部屋の作りは古いが清潔感ありフロントスタッフは親切...
浴室の電気が端っこについてるため、反対側の浴槽付近が暗かった。
また、浴室の天井高さが低いため、シャワー浴びてる時に頭がつきそうだった。
古いホテルでしたが清掃には気を使っていると感じました。
駅から少し離れてはおりますがスタッフが親切なのでまた利用したいです。
部屋の作りは古いが清潔感ありフロントスタッフは親切で対応良かったです。
朝食ブッフェは6:30〜品数は多くないが9階で眺めが◎アメニティは歯ブラシのみ部屋で他カミソリ、ブラシ、浴衣(ワンサイズのみ)、綿棒はフロント前自販機脇にあり徒歩8分程度で駅前行けるので便利、コンビニは徒歩5分かかる。
場所は良いと思う。
客室は値段相応で文句無し。
接客も文句無し。
俺はゴールデンウイークで16時頃に早く到着して泊まったが、ホテルの駐車場が夕方には満車だった。
GW、お盆、年末年始期間で車で来る時は早めにチェックインすることを勧めます。
20年ぶりくらいに中華を食べに行きました。
ランチで食べた麻婆豆腐がなかなか本格でしかもリーズナブル。
近場のホテルは軒並みレストランを休業したり規模を大幅縮小している中、本当に頑張っているなーと感心しました。
今後も応援します!
浴槽が軋む音など老朽化した建物ですがリーズナブルで悪くないと思います。
客室のラジオは聞けせんがBGMは使えてジャズが流れます。
昭和のレトロ感が味わえます。
土曜日二人で一泊朝食付きで11000円でした。
部屋は狭いけどビジネスホテルはこんなもんですね。
トイレ、ユニットバスも普通サイズ。
朝食はパン、デザート、ドリンクも充実していて良かったです。
最上階なので眺めもイイ。
スタッフの対応も良いです。
ホテル専用の駐車場(有料)は多くは停められないので停められなかったら近くのコインパーキングを利用になってしまいます。
お値段通りのホテルです。
建物自体は古く、施設も今風ではないものの、館内の清掃は行き届いており、快適です。
古いのはしょうがないのかな。
車で行ったので駐車場代は600円。
これが、便利でした^_^部屋は広くて快適。
風呂も深くて良かった。
また、熊谷行ったら、、、お世話になるとおもいます。
フロント対応はとても良かったです。
朝食会場は最上階の9階で眺めも良く美味しく朝食が食べれました。
空調に関しては前室集中管理のため温度設定が自分温度に出来ないのは厳しいですね。
熊谷駅から少し歩きますが、とても親切なホテルです。
数年前に一度利用して良かったので、今回も利用しましたが、前回同様に大変気持ちのいい対応でした。
ホテル業界もコロナ禍で大変だと思いますが、コロナ前もコロナ禍の中でもサービスを徹底して水準を維持しているのは流石でした。
また熊谷に行くときは必ず利用します。
8/9追記9階のフレンチレストランを仕事の打ち合わせ兼ランチで利用しました。
前日に場所を下見しに行き、打ち合わせで会話をするためまわりに配慮していただきたい(コロナ禍だから他の方が嫌かなと)と伝えたところ離れた場所にしてくれました。
料理も熱々だし、すべて美味しかったです。
窓が広く開放感ありで、サービスはさすがホテルです。
また利用させて頂きます。
8/41階の中華料理レストランがかなり美味しいです。
ホテル自体は古いのですが、サービス、料理の味はかなりよかったです。
ランチは値段もお手頃です。
まず最初に宿泊予約をしたのがBooking.comと言うサイトからでした。
カードでの精算しか出来ないと言う事で情報を登録しました。
チェックイン時に何故か現金払いと言われました。
じゃあカード情報を登録する意味なかったよね⁉あとWi-Fiが夜の9時くらいから1時間程途切れてしまいました。
(これは困る)冷蔵庫のスイッチですが、もう少し分かりやすくテレビ台の上からでも矢印を付けてスイッチを入れてから使って下さい。
