kindleの読み上げが、上達します。
誤解されやすい先生かもしれませんが、とても良い先生です。
皮膚以外の事も聞いてくれます。
頭が良いあまり、マイペースで個性派な印象です。
少々、診察室がごちゃついてますが、昔からです。
受付の女性陣も昔いた方とは違い、とても感じの良い方ですね。
昔、恥部系の疾患でかかった時に笑われた事があったので少し敬遠してた時期がありました。
改善されてほしい点上記とも関係していますが、診察室はなく衝立のみの為、先生とのやり取りなどお話は院内全体に、全て丸聞こえになります。
いまさら、変えようもないでしょうからせめて待合室にテレビを置く?など、出来る事は何かないのかなと思っております。
あまり重要視はしないかもですが。
受付から診察までの待ち時間がよく分からない事があります。
普通のお医者様であれば受付後は流れで同時に、順に診察が開始されるのが一般的だと思いますが、こちらはなぜか受付だけの時間が30分〜長い時で1時間呼ばれない時もあって、その全体が待つ時間があるのがずっと謎です。
(掌蹠膿疱症)と他院にて処方され再発を繰り替えし、手足の痒み水脹れが止まりません。
傷口に塩状態です。
日常多忙のご様子クチコミにて拝見致しました。
先生に是非診断していただいてもよろしいでしょうか。
お返事ありがとうありがとうございます。
近々伺わせて頂きます。
その後、処方頂いた塗り薬でだいぶ改善されました。
お薬がなくなったら又伺います。
クチコミの返信を見ると風変わりな先生かな?と思いましたが受診致しました処至って普通の先生でした(^_^)
火傷で見てもらいましたが、1分あったかな?くらいの速さで診察が終わりました。
診察も患部確認無しでした。
ガーゼをしていたので、剥がそうとしたら、いいよ。
大丈夫。
みたいな感じで言われました。
火傷の跡は残らないと言われたのに、数年経っても、まだ赤く残っています。
受付の看護師さんは朗らかでとても良かったです。
スピーディに診察していただけ、処方していただいた薬で、かゆみがとれ助かりました。
要望にも親切に応じてくださり、信頼できる先生です。
クチコミでのやり取りを見て、どんな院長なんだろうと興味本意で行ったらなんか普通の穏やかな院長先生でした笑診察で言われた通りにしたら快方へ向かってます。
(口コミの事をほんの少し匂わせたら、もう諦めてしまった様な感じで微笑してました笑 良い先生ですよ笑)
全体的に暗いかんじ、先生がマスク着用してなくて疑問を持ちました…ステロイドが駄目だと言っているのに処方されたのであまりおすすめはしない。
診察までの待ち時間が長けど診察はすごく丁寧で安心でした。
結論とても良い先生です。
この口コミは個人的な感想ですのでご覧の方は自己責任でお願い申し上げます。
症状の診断患者への配慮薬の処方とてもいいと思います。
念の為表情筋が少し弱めの先生なので感情がわからないかもしれませんがちゃんと診察してくれるのでご安心を。
別件で受付の女性がとてもイイ。
(掌蹠膿疱症)と他院にて処方され再発を繰り替えし、手足の痒み水脹れが止まりません。
傷口に塩状態です。
日常多忙のご様子クチコミにて拝見致しました。
先生に是非診断していただいてもよろしいでしょうか。
お返事ありがとうありがとうございます。
近々伺わせて頂きます。
一部の低評価をしてる人たちの口コミを見て不安になったが、実際に行ってみると優しい先生でちゃんと話も聞いてくれました。
処方された薬を使用したらバッチリ治った。
処方しておきますね。
って言われたものが処方されてなかった。
忘れちゃったんですかね。
いらっしゃいませ英語は、kindleの読み上げが、上達します。
私は毎晩、1時間以上、医学英文、読み上げしてます。
蓄積は、ちからうどん。
数学は矢野健太郎 モノグラフを中古で買って 読むと いっきょにじつりきがあがる。
英語も 学生社 アトムの中古を メルカリか ヤフオクで せっせと買って 勉強すべし。
youtubeの英語動画でCCボタンを押すと英語自動生成が 出るので そこを使うと 会話を聞きながら単語の発音も目で追いながら履修できます 時代の便利さを活用して古い勉強法と並行したいものですね。
皮膚炎でお世話になっています。
丁寧な診察や清潔感のある診療所でした。
慢性のアトピー性皮膚炎と蕁麻疹で受診。
先生に見てもらいお薬を処方してもらっています!!次の日には症状が改善(^^)きちんと相談にものってくれるので私は信頼してます。
受付の方も親切で行きやすい病院です!!
