師走に入って日ごと寒さが増してきます。
古くからある蕎麦屋で道路に入り口が面しています。
かなりの人気店で、お昼時は店内で待つ可能性が高いです。
般若そばをいただきました。
般若とは、お坊さんがこっそりお酒を飲む時の隠語だそうで、蕎麦に辛口の日本酒をかけることで蕎麦本来の甘みが増すそうです。
蕎麦は、かなり瑞々しく、柔らかさがありプルプルです。
ただ、タレが濃すぎる気がする。
汁割りしてもかなり濃かったので、日本酒をかけた蕎麦を食べてもほんのり風味を感じるかな?くらいでした。
2022/06/08(水) 11時チョイ前に店先にて時間待ちしてたら暖簾出て無かったが店員さんより“どぅぞ”との事で初訪問すると既に常連客かな?食事してた💦仕方ないのかな?今日は肌寒いけど舟型期待で船せいろ大盛りオーダーするも約10分程で着丼したら普通の丸型でした😥で実食した結果冷やしは良かったけどコシは自分的には強い⤵️又蕎麦汁も多すぎ(自分的には半分の量でOK)蕎麦湯入れても濃すぎて💧御馳走様でした。
三味そばを所望。
そばの違いがよくわからず。
うずら、とろろ、なめこおろしの差かな?お蕎麦自体にツヤがありつるつるしてる。
歯ごたえもいい。
ただ、蕎麦の味わいが少々薄いかな。
つゆは甘め。
今時分は城址公園で梅が咲いてるから、昼時は店内で待ちが出てた。
美味しかったです。
クチコミで、他の方々も書いているように、歴史を感じる家屋で、なぜか落ち着きます。
これからもずっとあってほしいお蕎麦やさんです。
おばあちゃんも優しく接待してくれます。
歴史を感じる建物の中で、わりと美味しい蕎麦を出すお蕎麦屋さんです。
ですが、いわゆるアートのようなざるそばを出す、量が少なく値段の高い蕎麦屋とは違います。
おばあちゃんの接客が微笑ましく、おばあちゃんにしかできないであろう、お客に絶妙な気を使ってくれます。
そばつゆに特徴があり、甘めのつゆです。
醤油が効いた江戸の味が好きな方には向かない気がしました。
多分江戸時代からありそうなおそば屋さんです。
店の雰囲気がとてもよいです!ふるめかしくて!
やや太めの麺ですが柔らかく食べやすい店内に歴史を感じます。
店内はまるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気。
写真を撮りたかったのですがお客さんが多すぎて了承を得る勇気を持てず断念三味そばをいただきました。
何を食べれば良いか迷ったら是非!つゆでそのまま、とろろ、おろしナメコの三種類を一度に味わえます。
野菜の天ぷらつきで満足u0026満腹。
またいただきたいです😃
毎年、両親とお墓参りの際に、寄らせて頂いています。
お上品なお蕎麦と言うよりは、江戸前の、ボリュームあり、麺は太めで喉ごしよ良い江戸前なイメージです。
初めての方には、冷たいとろろそばが、オススメです❗お酒が飲める方は、蕎麦焼酎(焼酎の蕎麦湯割り)とっても、優しい味わいで、オススメです❗
房州屋本店は佐倉藩総鎮守の麻賀多神社(鏑木町)に隣接しているのに住所は新町になる。
不思議と思って調べると鏑木町は飛び地。
人気店なので来店は途切れることがない。
コロナの影響で相席なし、その為、来客は暫し待つことに。
女将さんに愛宕神社の場所を教えて貰ったお返しに来店。
天蕎麦を注文。
ツユが甘く、蕎麦はちょっと太めでもちもち。
自分好みで美味しかった。
又、来たいと思いました。
常連さんが多いみたいです。
師走に入って日ごと寒さが増してきます。
こんな日は身も心も暖まる温かい蕎麦が食べたくなります。
訪れたのは佐倉の新町にある知る人ぞ知る老舗のお蕎麦屋さん『房州屋 本店』。
お店そのものにも歴史を感じ取れるのですが、おかみさんを含め年配の方々が生き生きとお仕事をされている光景に生意気ながらも好感を覚えて止みません。
さて注文したのは『佐倉七福神そば』、とにかく具が沢山入っていてとても楽しめます。
半熟玉子、お揚げ、野菜の天ぷら、だて巻き、お餅、海老天等々、それとドリンク付きです。
麺は太めで喉越しが良く、汁はやや甘めですが自分は好みです。
若干店内が寒いのもあってか一口食べればもう箸が止まりません。
一気に完食しました、お腹いっぱいで身体の中からポカポカに成りました。
駐車場はお店から少し離れた所にありますので注意して下さい。
大変美味しく頂きました、ご馳走様でした!
