優しく対応してくれたうえにサービス精神まで旺盛で最...
技術も手際も素晴らしく、すごく親切でした。
自転車のブレーキが効かず困っていましたが、一瞬で直していただきました。
これからもお世話になりたいです。
費用は他の自転車やさんより、安価に感じましたし、丁寧な説明で大満足です。
自分でも整備しますから分かります。
さすがプロの技です。
自転車リアタイヤ&チューブ交換を素早く、やっていただけました。
また、利用します。
高校生の頃から利用させて頂いてます。
(現在50歳)妻の電動自転車のタイヤ交換などメンテから私のバイクのオイル交換まで丁寧にやってもらってます。
気さくな方で話やすくこれからも末永く利用しようと思います。
よろしくお願いします。
本当に優しく対応してくれます。
ありがとうございます。
オートバイの修理(メンテナンス)で訪問し、依頼しました。
気さくな感じのオーナーさんで、親身になって相談に乗ってくださいました。
「昔ながらの自転車屋さん」が好きな方にはうってつけかと思います。
また、オートバイの整備もしっかりして下さるので安心です。
ここで働いていた男性は親切で丁寧でした。
持ち込んだ自転車の前輪のインナーチューブが割安で値段もリーズナブルでした。
(原文)The man working here was helpful and polite. For a busted inner tube on the front wheel of the bicycle which we brought in the price was reasonable.
先日、クロスバイクに乗って移動していたところ、ちょっとタイヤの空気が甘いかな?と思い、こちらのお店で空気入れを貸してくださいとお願いしました。
40代くらいの男性の方が対応してくれたのですが、態度が接客業をなめてるとしか思えなかったのでこの評価にしました。
自分「あの、作業中申し訳ないんですけど、タイヤの空気圧が甘いので仏式バルブに対応している空気入れを貸していただけませんか?」店員「そこにあるから勝手につかって」自「え、あ、ありがとうございます!えっと・・・」(あれ?手押しのポンプなんてなくね?)店「・・・なんだよ。
そこにあるだろ!ほら!」コンプレッサー空気入れのチューブを渡される自「あ、これだったんですね・・・すいません。
」(あぁ、自転車屋さんだと手押し式じゃないのか。
)自「(あれ?これバルブ形状合わなくね?)・・・度々すいません。
これって仏式バルブに対応してますか?」店「・・・はぁ。
ほらここにアダプターあるじゃん。
これ使うんだよ。
」工具箱の引き出しからアダプターを取り出す自「あ・・・はぁ、すいません。
気づかなくて」(勝手に人の工具箱の中なんて漁れるわけないだろ!)店「ったく。
最近、そういうスポーツバイク流行ってて乗ってる若い人多いけどさ、こういう基本的な事すらできない人多いんだよね。
そういうのほんと迷惑だから。
」自「・・・ですよね。
すみません。
ありがとうございました。
」若干の脚色はついてるかもしれませんが、大体こんな感じのやり取りをしました。
料金払ってないんだからお前は客じゃないだろ。
とかこんなの出発前に空気圧チェックを怠ったお前の自業自得じゃないかと思われる方もいるかもしれませんが、僕はお金を払うつもりありましたし(払ったとしてもきっとお金を投げつけたかもしれませんが)、なにより僕だけではなくスポーツバイクに乗る若い人全般を貶める発言が許せなかったです。
こちとら、ロードバイク持ってて何度もオーバーホールしたことあるのに知ったようなクチ聞いて、今度パーツとか買うとき贔屓にしてもらおうとか考えてないのでしょうか?少なくとも、個人経営の自転車屋やバイク屋はこういう駆け込みの人も将来のお客さんになってくれる可能性があるのに、こういう態度や発言をされたら次またお世話になろうなんて思いません。
今回のこの1件でお客さんを1人失いましたね。
名前 |
サイクルハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-464-0502 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バモス🔥byのぶくん(訳,手際がよく、優しく対応してくれたうえにサービス精神まで旺盛で最高でした!)