街のオシャレなフレンチ食堂です。
Chef Sudaパリの食堂 / / / .
街のオシャレなフレンチ食堂です。
リーズナブルでカジュアルなお店でランチで利用する方が多い様ですがワイン系のカクテル類やアミューズ前菜等のメニューも豊富でお酒を飲みながらの夕食にも良いかと。
東武東上線 朝霞台駅南口から徒歩2分、JR武蔵野線 北朝霞駅より徒歩3~4分、ローソン 朝霞西弁財一丁目店正面に有る、フランス、パリでユネスコ日本政府代表部の料理長を務めたシェフのフレンチベースの街の洋食屋さんです。
店内24席有る様です!近隣にコインパーキングが何箇所か有りました('◇')ゞランチサラダはボリュームが有りました(^^)2024年6月27日PayPay使えませんでした...クレジットカードは使えました~ショップカード有りました!
恐らく地元マダムに人気のお店。
メニューもたくさんあります。
通常メニューの他、日替わりなのでしょうか、別に手書きメニューも並べてくれます。
悩んだけど、この日はハッシュドビーフ(税込1680円)にしました。
お隣のご夫婦はサーモンステーキランチ。
どうやらそれがこちらの名物メニューらしい。
お料理が運ばれてきて驚くのが、その器の大きさ!というか長さ!!テーブルの横幅くらいあります!!左側に山盛りのサラダ。
盛りすぎてませんか!?右側にはバターライスにハッシュドビーフがかけられています。
サラダは食べても食べても無くならない…ランチのサラダでこんなに山盛りって見たことがないです。
ありがたい。
かいわれやニンジンもアクセントになっています。
ハッシュドビーフは優しいお味。
癒される…食後のコーヒーと一緒にデザートもオススメされましたが、夕食を早めに食べなければならないのでパス。
でも、お隣さんがアップルパイのハーフを注文されていて…ハーフ食べたかったー😣となりました。
次回は食べる!
パリの食堂なのに「焼きおにぎりに帆立小柱の蜂蜜バター焼き」って書いてあって、なんなのか気になりすぎて吸い込まれました。
サラダ、コーヒー付きとあるんですけど、サラダが想像を遥かに超えた食べボリューム!しかもしっかりドレッシングがからまって美味しい。
これはなんか考えないとできない。
焼きおにぎりはスープ皿に綺麗に盛り付けられて登場。
ひよこ豆?!とおもったら、それが小柱でした。
多分自家製のトマトソースがお味噌のような仕事していてなかなか。
そのまま食べた後、しめじの出汁をかけて雑炊みたいに食べたりとひつまぶしみたいです。
ランチデザートに焼きバナナのアイスクリーム添えを。
焼くのに時間がかかりますとおっしゃってアツアツが出てきました。
クローブが刺さっていますが、お皿にもコショウが。
スパイス遣いが気が利いてます。
ホールの方々が良い感じに声をかけてくださるのも気持ちよく、よい食事の時間になりました。
ご馳走様でした。
数年ぶりに土曜日ランチで訪問。
駐車場はない。
ので車でない移動手段で朝霞台駅付近に来たたときに寄る候補のお店。
近くにコインパーキングはあります。
注文はポークステーキ。
食べごたえあり。
ポーク硬めでも赤身多め、脂身少なめで良き。
子供だっこしていたので、気を効かせてくれたのか最初からカットしてくれてた。
ありがとうございます。
掛かっているタレがおいしかった。
サラダもボリュームあり。
ライスは硬め。
スープがあれば尚良し。
パンも選べるまたは追加できると嬉しいです。
妻が食べたホタテのせの焼きおにぎり。
ティーカップに入った出汁を掛けて食べる。
パリの食堂なのに思いっきり和風でした。
次回はパスタを食べたい。
朝霞台駅から徒歩数分の閑静な住宅街にあります。
フレンチかと思いきや、フランスの食堂の雰囲気の洋食屋さんです。
メニューが豊富。
パスタは生パスタだそう。
もちもち系ですね。
同じ並びにはうどんのおはな。
近くに朝霞ベーカリー。
この周辺はおいしいお店多く街の雰囲気も好きです。
4人がけ3テーブル、2人がけ9テーブルの合計30人のお店です。
土曜日12:30訪問、24人分の席が埋まっています。
1人を除き全員が女性という。
店員さんは全部で4人。
フロア専用店員さん1人固定であとは厨房と柔軟に行き来するようです。
開店以来のメニューというサーモンステーキのランチをオーダー。
ドリンク付きです。
ワンプレートのサーモンステーキ到着。
味付けは控えめながら酸味を抑えたトマトソース、柔らか身のサーモン、塩胡椒も控えめで、トマトソースが脂をうまく抑えてくれています。