昔ながらのお蕎麦屋さん。
佐倉美術館前の市営駐車場に車を停め、てくてく歩いて5分ほど。
この日は日曜日の11時15分くらいに訪れました。
テーブル席が5卓、お座敷が4卓くらいかな?入ったときは二組ほどがいましたが食べ終わって出る頃には満席でした。
本当は冷たいお蕎麦が良かったけど、寒さに負けて親子鴨南蛮をいただきました。
他にも般若蕎麦なんて面白いメニューもあります。
待つこと10分くらいで品物が到着。
太めのコシがある麺にお肉が5~6枚、ナルトと絹さや、きざみ海苔が載り、短冊ネギとかき玉入りの甘めのおダシがたっぷりかかっています。
刻みネギを入れてふうふう言いながら食べるとお腹の中までポッカポカ。
初めは濃いかなー?と思ったおダシも、食べ進めながらついつい飲んでしまい、食べ終わってからは意外と喉が渇かない感じでした。
常連さんとおぼしき方も家族連れもカップルも、昼間からビールを頼む人もいて雰囲気の良いお店でした。
蕎麦豆腐、カツとじなどの一品料理もあって蕎麦屋で一杯、なんて粋なことも楽しめそうですね。
2020年10月23日 初訪問趣を感じる蕎麦屋さんでした。
私は11:00を少し回った頃に入店。
店内には常連と思えるご老人達がお食事の真っ最中。
中にはビールを飲んでいるご老人もおりました。
平日の昼間からビールを飲めるなんて羨ましい御身分です😏私はざる蕎麦を注文。
やや太めのお蕎麦は歯応えもあって美味しく食べられます😋汁はやや甘く、辛めのつけ汁で蕎麦を食べてきた私には少し新鮮に思えました😸途中で天かすをいれましたが甘さが強くなり失敗。
私には天かす無しで丁度良かった。
美味しいお蕎麦ご馳走さまでした😸🙇u200d♂️--------------------------------------October 23, 2020 First visitIt was a soba restaurant with a taste.I entered the store around 11:00.There are old people who seem to be regulars in the storeIn the middle of a meal.Some old people are drinking beerI was there.You can drink beer from daytime on weekdaysI envy you 😏I ordered Zaru soba.The slightly thick soba is also crunchyIt's delicious and you can eat it 😋The soup is a little sweet, soba noodles with spicy soupIt seemed a little fresh to me who ate it 😸I put tenkasu on the wayThe sweetness becomes stronger and it fails.It was just right for me without the tenkasu.Delicious sobaThank you for the treat 😸🙇u200d♂️フィードバックを送信履歴保存済みコミュニティ。
店内は大変雰囲気が良いです。
運ばれて来たお蕎麦は少し太めで、つるっとしていて美味しそうです。
では一口とつゆに付けて食べると、一瞬あれれ?となりました。
甘めのつゆとつるふわっとしたお蕎麦が何とも言いがたい食感でした。
よくある実直な田舎そばとはまた違う食感です。
一言で言うと、ふわっと蕎麦。
都内では中々食べる事のないお蕎麦で、そば三昧を注文しましたので、月見、なめこおろしなどで楽しく美味しく頂きました。
淡麗なつゆで頂く香り立つお蕎麦も美味しいですが、こちらも別の魅力があり蕎麦の奥深さを感じました。
どのメニューも美味しそうでしたので、また食べに行きたいと思います。
都内から車で1時間弱。
小さな旅行気分も味わえますね。
佐倉市でコロナ患者が増えているからか、空いてました。
ただし座席が離れるような対策はされてません。
毎回テレビが大きい音で鳴っていて、雰囲気を損ねていると考えてますが、テレビ側のお店の半分が、大衆食堂。
半分の畳の方が老舗蕎麦屋という雰囲気でしょうか。
