幼少の頃から、長靴公園として遊んでいました(^▽^...
隣りの小学校の生徒さんから、蜂の巣があるから気をつけて!と教えて頂きました。
蜂の巣が出来る季節は要注意です!ブランコが無くなり、幼児が遊べる遊具は滑り台のみです。
赤い長靴はオブジェ化してます。
幼少の頃から、長靴公園として遊んでいました(^▽^)/。
横には、増尾西小学校。
私はこの学校を卒業しました。
実は、柏南高校だった時期があるのです(^^♪ 習字塾が近くにあって適当にそこを終えるとすぐさま公園に(^▽^)/ 長靴の上段はもちろん、下側も人気でね♪
ブランコ撤去中。
たまたま一本先の通りから赤い長靴が見えて面白そうな公園だなと思って2歳になったばかりの子供を連れて行きました。
赤い長靴は中に入れたりするのかなと思ったら中にも入れませんでした。
なので遊具は滑り台とブランコと砂場のみです。
砂場もあまり遊ばれてないような砂が固まっていました。
自転車で一本先の通り道から赤い長靴の遊具らしきものが見えたので今度2歳になったばかりの子供を連れて行こう♪と思って行って来ました。
そしたら赤い長靴は遊具ではなかったので滑り台とブランコと鉄棒だけがある公園でした。
砂場はなんだかあまり遊んでなさそうな固まっている土のような砂場でした。
名前 |
三本木第一公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
別名長靴公園なんだけど、長靴はオブジェで中に入れるわけではない。
あと今時滅多にないシングルブランコ。
遊んでたら列ができました。