子供を遊具で遊ばせながら、お喋りを楽しんでいます。
駐車場、自販機はない。
写真にある変わった形の遊具?は子供受けが良かった他にも幼児向けの複合遊具(滑り台、ハシゴ登りなど)もあり、目の行き届く範囲のこぢんまりとした住宅街にある公園。
登ったり、滑ったり、飛び跳ねたりと動きたい盛の子供にはいいかもしれないが、結構な高さがあるので子供だけの利用は危ないかも。
遊具はやや物足りないですが、普通の公園です。
トイレはありません。
小さな子どもを遊ばせるには、平日14時頃までが快適です。
それ以降は小学生が多くなります。
ママ友達がお子様を連れて、子供を遊具で遊ばせながら、お喋りを楽しんでいます。
コンクリート製の大きな遊具が魅力的です。
\(^o^)/
2019年12月落葉盛んです。
わずかに紅葉残ってました。
特別レイド会場に格上げになりました。
英語圏の方も遊んでますね🍀
トイレがありません。
普通の公園。
遊具が多くないです。
トイレはありませんが、小学生に大人気の公園です。
名前 |
片塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「片塚」というのはこのあたりの旧字だそうです。