仕事中のランチ休憩だったのでわがままを言って早めに...
Brasserie菜厨瑠 / / / .
船橋の隠れ家フレンチ「菜厨瑠」で堪能する、素材の美味しさが引き立つディナーコース今回訪れた「菜厨瑠(ナチュール)」は、フレンチ料理でありながら堅苦しさを感じさせない、居心地の良いレストランでした。
今回は、料理と雰囲気の良さを堪能できる優雅なコースを体験しましたので、その感想をお伝えします。
◎良いポイント●前菜の盛り合わせのバラエティと美味しさコースの始まりを飾る前菜の盛り合わせは、いろんな6種類の料理が一皿に並びます。
それぞれの料理が独自の風味を持っており、一口ごとに異なる味わいを楽しむことができました。
特に、コンソメジュレさつまいのスープは、冷たくさっぱりとした味わいが心地よく、食欲を引き立ててくれました。
●魚介のポトフの優しい味わい菜厨瑠の名物ともいえる魚介のポトフは、ムール貝や甘鯛、エビなどの新鮮な魚介類がふんだんに使われており、スープに魚介の旨味がしっかりと溶け込んでいました。
野菜もたっぷりと入っており、キャベツやジャガイモが柔らかく煮込まれていて、優しい味わいが体に染み渡りました。
特におすすめの一品です。
●メインの甘鯛のポワレの絶妙な焼き加減メインディッシュの甘鯛のポワレは、香草クリームソースがたっぷりとかかっており、魚の旨味を引き立てていました。
甘鯛は外側がカリッと香ばしく、中はふっくらとした食感で、ソースとの相性も抜群でした。
また、付け合わせの野菜も彩り豊かで、見た目にも楽しませてくれる一皿でした。
●パスタ料理の満足感小柱とエビのクリームパスタは、クリーミーなソースがパスタにしっかりと絡み、海の幸の旨味が凝縮された一品でした。
パスタの茹で加減も絶妙で、食べ応えがありました。
ソースの濃厚さとパスタの食感がバランスよく、一口ごとに幸せを感じることができました。
●全体的なコスパの良さこれだけの質の高い料理を提供しながら、価格が非常にリーズナブルです。
ボリュームがあり、満足度が高いです。
また、店内の雰囲気も落ち着いており、おしゃれで洗練されたインテリアが、食事の時間をより一層特別なものにしてくれます。
スタッフの接客も丁寧で、終始気持ちよく過ごすことができました。
☆まとめ船橋の「菜厨瑠」でのランチは、料理の質、雰囲気、サービスの全てが素晴らしく、非常に満足のいくものでした。
前菜のバラエティや魚介のポトフ、メインの甘鯛のポワレは絶品で、どれも丁寧に作られているのが伝わってきました。
コスパの良さと居心地の良さも相まって、また訪れたいと思えるレストランでした。
少し特別なディナーで利用。
9000円のコースでしたが正直「9000円でいいんですか!?」という内容に大満足です。
野菜も肉も魚もすべてが美味しく、サービスも細かく丁寧で本当に感謝しかありません。
量もたっぷりで、ちょっと食べすぎたかな…というぐらいでしたので、次回はアラカルトでゆっくりとお料理を堪能させていただこうと思います。
ありがとうございます。
平日19時頃に利用、他に2組8名程の入客でした。
店内は、落ち着いた雰囲気で、照明器具もお洒落でした。
席を予約していたので、スムーズに着席できましました。
黒板メニューは、本日のおすすめ料理が記載されています。
アラカルトで注文しました。
・前菜のビシソワーズスープは、ジュレが入っていて味の変化を楽しめる一品でした。
・白ワインは、コスパも良く、料理に合う飲みやすいタイプです。
・濃厚海老クリームのニョッキグラタンは、大ぶりの海老が4つ乗っていて、食べ応えがあります。
・クリームチーズとフレッシュトマトバケットは、盛り付けのセンスが良く、色鮮やかで食用菊の苦みが、トマトに合います。
・たくさんのお野菜ゴロっ!ゴロっ!と入った岩手産鶏肉のポトフは、最初は、そのままの味を楽しみます。
途中でトマトを潰して、マスタードやオリーブオイルで味変をさせます。
スタッフの方から、食べ方の説明があるのは、ありがたい事です。
ポトフは、素材の味が凝縮されていて、優しい味わいでした。
鶏肉も臭みがなく、ホロホロとした食感は最高です。
オリーブオイルをかけると、更に香りが良くなり、あっという間に完食でした。
コスパも良く、料理も最高でした。
初めて伺いました。
ポトフが有名な人気店とのこと。
予約無しで行くと、すでに3組ほど並ばれていました(内、2組は予約されてました)2400円のポトフランチとグラスワインを注文。
ホールの女性はとても感じ良く、料理も大変美味しく、ゆったりとランチを楽しめました。
平日というのも大きかったのかは分かりませんが、またぜひ行きたいと思いました。
日曜日のランチを予約して行きました。
予約客で満席だったので、休日は予約して行った方が確実でしょう。
ポトフが人気のお店というだけあって、薄味だけど旨味たっぷりで、お野菜トロトロのポトフは美味しかったです。
店内は落ち着いた雰囲気ですが、満席だと賑わってます。
お店の人には、病気でなければマスクを外して接客してほしいです。
ランチ利用での来店でしたが凄く美味しかったです♪前菜のお肉がしっとりとしていて柔らかく、お芋のスープも優しい味つけでどれも良かったです。
ちなみに、来店時の本日のパスタはベーコンと空豆のパスタでした。
仕事中のランチ休憩だったのでわがままを言って早めにすべての料理だしていただきました。