初めて行った時は2~3人しかいなくて大丈夫かなと思ったけど、それ以降はいつも混んでいて終了30分前に行っても2時間近く待ちます。
診察室はごちゃごちゃしているけど顕微鏡使ってちゃんと判断して診てくれ薬も2回くらい塗ればすぐに治るし薬も患部が広ければ多めに薬を出してくれるので、またぶり返した時にとても助かっています。
子供も私もよく痒みで通院しているので痒みで困っている人にはオススメです。
先生は優しく良い方ですが、症状を説明すると相槌だけで会話が途切れてしまい、こちらの気持ちが伝わってるのか少し不安になってしまいます。
また、前回処方された薬で効果がなかったと伝えたのですが、同じ薬が処方されました。
より良い皮膚科になって欲しいと思い、投稿をいたしました。
よろしくお願いいたします。
全て私個人の感想です(初診)。
【5段階で5が最高】総合評価 5(とてもよい)待ち時間 3(普通:医院はどこもこのくらい)診察 7(5を超えてます)衛生管理 5(きちんと清掃しているのが分かります)受付 5(すぐに対応してくれます)診察日 5(祝日も診てくださる日があります)とにかく、医師とスタッフが素晴らしかったのと、医院の環境(インテリアなど)には、興味をひかれるものが沢山ありました。
皮膚科の専門医であること、さらにその中の専門領域は、医院のウェブサイトに明確に記載されており、皮膚科を選ぶ材料にとても役に立ちました。
診察は、森田先生のアンテナがバンバン立っているのが見え、見落とさないぞ、という、穏やかな中にも気迫を感じます。
私にとってはささいな出来事で、こんなことを言ってもいいのかな?診察の訳に立つかな?と思うようなことも、とても耳をよく傾けて、聞き漏れの無いようにしていました(多分)。
森田先生の耳は、ダンボの耳に変わっていました。
そして、いくつかの疾患を頭に浮かべながら、森田先生の脳内コンピューターがすごい勢いでお仕事しているのが分かりました。
皮膚の状態を調べる時は、何と言うことでしょう!と思う斬新な道具、セロハンテープを自在に操っていました。
もしかすると、皮膚科では一般的かもしれませんが、とても私は驚きました。
診断名を聞いて、ほほ~、と思いました。
総称を言うのではなく、そのさらに詳しい名前を言ってくださるので、安心します(診断がくだせるというのは、素晴らしいことです)。
処方していただいた薬をつけたところ、あれだけ痒くて眠りが浅かったのが嘘のように熟睡できました。
さらに、水道水を触ると手の甲が痛く、浄水で洗っていたのですが(このことは、診察でお話するのを忘れました)、水道水の塩素もどんと来い、の状態です。
私の場合、きっとすぐには治らないと思うので、根気よく通いたいと考えています。
院内の動線も凄いです、無駄が無い。
これは、診察に時間を出来るだけ使いたい、という表れではないかと推察いたします。
また、院内のあちこちに貼られた案内や注意書きは、端的で文字が大きく、ひとに伝わりやすいと思いました。
親にすぐにこの医院を勧めました。
引っ越してきてから、家族で皮膚科を長く探していたので。
病気の説明も写真や図解も使って、わかりやすく、薬もとても良く効いて、助かりました。
今後のことなど、生活指導も懇切丁寧で、安心できました。
診察室は以前は心霊ブックなどがありましたが今は書道の作品が飾られていて大分雰囲気が良くなりました。
院長さんも優しかったです。
先生はあまり表情を表に出しませんが、優しい方です。
余談:診察室の奥の方が面白いです(笑)
はっきり言って、待ち時間が長い!扉には診療時間が9時30分からになっているが、先生が時間通りに来ていないのか、毎回1人目が呼ばれるのが10時10分前後。
ここで処方された薬がまったく効かず、他の皮膚科へ行ってやっと治った。
院内は不潔っぽくて陰気な雰囲気。
名前 |
森田皮膚科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-388-5732 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水金] 10:00~17:30 [火土] 10:00~13:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
皮膚の弱い私にとって安心感のあるそして信頼できる優しい先生です。
今はご紹介頂いた病院で治療中ですが、森田先生の所で全てできるなら全幅の信頼を持ってお願いしたいです。