味しいです!10回中7回ぐらいサーモンステーキ頼んでますw
手ごねハンバーグのランチを頂きました。
まず、ハンバーグの下味や肉汁が美味しく、ソースが無くても食べられるところに、自家製のデミグラスソースがさらに美味しさをアシスト!見た目ほど味は濃くなく、肉汁とソースの相性がとても良いと感じました♪ただ、手ごねだからか、注文から配膳までの待ち時間は長かったです(汗)ちなみに、コーンポタージュスープも大好きなやつでした(^^)他のメニューも食べてみたいですね。
来たくて来たくていて、今日初めて来られました。
ランチタイムの手ごねハンバーグを頂きました。
想像通り美味しかったです。
折角近くに住んでいながら今まで来られなかったのが、もったいなかったです。
又伺いますね。
距離は2キロちょっと。
夜8時半頃にお邪魔しました。
ハンバーグが有名なようなのでハンバーグを注文しました。
手捏ねで作っているらしく、厨房からは肉餡を叩く音が聞こえてきました。
味は非常に良かったです。
価格も1,500円ほどあれば十分に食事が楽しめるようになっており、非常に満足です。
昭和テイストの地元の人達の隠れた名店。
手ごねハンバーグステーキを注文。
1200円くらい。
配膳はちょっとだけ遅めだが、付け合せのグラッセや自家製ドレッシングのサラダ、ハンバーグソース等、それなりに拘っている様子で、味もまずまず。
先代が最近急逝したようで、息子さんがメインで切り盛り。
混んではないがいいお店。
夫婦連れ、家族連れ等、アットホームな客層。
29日は1800円のステーキが1000円になるらしい。
行かねば。
雰囲気も良くおいしい洋食だけでなく、アジフライとカキフライの限定10食いただきました。
サクッとフワッととても美味しかったです。
味噌汁意外といい味出してます。
メニューにない「ジャンボハンバーグ」を作ってもらっています。
今度はこれ食べようと思ってもジャンボハンバーグを頼んでしまうくらい美味しいです🎵😍🎵
美味しい料理でした。
毎月29日はステーキのみの料理を提供するそうな❗次の機会はそれにしようと考えています。
座席が少し狭いです。
駅近い洋食屋さんです、テゴネハンバーグは注文を受けてから、造るのでジュシ〜な肉汁がト〜ロリ月一29日〜29の日ステーキ130グラムが1000円でたべられる!
こじんまりとした店舗で美味しい洋食を!
ハンバーグがお薦めですよ。
昔ながらの洋食屋。
店名のプルプルとは、フランス語で熟成されていない赤ワインのことオーナーがレストランをオープンした際「自分はまだ熟していない」という気持ちからお勧めNo.1は「手ごねハンバーグステーキ」牛ひき肉100%デミグラスソースはじっくり時間(10日)をかけて作られている。
店名と同じ「プルプル(和風鉄板焼)」は豚肉と野菜炒め、全体にだいこんおろしがかかっており、さっぱ食べられる。
毎月29日はビーフステーキ(180g 1780円)が1,000円になる。
金曜日はフライデーをやっており、揚げ物メニューがお得。
名前 |
キッチンプルプル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-925-4153 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イタリアンポークカツレツがメチャクチャ美味しかったです♪他ではなかなか味わえないです♪プルプル定食もお肉が柔らかくて美味しかったです♪お店の雰囲気も良くて値段もリーズナブルなのでリピートしたいお店です♪次はグラバーグ食べてみたいです♪