満席でお忙しい中ありがとうございました。
美味しかったです。
前菜のゼリー状のスープ感激しました。
ちょっと前に伺ったポトフが美味しいお店😊❤️店内はそこまで広くなかったけど落ち着いていてお店の方も感じよかった。
ポトフランチを頂きましたが優しい味で美味しかったです🎶🎶
寒いのでポトフのランチコースをチョイス。
前菜に続くスープとしてはシンプルながらもボリュームがあり、さらにパスタもたっぷりでお腹いっぱいになりました。
子どもが母の日のプレゼントでとご馳走してくれました。
シェフはさすがに経験豊富な方だと感じました、コースを、お願いしましたが途中追加で、2品お願いしましたがすばやく対応いただきありがとうございました。
美味しかったです。
ランチで伺いました。
カウンター、テーブル席、奥に座敷が4つほどあります。
野菜のオードブル5種はとても美味しかったです。
じゃがいものジュレ、里いもと鴨肉のローストが特に絶品でした。
パスタはほうれん草とじゃこのパスタ。
量も程よく、アルデンテで好みの硬さでした。
デザートはチョコケーキとかぼちゃプリン。
セットなのに2種もデザートが…!感動です。
カウンターとテーブルはカジュアルランチに。
奥座敷は簾で区切られていて落ち着いた雰囲気のため、デートや夜ごはんでの利用に良さそうです。
次回はクチコミの多いポトフをいただきたいと思います。
料理も美味しかったですし、スタッフの方の接客も丁寧でした。
ポトフをオーダーしました。
店内は女性の方が多かったです。
ポトフのお店は少ないのでオススメです。
家族でディナーに行きました。
厳選した食材を丁寧に調理しており、どのお皿も繊細で味わい深かったです。
見た目もとても華やかでした。
お店一押しのポトフは野菜の旨味が味わえる一品でした。
ランチで使用、ポトフおいしかったです。
ただ店員さんがスープ半分になったらトマトつぶすと味が変わるという説明ありましたが、私はそのままのほうが好きです。
野菜が美味しいランチコースは予約した方が良いです。
少し離れていますが十分行く価値はあります。
他の人に自慢できるお店です。
休みだったので、嫁とランチコース飲み。
何食べても美味しく、魚嫌いの嫁が鯖の薫製を絶賛。
スキがありませんでした。
また行きます。
ポトフランチおすすめです。
最近混んでるから、予約していたほうがいいかも~ボリュームあるし目でも楽しめて女性には好印象間違いなしです。
実際に行って見ればわかるはず!同じ感動を味わってほしいな🎵店員さんも感じよかったですよ。
奥の席だと靴脱ぎますけどね。
味がしみるものは優しくかつ旨みしっかりで量もちょうど良く最後までおいしくいただきました。
コスパも良くてまた行きたいです。
素材を最大限にいかす美味しさでした!一度は行って頂きたいオススメです。
ランチ利用。
11時半開店で13時半オーダーストップです。
時間が短くて、あまり商売っ毛が無いのかなと感じました。
前菜盛り合わせは、5品あり、ひとつずつ丁寧に説明してくれました。
どれも美味しかったです。
パスタは本日のパスタしか無く、どのランチに付いてくるパスタも、同じものです。
だから、そのパスタが気に入らなかったら、どのランチにしても、気に入らないパスタが付いてくることになります。
今日はベーコンとホウレン草のパスタ、ややトマト味でした。
美味しかったけど、アルデンテでは、なかったです。
ポトフが売りだけど、2名以上から。
一つ鍋で出てきて、取り分け式です。
大きなトマトが1個丸ごと入っていて、半分までは透き通ったスープのまま食べて、残りはトマトを潰してトマト味スープにして食べるというものでした。
水菜が長いままで食べにくいと年配の女性が言っていました。
評価高いので期待しましたが…東京でご飯行き慣れてる女性は連れて行かない方が良いです。
肝心のポトフの味が薄い(ダシが出てない)ですし、ポトフのおたま?が何故か100均で買ったようなプーさん柄のプラスチックのものです。
一気にチープな感じがします。
船橋でフランス的料理を楽しめます。
彼女とちょっと雰囲気を楽しみながら❗味は抜群? 好みがありますが。
お箸で食べられるカジュアルなお店です。
名物のポトフがとても美味しいです。
🌟隠れた名店🌟…という言葉は…まさにこのお店のことだと思います…ごちゃごちゃ言いません…食べに行けば分かります…何を食べても洗練された味です…このお店に出逢えてよかったです👍🏻😁
名前 |
Brasserie菜厨瑠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-423-3841 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 17:30~22:30 [火水木金土] 11:30~14:00,17:30~22:30 [日] 11:30~14:00,17:30~21:30 |
関連サイト |
https://www.nachu-ru.com/?utm_source=google-business-profile&utm_medium=referral |
評価 |
4.0 |
ポトフランチコース最高です。
予約をしてからの方が確実だと思います。
従業員さんの振る舞いも最高に素敵です!