ここは女子ウケ抜群の神社だぬ。
巨大な鳥居が印象的。
近年は恋の成就にご利益有りと人気のお社ですが、元々は太田道灌が川越入りした時より川越の総鎮守として重きを成した神社で、旧社格は県社。
現在は神社本庁の別表神社であり、江戸時代は歴代川越藩主より篤い崇敬を受けた由緒ある神社であります。
また『延喜式神名帳』における武蔵国 入間郡 出雲伊波比神社に比定する延喜式内論社とも言われますが、有力ではありません。
遠足で訪れたっぽい中高生でごった返していましたが、よく手入れされた境内。
摂末社がちゃんと管理されていて清々し。
特に柿本人麻呂神社の前に建つ頭部に椀状穿痕がみられる狛犬が趣き佳き。
ちょっと市街地からは外れますが、川越城まで巡るその途中に在るのでじっくりと川越を堪能したいならばこちらも是非是非訪れていただきたいですね。
川越散策で地図を見たら氷川神社があったので訪れて見た。
思っていたよりずっと大きくて立派な神社⛩️だった。
良縁祈願にたくさんの人が来ていた。
境内の裏に回ると、川が流れていて花が綺麗に咲いていた。
御神木がとても大きくて立派で、しばらく椅子に座ってのんびり休憩した。
神様トンボが目の前を横切った🤗思いがけずいろんな自然に触れて気持ちの良い時間を過ごすことが出来た✨
今話題の場所!風鈴背景に写真を撮る為か浴衣姿の人も!🙆カップルで来られてる方が多くもういいっすか?って裏から言いたくなる程ずっと撮ってる!笑夏の間は18時半〜20時までライトアップもします!また幻想的でいいですよ〜👍珍しい釣るおみくじもカワイイ!😊御神木を8の字に回るとご利益があるだとか!気付かず通り過ぎるところでした!笑。
8月の猛暑の日に団体バスツアーで訪れました。
蔵通りの駐車場から直射日光の下、10分ほど歩いて神社に着きました。
入口には風鈴が鳥居のように飾られていて、そこをくぐり抜けると正面に社殿、左手に舞殿、右手に大鳥居が見えます。
社殿の裏手に行く通路にも風鈴の門があり、さらに進むと長さ10mほどの風鈴のトンネルがあります。
この辺りに来ると御神木や周囲の木々で木陰が出来て暑さも凌げました。
社殿の表に戻るところには、絵馬が吊り下げられた15mほどのトンネルがありそこをくぐり抜けると社殿の正面に出ます。
この日は団体ツアー客や子供連れのファミリー、浴衣姿のカップルなど大勢の人が参拝され、風鈴や絵馬のトンネルに魅入っていました。
2022年7月2日、家族円満・縁結びの神様がお祀りされている川越氷川神社まで参拝に出かけました。
今日から9月4日まで縁結び風鈴が飾られています。
少し前までは風車が飾られていたようですが、鳥居の前のスペースにまだ少し見ることができます。
風鈴回廊の夜間ライトアップも行われているようなので、自宅からは少し遠いのですが、期間中にもう一度足を運んでみたいと思いました。
この神社は縁結びのお守りやおみくじなどユニークなものがたくさんあって楽しい気分でお参りができます。
鯛みくじのひき方は、手ではなく、専用の釣り竿でくじを吊り上げるというもの。
おみくじは吉凶にかかわらず、鯛と一緒にお持ち帰りを!
