日本秘湯を守る会の提灯が下がる神乃湯。
日本秘湯を守る会の宿「神乃湯」で、大自然のなかで温泉と食事を楽しむ!!今日は、朝から長野県の城巡り、「毒沢鉱泉 神乃湯」に宿泊することにしました。
神乃湯は、諏訪大社下社春宮から坂をあがっていった山の中にありました。
チェックインしたあとは、早速温泉を楽しみます。
こちらの温泉には、源泉の冷泉と温泉が楽しめます。
温泉のあとは、夕食へ!!食前酒をいただいたあとは、早速、日本酒の翠露をいただきます。
【前菜】前菜は、・サーモン 玉葱ドレッシング・大根・キウイ・茄子の煮浸し・筍・エシャレット など【蕎麦の実の卵とじ】蕎麦の実のほろほろした食感がいいですね。
【鮎の塩焼き】鮎の塩焼きは、頭から尻尾まで丸かじりで美味しくいただきました。
お次のお酒は、白ワイン「MdV善光寺竜眼」をボトルでいただき、美味しく酔っぱらいました!!
R2.8神様がまつられている冷鉱泉として有名と聞き、伺いました。
館内は神社のような物々しい雰囲気なのですが、客室まで行けば普通の旅館と変わりないです。
当日はとても暑い日だったのですが、こちらの温泉は源泉温度が10℃ということで、夏に入ってもとても冷たかったです。
沸かし湯もあるので、交互浴しながら身体を整えます。
泉質は含鉄-アルミニウム-硫酸塩冷鉱泉とのことで、飲泉すれば貧血や慢性消化器病に効果が期待できます。
実際に飲んでみると、鉄の味がして少し飲みにくかったです😅が、身体に良いので飲むことをおすすめします。
茶褐色のにごり湯で、泉質の良い温泉です✨お食事は湯治用メニューとなっていて、竹籠に身体を整えてくれるお野菜や魚などが並びます。
味付けも優しく、とても美味しかったです!暑い夏に涼みに行くには丁度良い温泉かと思います。
ぜひ伺ってみてはいかがでしょうか?
諏訪で温泉行くならここしかないってレベル。
ぜひ諏訪にお越しの際は一度入浴してほしい。
秘湯中の秘湯。
伊達に信玄公の隠し湯と伝説になってるわけではない。
静かな環境に他にはない泉質。
文句なし。
何度か日帰りで来てます。
急坂の上にあり、道中も楽しめます。
個人的には割と道も駐車場も広く、いつも手入れがされているので安心です。
温泉は簡素ながら、意外にもシャンプー類ドライヤーもあってびっくり。
冷たい源泉槽(飲用可)と暖かい浴槽(循環加温有)との温冷浴を何度も楽しめます。
無料の休憩室は何だかモダンな雰囲気。
大きなソファとたくさんの本もあり、読み放題でありがたいです。
外からの風と室内を静かに流れるヒーリングミュージックを聞きながら、ゆったりと読書が心地良い。
また体が冷えたら再入浴…と本当にゆっくりできる温泉。
接客は淡々としておりますが、自由に過ごさせてくれる心遣いかな?と思っております。
含鉄泉が好きで探してたら神乃湯さんを見つけました!日帰り温泉のみの利用です。
泉質は私が入った中で、かなり好きな鉄分系。
写真で見ていた浴槽は、赤茶色かなと思っていたが、入った当日は透明よりで、鉄成分の塊が湯の花のように舞っていました。
塊を潰すとやはり、泥ちっくな鉄。
湯温は41、2度くらいで、長く入れました。
浴槽横に源泉?の冷泉浴と飲泉用の温泉が出てます。
皆さん言うように、酸っぱ苦い感じ。
体に効きそう! ちょっとエグいので私は飲泉は味見程度に。
お湯から出たら、とにかくぽっかぽか!爪先まで、骨まで暖まり、すっきり感があります。
デトックスをかなり感じた温泉で、また来たい、すごく疲れた時に!とても泉質の良い、含鉄泉ですよ(*^-^*)エントランスから秘湯感漂って素敵でした! ムササビの巣箱あり!また無料コインロッカーあり、脱衣場には篭のみ。