的な表記でも良いんじゃないでしょうか?人によっては分からないですよ。
部屋にエアコンなく集中管理のため、空調の調整が難しい。
朝ご飯のヨーグルトはスプーンあるのに出ないことが多い。
眺めは良い。
初めて立ち寄りました。
駅から歩いてもあまり時間がかからない所にホテルがあろうとは想像していませんでした。
新館で仕事に携わるご縁があったものでしたので、実際に行ってみて本館と新館が繋がっていることに気づきました。
うちわ祭りの展示が本館の階段を登ってみたら最初に視界に飛び込んで来るので、うちわ祭りをアピールしている感じでした。
全体的に施設が古い。
従業員の対応は良い。
熊谷駅近くなのに駐車場も多く確保している点も良かった。
2020年大晦日の夜に宿泊。
とてもシンプルなお部屋とアメニティで過ごしやすかったです。
コロナ禍での宿泊でしたので、お部屋の感染対策などがもう少し詳しく知りたかったです。
そのあたりがわからなかったので、真夜中でしたが窓を開けて換気(たぶん 窓を開けるなと書いたシールがあるようでしたが文字が消えてはっきり読めず)・持参したアルコールでドアノブなど触れるところは消毒しました。
ひとつ気になったのは、浴槽の掃除が不十分だったこと。
私はホテルで浴槽に湯を張って入浴します。
必ず軽く洗うのですが、お湯をかけたあと触れたらザラザラとした感触…石鹸をつけて自分で洗いました。
あとは空調が集中コントロールなので、暑くても冷房にならなかったのが少し大変でした。
それもあり、窓を開けて正解でしたね。
ゆっくりとカウントダウンの夜を過ごし 熟睡できました。
フロントや他のスタッフも元日からご苦労さま…の思いを込めて ☆3つで。
晴れやかな新年を迎えられました。
結婚40年の記念をどこで行うか迷っていました。
平常時なら東京か横浜のホテルでと思っておりましたが時節柄それは叶わず、近場で良いところがないか探していたところ、熊谷にビジネスホテルなのに、一流シェフによるフルコースフレンチディナーが食べられるこのホテルを見つけました。
そこで結婚40年の記念に宿泊し、ディナーを頂きました。
前菜に始まり、スープ、サラダ、魚料理にサーロインステーキ、デザートと、どれもが美味しく、スパークリングワインを飲みながらの食事は良い思い出になりました。
綾小路きみまろの名セリフ「あれから40年!」本当に40年が経ってしまい、二人の孫にも恵まれた老年の域に突入してしまいました。
本当なら結婚前のクリスマスに行った、思い出の新宿の京王プラザホテルでと思ってましたが、今は行くことも出来ません。
それでもこんな近場にマロウドイン熊谷があって、素晴らしい思い出作りが出来て幸せでした。
これから50年のダイヤモンド婚に向かって精進して行きたいと思います。
それにしてもコロナ、1日も早い終息を願い、大好きな海外旅行に再び行けることを祈ってます。
展望レストランが広くなりました。
味は変わらないけど。
年に一度だけ食事します。
室内設備(エアコン、バスルーム)が少し古いタイプですがくつろげる感じがあります。
四半世紀以上ぶりに泊まりました。
昔のタイプのビジネスホテルです。
駅前の新規ホテルと異なり、館内または隣接に駐車場があります。
流行りはないが価格相応の安定したホテルだと思います。
老朽化はやむ無しですが価格はまずまず、接客は丁寧でした。
以下少し気になる点。
・ベッドサイドにコンセントがない。
・風呂に換気扇がない。
・ユニットバスが狭い。
・壁が薄い。
・コンビニやや遠い。
安定のマロウドイングループのホテルですね、大型車の駐車場隣に有りですが入れるとき道路の中央分離帯が上がってるのでくれぐれも要注意です‼今回は8階のお部屋でしたので景色もバッチリでした、一瞬回りは何も無いですが7分程度歩けば熊谷駅が、回りはショッピングモール有り、飲食店も沢山有って不自由無しでした、お部屋もシングルてましたがまあまあ広くて快適でした、朝食バイキングは9階のレストランで食べれました、景色を見ながらの朝食は最高でした⤴⤴品数は他所より少し少ないような気もしましたが、美味しく頂きました🎵