神社の良し悪しはわからないのですが、こぢんまりとして落ち着く場所でした。
おみくじとお守りがとても可愛らしい。
鯛の形のおみくじは自分で釣り上げるのが楽しい!川越駅からバスも出ていて、神社前がすぐバス停なのでアクセスもとても良いです。
また参拝したいです。
鯛釣りおみくじやってみたかったです😆今回は風車だったけど風鈴だったり色々かわり素敵です。
夏の風物を感じに川越氷川神社へよく行きます。
境内を吹き抜ける爽やかな風🍃でいっせいに回る「かざぐるま」そして縁結び風鈴🎐とっても可愛らしい鯛みくじ🐟🎯。
赤い鯛は『一年安鯛みくじ』水色の鯛は『あい鯛みくじ』鯛みくじは尾っぽにおみくじが挟まっていて、それを釣竿を使って釣り上げる🎣川越氷川神社は縁結びの神様で有名なのでここで『あい鯛みくじ』を引けば素敵な出会いがきっとw
川越氷川神社は今から約千五百年前、古墳時代の欽明天皇二年に創建されたと伝えられています。
室町時代の長禄元(1457)年、太田道真・道灌父子によって川越城が築城されて以来、城下の守護神・藩領の総鎮守として歴代城主により篤く崇敬されました。
江戸時代に入ってのちも歴代の川越藩主より社殿の造営や特別の計らいを受けました。
現在の本殿には緻密な彫刻が施されており、県の重要文化財となっています。
また、昔より縁結びの神様としての信仰を集め、人々のご縁を取り持ってまいりましたのは、お祀りしている五柱の神様(ご祭神)にあります。
ご祭神について川越氷川神社には五柱の神々がおまつりされています。
主祭神は素盞鳴尊(すさのおのみこと)。
ほかに、脚摩乳命(あしなづちのみこと)と 手摩乳命(てなづちのみこと)の夫婦神様。
さらにその娘であり、素盞鳴尊の妃神でもある奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)。
そして、素盞鳴尊と奇稲田姫命のご子孫ともお子様ともいわれ、また出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命(おおなむちのみこと)の五柱の神様です。
これらの神々はご家族であることから、川越氷川神社は「家族円満の神さま」、また、ご祭神に二組のご夫婦神様が含まれていることから、「夫婦円満・縁結びの神様」として信仰されています。
※氷川神社の公式HPより。
ここは女子ウケ抜群の神社だぬ。
コロナ前は有名な風鈴回廊、境内に蝋燭を灯したり、人形のお清めの小川をライトアップし天の川みたいにしたり、逢魔ヶ時の幻想的な事といったら!縁結びの可愛いお守りや、色縁筆、恋みくじ、神社のHPも本当に可愛いだぬ。
わしまできゅん♡となるだぬ。
隣の氷川会館は結婚式場とおしゃれなカフェだったけど、今は建て直し中…。
氷川会館をコンパクトにして、敷地を鎮守の杜に戻すプロジェクトなんだそうだぬ。
今は色々制約があってイベントは難しくなったけど、参拝したくなる素敵な神社だぬな。
裏手の新河岸川は桜のスポットで綺麗だぬよ。
桜の季節じゃなくても良いだぬ。
川越に行ったらぜひ訪れて欲しいスポットだぬ。
何度か来たくなる神社です。
名物?である鯛みくじと、結び守りはとてもかわいいです。
結び守りは限定品のため、買えないことが多いです。
月毎に色と柄も変わるので、事前に調査したほうがいいです!写真映えするスポットも多いので、隅々まで散策されることをオススメします!土日はとても人が多いので、平日に行かれることをオススメします。
駐車場代はかからなかったです。
近くに川越の食べ歩きスポットがあります。
歩いていけない距離ではないですが、少し遠いです。
入口脇にあり、飛び石を渡っていく小さい社なかなか気づかない。
名前 |
川越氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-224-0589 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
2023.2.4 釣り上げるのも楽しく愛らしい鯛おみくじ。
招福一年安鯛ありがたいことです。
お守りも豊富でした。
コケシのように人型を模した交通安全の身代わり守り、小さくコロン可愛らしい金運守り、破魔矢はなかったのですが鬼門札があったので購入。
人形流し(ひとがたながし)も初めての体験。
厄除けも浄化も抜かりなくできたような喜びを感じました。