道は最後の200mくらいまで民家があり、二車線。
お宿手前だけ急です。
民家が終わる道には、今日の日帰り入浴の時間が書いてある看板があり、親切ですね。
山の上にある温泉旅館。
日帰り入浴で利用。
日本秘湯を守る会。
内湯と水風呂が1つ。
飲泉可。
酸っぱい味。
水風呂は冷泉で気持ちがいい。
信玄の隠し湯だけあってとても良いお湯でした。
料理は絶品。
量も程よい。
お酒との相性は最高。
とにかく酒が進む。
建物は古いがそれを感じさせない手入れが行き届いた良い宿。
温泉も最高。
ただし車で現地まで行くときは覚悟すべき。
色々しんどい。
ここは日帰りのレビューが多いが余裕があるなら宿泊もして欲しい。
ここの良さを味わうなら宿泊すべき。
日帰り入浴で利用しました。
日本と世界の温泉を渡り歩いていますが、ここの泉質は特別。
とても肌に優しく、味が独特。
コロナ疲れを治癒し、身体を整えてくれます。
茶番劇から身を守る方法も。
温泉に使った後に、ケロリンの懐かしい桶を使って冷泉を浴びると格別に気持ちが良い。
その後に再び温泉に浸かると、体中が熱くなります。
秘湯であり、治癒効果の高い温泉。
信玄公も大切に使っていたと思います。
次は泊まってゆっくりと利用したいですね。
日本秘湯を守る会の提灯が下がる神乃湯。
日帰り温泉で利用させていただきました。
秘湯感満載の佇まいに雰囲気がある。
下諏訪温泉の無色と違い、鉱泉を加熱循環させており、鉄分が溶け込んだ黄土色の湯が特徴だ。
日帰りで利用、800円也。
館への道のりラスト200mはかなり狭い急坂でローギヤじゃないと登っていかない。
旅館手前に車十数台停められる駐車場があった。
(これも急坂)玄関をくぐり受付で手指消毒と体温測定をする。
感染症対策のため現在は入浴は6人との人数制限をしていた。
脱衣場にはカゴしか無いので貴重品は自販機横の無料コインロッカーに預けます。
洗い場は4つ。
シャワーの温度調節が難しい…シャワー、ボディーソープ、石鹸あり。
人数制限をしなくても6人ぐらいしか入れないであろう浴槽に身体を浸すと…すごい温かい!42℃ぐらいかな?私の好みの温度であったまる………浴槽の底に何か沈殿している…な、何だろうか…そっとしておくことにした。
冷泉曹があり大きさは半畳ぐらいかな?お一人様用だ。
冷泉曹には絶対にお湯を入れないでくださいと張り紙がしてあった。
その手前に飲用鉱泉がちょろちょろ流れていて備え付けの紙コップで飲むことができる。
入浴券は次回利用時200円の割引券になるそうです。
鉱泉なので飲泉ができます。
少し酸っぱいので酸性ですね。
中々飲泉できるところが少ないのでここは希少価値があります。
値段も高くなくお勧めです。
ただ坂道の上なので冬場ノーマルタイヤでは超危険ですね。
以上一般人として歯医者としては飲泉はあまりお勧めできません。
歯が溶けるぐらいの酸性度のように思えます。
素朴なお風呂ですね。
源泉は冷泉でね。
飲むと若干酸っぱいね。
素朴過ぎて周りの欄干とか朽ちてるし。
お風呂は朱い、多分鉄分多いらね。
源泉は他冷たい。
毒沢鉱泉♨️神乃湯長野県諏訪郡下諏訪町社7083立ち寄り湯 ¥800日本秘湯を守る会のお宿赤茶色の湯の華が舞うお湯♨️含鉄アルミニウム硫酸塩冷鉱泉(酸性低調性冷鉱 ph2.5)飲用すれば貧血や消化器官に良いそう神経痛、五十肩にも効能あり永禄年間武田信玄が金発掘の際、怪我人の治療に利用したと語り継がれてる神が宿ると伝わる秘湯源泉槽は足を入れるとかなり冷たい赤茶色の温湯にまったり気持ちよく浸かりましたーー^ ^