下半分がバター醤油のライスライスとも相性が良い。
野菜がたっぷり。
その後、単品で焼きリンゴのアイスクリームを追加オーダー。
シロップ漬けの焼きリンゴがバニラアイスを上下に挟むハンバーガースタイル笑。
シロップ、ハチミツ、アイスの甘さがうまく調和するように食べます。
入口付近の2人席テーブルは空調の風が当たりすぎのようです。
送風口付近に後から直接風が当たらないよう羽が追加されていますが、なぜかこの席は風が直接当たるようになっていますのでご注意ください(^^)
愛知から来た友人が鶴瀬から、私は大宮からで中間地点の北朝霞と朝霞台の駅で待ち合わせ。
しらない地域なので駅近で探して偶然入ったお店。
これが正解でした!。
パリで大使公邸の料理長としてお仕事してたとのこと。
焼きおにぎりのランチを頼みました。
が、洋風スープをかけていただく優れもの。
先ずはそのままそしてスープで。
友人と顔を見合わせるくらい美味しかったです。
平日なのに満席。
満席だとサービスが雑になりがちですが、こちらは丁寧で心がこもってました。
グーグルマップでナビしたら凄~く遠回りしましたが実際は駅から徒歩3分くらいでした笑。
いつかディナーでも訪れたいなぁ~なんて思ってたら先週のぶらり途中下車の旅で紹介されててビックリでした!
居心地の良さはホスピタリティのたまもの。
ご馳走が いっそう 輝きを増します。
眼で見て美味しく 食べて満足。
また足を運びたくなるお店です。
久しぶりに友達に会ったため、ディナーで伺いました。
外観より広く綺麗です。
奥様?がとても感じよく案内してくださいました。
が、、その奥様を客席まで聞こえるように怒鳴るシェフ。
せっかくの久々のフレンチが、食べる前から台無しです。
そうこうしているうちにオードブル、メイン、そしてデザートが運ばれました。
味は可もなく不可もなく普通に美味しいです。
帰る頃にはシェフは奥様と談笑してたので、そういう性格の方なんでしょう。
近くにとても居心地の良いフレンチがあるので、リピートはないかな。
一口食べたら美味しくて目が大きくなる!ランチにセットで付いてくる新鮮な野菜のサラダはボリュームに驚く。
パスタランチをいただきましたがたっぷりめサラダにパスタにコーヒーで1280円とお得なお店です。
味も抜群に美味しくまた行きたいお店です。
お客様もたくさんいました。
知る人ぞ知る名店かも知れませんね。
店員さんも感じの良い方々でした。
しばらくぶりにランチで訪問。
ドアは開きっぱなしで、席の間は間仕切りされて、コロナ対策はしっかりとれている。
パスタランチを注文。
サラダは大盛り。
パスタは具沢山で、丁度良い塩加減。
麺は細いがモチっとしている。
とても美味しい。
珈琲の温度も適応で完璧。
換気もしっかりとされていてパーティションもあり各テーブルに仕切られていてコロナ対策も安心でした何よりもお料理が本当にどれも美味しかったです。
生パスタがもっちもっちで絶品見た目も綺麗で美味しく大満足でした。
また、行かせて頂きます。
朝霞に初めて来て昼飯を探していて前を通りかかった.店の雰囲気的に量を心配したが徒労であった.シーフードオムレツがうまいし、お腹いっぱいになった.前菜サラダもなかなかの量ごあり、塩強めのフレンチドレッシングが気に入りました.
朝霞台に不似合いな(失礼!)良い雰囲気のお店。
スパークリングワインも樽で仕入れていて食事とベストマッチ。
良い仕事してます!
日替わりのオムレツランチをいただきました。
卵はふわとろで、美味でした!そして野菜が高騰している時期なのに、たっぷりのサラダつき。
食後の飲み物もついているので、比較的お値ごろかと思います。
素晴らしい‼️お料理も、お店の方々も💚
北朝霞駅から徒歩3分ほどです。
ランチメニューも充実しています。
オムレツが美味しい。
何を食べても間違いなく美味しい。
スタッフさんの気配りも申し分なし。
昼間は女子会、夜は記念日にオススメ。
名前 |
Chef Sudaパリの食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5831-5184 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて伺いました。
ちょっと、入りづらい感じでしたが、店内からわざわざ声を掛けて頂けて、すんなり入れました。
ランチで頂いた、オムレツはなかなか絶品でした😋🍴