そばはツユが甘く、蕎麦はもちもち。
特徴があり、自分は好きです。
蕎麦の量が思ったより随分多かった。
つゆは甘め。
蕎麦豆腐も美味しかった。
いつも割と混んでいる店。
初めて入ったが、そばの味はなかなか。
天丼のセットは割高で、天丼は普通にてんやとかの方が美味い。
天ぷらはそれほどでもなかったが蕎麦は美味い。
次は食べるならざるそばとかかな。
地元の皆さんに愛されてる、本物の蕎麦屋さん。
そば以外にも一品もあって晩酌、〆にそばが楽しめます。
好きな蕎麦屋だったのですが、最近は行かなくなってしまいました。
行かなくなった理由として、以前よりも汁の味が落ちたからです。
以前は甘めの汁ながらも、出汁の味がしっかり効いていたのですが、その出汁の味が段々と弱くなってきてしまって、魅力が無くなってしまいました。
麺は独特で蕎麦と冷麦を足して2で割ったような感じです。
今現在は分かりませんが、喫煙可というのも自分にとってはマイナスポイントです。
太めのお蕎麦、少し甘めのつけ汁が素晴らしいです😄
蕎麦の味はいまいちです。
蒸籠が舟の形だったり,三昧そばとか変わったものが食べられ,店の造りが老舗風なので,名所巡りの観光客でいつも混んでいます。
話の種にはなります。
観光客向けで落ち着かないことから,佐倉旧市街で蕎麦を食べたい時は,近くの房州屋二番町店に行くことが多いですね。
蕎麦と丼物のセットがあります古民家風のお店の中はとても雰囲気があり、蕎麦をより美味しくしてくれます!
以前から知ってるお店。
歴史のあるお店だと分かる佇まい。
食堂と厨房がオープンな感じで、作っている様子が分かります。
しかし、今回食事をする前に店員が堂々と鼻くそをほじっていたので、閉口した。
その店員が私の蕎麦を運んできて、それから蕎麦の味が不味く感じました。
私が食べたのは三味蕎麦。
前よりもつゆの甘味が単調な感じがしたのは、私の思い込みかもしれないです。
あぁ、好きなお店がまた一つ減りました。
必ず三味ソバ食べてしまいます!男の人なら結構お腹いっぱいなります以前にテレビの番組で高島礼子が来ていたと思います日本酒のソバ(般若ソバ)食べてました。
親子丼セットを注文😋見た目よりもボリュームがあります❗鶏むね肉なので 好き嫌いがあるカモ😅
蕎麦を食べさせてくれる店の中でも大盛りでも安く食べられるのが魅力です。
ざるそばそばの湯で加減は柔らかめ、つゆは甘さが目立ついいつゆです。
昼のど真ん中は待つので早く行くか、終わるギリギリで行くのがいいかもしれません。
まぁ、ここみたいな古くからあるお蕎麦屋っていうのはたいていイマイチな味と相場が決まっているわけで、あんまり期待はしないけど「老舗だし、ひょっとしたら、ってことも……」と思い、寄ってみた。
想像した通り、蕎麦はイマイチ。
個人的にもっとしっかりしたコシのものが好きだし、蕎麦の香りも味も弱い。
また汁は個人的に甘すぎた。
暖かい蕎麦ならそれなりにおいしそうだが、せいろはこれじゃつらい。
が! これなら「ダメな古い蕎麦屋」でおしまいなんだが……セットで出てきたカツ丼、天丼。
こいつが思いの外にうまいのだ! 更には豆腐のお味噌汁も、おまけ?の漬物もなかなかいい感じ。
ご飯物は、懐かしい「昔のおいしい御飯」を思い起こさせる味わいなんだな。
ここは、「蕎麦屋」というより、昔ながらの「食堂」と考えると、かなりおいしいお店なのかも知れない。
この界隈に来たときには、これからちょくちょくお世話になりそうだ。
名前 |
房州屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-484-0402 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00 [土日] 11:00~15:30 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
歴史を感じさせる外観や店内。
昼にザルと親子丼のセット(1250円税込)を注文しましたが、親子丼の量がハンパない!丼自体がデカいのに加え、鶏肉も胸肉?の大きいのがゴロゴロ入っていて食べきるのに一苦労😅 蕎麦は太めu0026柔らかめ。
甘め濃いめの汁に良く合いますが、見た目に反してコチラも結構な量。
今夜は晩飯不要は確実。
お店の方の素朴さも暖かい、良いお店だと思います。