日帰り利用です。
鉱泉を加温したお風呂と鉱泉の交代浴を楽しめます。
加温風呂は褐色〜オレンジ色で日や男湯女湯で異なるみたいですが、いずれにしても強烈なインパクトです。
鉱泉は1人入れるかぐらいの大きさで、冬だと厳しいかもしれませんが、いざ入ってみると不思議と身体に染入ってくるような感覚になりました。
翌日は腰痛を感じませんでした。
ぜひ泊まりでも利用したいです。
お風呂はかなり良く。
なかなか高い温度で加温されており。
源泉の冷泉と交互に入ると気持ち良いです。
お部屋は、少し古い感じは良いですが、あまり掃除がされて無いかな。
電灯のシェードに埃がたんまり溜まってたり。
トイレのオシッコ臭がキツくて、部屋に漂ってしまう。
もう少ししっかり掃除して欲しい。
秘湯は守って欲しいです。
日帰り入浴がお勧めかも。
去りゆく夏を惜しみつつ 神の湯さんで日帰り温泉♨️住宅街を抜けてからのアプローチがすごいです‼️木立の中を本当にこの道か⁉️と不安になった頃に建物が見えてきます😳料金は大人1人800円💰本館から廊下を隔てて湯屋があります。
茶色 オレンジ🍊 黄金色と比喩される内湯と、透明な源泉の二つの湯船が迎えてくれます😄源泉は10°と記載されてます。
1人用の湯船に浸かると最初は力が入りますが、チョーリラックス。
連日35°が続くので本当に生き返ります。
飲泉可で時節柄ですかね❓小さな紙コップか用意されています。
お味は酸っぱさと炭酸でレモンスカッシュ🍋😝。
個人的には今まで飲泉した中で一番好きな味です😆オレンジの湯船も40°くらいで、いつまでも入っていられます。
加熱されてますが泡が凄くて身体を伝うのがくすぐったいほどです😂源泉と加温を行ったり来たりして最高なひとときを過ごせました😊夏の冷鉱泉は本当に極上です。
今年の夏も厳しい暑さが続きましたが、しあわせなひと時をプレゼントしてくれた冷鉱泉に感謝です〜😆
長野県へハルピンラーメンを食べに来たついでに、温泉でも…と、寄らせていただきました。
名称は『毒沢鉱泉 神乃湯』と、なんともおどろおどろしい?名前ですが、かの武田信玄公の隠し湯だとの事で、これはもう、行くしかないだろ!と思い、こちらの温泉に決めた次第ですw。
行く道中ですが、かなりの急勾配で、道が曲がりくねっており、運転に自信の無い方は、かなり気をつけて行かれることをオススメします。
建物はなんとも古めかしい(いい意味で)感じで、『漫画日本昔ばなし』に出てきそうな感じですw風呂は大きなのが一つと、ちょいと寂しかったですが、信玄公も浸かった湯と言うことで、何ともありがたい感じがしましたwww飲める温泉?みたいなのがあり、まー普通のお湯かな?と一口飲んでみましたが…思いっきり、吐き出しましたwww何とも表現しにくい、ほんのわずかにファンタグレープっぽい…味のする、お湯でした。
もし、飲まれる方は少しずつ、少しずつ、飲んでください。
名前 |
毒沢鉱泉 神乃湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-27-5526 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
車での最後の上り坂はかなり急で、楽しみながらゆっくり進みました。
駐車場は想像よりも綺麗に区画されていて安心。
温泉へは外の通路を5m程歩いたら到着です。
アルミが入っている泉質らしく、オレンジ色の濁りがありました。
料理は山の幸を使った料理が主で、鮎の塩焼きも美味しくいただきました。
231028