まつ毛が刺さっていたことが分かり、すぐに治りました...
上福岡駅前アイクリニック / / / .
ホームページ上では休診日ではないのに、行ってみたら休診だった。
情報はきちんとしておいてほしい。
目がゴロゴロしていて診ていただきましたが、まつ毛が刺さっていたことが分かり、すぐに治りました。
丁寧に対応していただけました。
駅向こうサンロード通りの中間を右折した所にある「安〇眼科」に通院していました。
こちらは建物が古~い木造で、信じられない程狭い診察室で設備も古い。
患者は緑色のスリッパに履き替えて上がりますが、先生やスタッフは履き替えずに出入りしています。
そんなのが嫌でこのアイクリニックへ。
自分は院長先生に診てもらっていますが、すごくぶっきら棒です。
愛想は全くなし。
笑顔なぞ見た事なし。
でも駅向こうよりマシかなぁ。
受付の看護師さんたちはとても親切で良い方たちばかりです。
しかし、年配の男性の医者は驚くほど態度が悪くとても不愉快でした。
2週間前に左目に出来物ができ、ものもらいと診断されました。
(この時は女の医者でした。
この方も淡白で愛想がいいとは言えません。
)点眼薬を2種類出され2週間点眼し続けましたが一向に治らず、右目にもうつってしまいました。
心配になったので、病院に行き看護師さんに症状を伝えましたが、いざ診察となると、まず、こちらの症状を一切内容把握せず全く別のことを言い始めたのでこちらが再度説明すると、"ようするに、この出来物が消えたらいいなぁ、と思ってきたわけでしょ?違うの?"と、小馬鹿にしたように言われました。
消えるか消えないかの問題ではなく、2週間点眼し続けて全く良くならないからほかに原因があるのか、他の病気だったら、と思い心配になったので受診したとの旨を伝えると、"薬が効かないなんて、そんなの前の女医さんに聞かないとわかるわけがないでしょ""すぐに消える魔法の薬が欲しいわけ?""他の病気とは例えばなに?""私は神様じゃないんだから、あなたが言ってることすべてをかなえてあげることなんてできるわけないんだから。
"など言われました。
流石に話にならないと思い、もう結構です、と帰りましたが、今後、二度と行きません。
なかなか上福岡に眼科がなく、駅からも近いし便利な位置にあるのに残念です。
おじいちゃん先生が、丁寧に診てくれました。
子供のものもらいで受信したのですが、ゆったりとした動作で、口数少ないですが、穏やかに話されるので、子供も怖がらず、落ち着いて受診できます。
看護師のかたも優しいので、目の事はいつもここです。
おじいちゃん先生が、丁寧に診てくれました。
子供のものもらいで受信したのですが、ゆったりとした動作で、口数少ないですが、穏やかに話されるので、子供も怖がらず、落ち着いて受診できます。
看護師のかたも優しいので、目の事はいつもここです。
目の違和感で受診。
結膜炎と言われましたが改善せず、他の眼科にかかった所ぶどう膜炎と診断され、急遽大学病院を紹介されました。
誤診というか、基本的にちゃんと診察してない印象です。
医者自体の態度も悪いですしね。
おじさんの医者が小指に十字架のネイルをしてたのもドン引きです。
鏡で目をみたら傷があるように見えたので不安になり最寄りの眼科に行きました。
診察を受けるまでは看護婦さんが親切に対応してくれましたが、医者が凄く嫌な態度でした。
症状を伝える訳でもなく「薬だしておくんで」の一言。
なんの目薬かも分からないので聞いた所凄く面倒くさそうに答えてました。
目に傷があるように見えたので聞いたら「精神科いけば?」の一言。
二度と行きません。
名前 |
上福岡駅前アイクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-267-0088 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
評価がかなり悪く心配になりましたが、そこまでではないと思います。
それか、対応した人や曜日によるのかもしれません‥初めてコンタクトを作るので紹介されました。
紹介してくれた方によると、最長2時間はかかります。
あとは、混みようですね。
目に傷があるか等で、その日に処方箋が貰えるか決まります。
傷があった場合、治すとこから‥ロビーは清潔感があり、人はまぁまぁいました。
(15時半頃)16時半頃には、混んで来てましたね。
電話でお伺いしたところ、休憩が13時半~15時までだそうです。
男性(年輩)が対応してくれましたが、とても丁寧でゆったりとしたしゃべり方でした。
女性の方々も、丁寧な話し方u0026親しみやすい話し方で対応しています。
が、対応時説明不足な所や寄り添い度がちょい低めな所もあるかも。
これは、本当に気にしないと分からないレベルだと思います。
視力検査ですが、一般的な穴が空いている方(丸式)とかではなく、ひらがななんて書いてあるかでした。
これは、普通なのですかね?個人的には、丸式のほうが良かったです。
ひらがなだと、ある程度予測してしまう‥ちょっと不安になってしまいました‥以上はコンタクトに関する検査等のみの評価です。