レストランのランチのみの利用です。
展望レストランも1階の中華もどちらもランチのコスパがとてもいいですね。
ファミレスに行く程度の価格でファミレス以上の満足度が得られます。
中華屋さん、味が私好みでしたので、すごく満足しています。
ランチでお料理を注文をすると、ホールの中央のテーブルにあるサラダと春巻きとフルーツと杏仁豆腐が食べ放題でした。
お茶は茉莉花茶をどんどん注ぎに来てくれますし、センターテーブルでは黒烏龍茶も飲み放題でした。
展望レストラン、ランチコースのみの提供でした。
とてもお安いのに、ちゃんとフルサービスで満足しています。
とにかくボリュームがあります。
生姜焼きのランチは大判のロースの生姜焼きが二枚+おなす🍆と玉ねぎ。
サラダもとても量があっておとなの男性でも満足できると思います。
空いてましたが、これはもっと評価されてもいいレストランだとおもいます。
会社が加盟する福利厚生会社からの予約で宿泊しましたが、チエックイン時の精算の際、明らかに間違った説明をされ、過剰な料金を支払わされました。
その後も当方の指摘で気付いた状態。
先方予約表も確認させて頂きましたが、見れば私が支払うべき金額はすぐ分かる状態でした。
昨年、天皇陛下が宿泊されたホテルと認識して、来ましたが、非常に残念です。
一階の中華でコースをたのみました。
二人で二人前お願いしましたが、思った以上に量が多く最後は食べきれませんでした。
味は美味しく頂きましたが、若干塩味の濃いものが有りました。
全体としてはお得感大でした。
駐車場は宿泊者は無料でいいんじゃないか?まぁ、当たり前のことだからしょうがないか。
古い。
禁煙室なのに煙草臭い。
かつて喫煙可能だったのでしょう。
写真のところには何が有ったのか?
一般的なシティホテルです。
部屋が広いのがいいです。
土曜日に泊まりましたがファミリーが多いように感じました。
平日だとビジネス利用がもう少し多いのではないかと思います。
設備はそれなりで決して洗練されてはいないですが清潔感はあります。
ホテルなのにお得なレストランがある。
中華がけっこう旨い。
繁華街から離れておるので静かである。
熊谷駅から徒歩10分弱。
建物自体は古いが手入れが行き届いており、安心して宿泊できる。
朝食は最上階の9階レストラン。
提供時間が7時からなので、朝早い出発にはキツい。
朝食メニューはご飯、味噌汁、スープ、パン二種類、ベーコン、焼そば、ポテト、焼き魚、煮物、スクランブルエッグ、ウインナー、サラダ、ヨーグルト、シリアル、フルーツポンチといったところ。
スタッフの対応はとても好感が持てる。
雨の日にランチで、お邪魔しました。
駐車場は屋根付きなのにホテル内に入るには、距離は短いが、傘が必要です。
お年寄りや体の不自由な方には不親切です。
ランチは流石にホテルで、気分良く美味しくいただけます。
布団はよくあるビジネスホテル。
部屋は狭いという意見もありますが、ひとりなら問題もなさそう。
しかし湯船に入ってびっくり。
洗面台の下の部分一面に黒カビが。
何より廊下からの声がとても響く。
22時過ぎに、ワゴンなどを運ぶガシャンという音が何度も聞こえて、残念でした。
名前 |
マロウドイン熊谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-525-7611 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
快適に過ごせました。
余裕を持って便器に座っても身体の一部分が当たらないのが良かった。
シャワーの水量は充分ありました。
寒がりなので空調の温度調節ができるようにしてほしいです。