飲んだ後の〆ラーとして何度も通いました。
なんとも特徴の無い味噌ラーメンでした。
メニュー表に記載ある「地元の味噌」は業務用味噌という事でしょうか?信州味噌と銘打たない点に納得。
#長野県 #諏訪市 の #上諏訪駅 より徒歩1分 #笠守小路 の中にある#麺屋宮坂商店 さん外観、内装共に #昭和レトロ をイメージした作り、赤提灯ってひかれますね😁いざ、店内へ味は #魚介豚骨、#魚介塩、#魚介醤油#味噌 から選べる。
今回は #ぎょってり1本のせ (魚介豚骨)をチョイス。
スープは豚骨、節共にしつこかったり臭みがあったりせず丁度よい。
麺は細麺ストレート系チャーシューも厚み、臭み問題なし1本チャーシューはどちらかと言えば牛スジもあり、トロトロです。
一緒に #黒豚餃子 もいただきました。
柔らかく仕上げてありました。
先ず立地最高。
電車待ちでも気軽に食べれますね。
上諏訪駅に無料駐車場もあるので便利ですね。
お昼も営業されてます。
#〆は麺#諏訪の国公式アンバサダー。
散策をしていて入りました😃餃子🥟宮坂ラーメン🍜を食べてきました‼️餃子🥟はテンホウさんよりも好みでした❗️ラーメンはスープは好みでは無かったのですが麺は美味しかった😄次回は塩を挑戦してみます‼️お客様は入れ替わり立ち替わり入店していました😄
観光で伺いました。
上諏訪駅直ぐの場所で、通りは昭和レトロ満載でした。
魚介醤油チャーシューラーメンを食べました。
普段はあまり魚介系のラーメンは食べないのですが、メニューの写真がとても美味しそうで食べました。
とても上品な魚介系の味でした。
チャーシューはとても大きく、厚く、食べごたえ十分でした。
また店内にはレトロ音楽が流れ、雰囲気はとても良かったです。
醤油、とんこつ、塩、味噌、つけめんがたべれます。
どれも魚のだしをきかせたタイプのラーメンです。
餃子は黒豚の肉を使用していて美味しいです。
上諏訪駅徒歩2分数種類メニューがある中で1番人気の宮坂ラーメンを注文!!魚介醤油のスープに縮れ麺。
あっさりした中に旨味がしっかり感じられ美味しい!!味はもちろんだが運ばれた時の香りも良かった!!
チェーン店のような安心な味わいのラーメンです。
ぎょってり味玉ラーメンを頂きました。
豚骨の臭みもなく、しつこくもなく、塩辛くもなく、ちょうどいい味でした。
美味しかったです。
宮坂ラーメン(魚介醤油)をいただきました。
細めのちぢれ麺で、煮卵1つ分、大きめのチャーシュー2枚、ノリ、メンマ、ネギがのり満足でした。
スープの味が少し薄めでしたが、信州の人は薄味が好み?寒い土地だからそんなことはないはずだけど。
最近都内でラーメンを食べるとこってりしたのであるとか、これでもか?というくらい濃く味を煮出しているお店ばかりで食傷気味でした。
ふらりと店の前を通ったところ、あっさりっぽい雰囲気を醸し出していたのでちょっと入ってみました。
おすすめが魚介醤油ラーメンだそうなので、魚介醤油ラーメンをいただきました。
ちょっと期待しすぎたのかもしれません。
昔はラーメンが死ぬほど好きでしたが、今はどちらかというと嫌いだからお店にはよくない評価で申し訳ない。
でも、「おいしい」とも言えないからご勘弁・・・
味噌ラーメンをいただきました。
ちゃんと田舎味噌の味があって普通に美味しいと思います。
中太麺で好きなんですが、硬かったので、もう少し柔らかい方が好みでした。
信州らしく蕎麦屋がどこも満席で、しかたなくちかくのラーメン屋へ。
時間は23時頃に入店。
するとなんと、こちらのお店も満席。
数分待って席へ案内される。
とりあえず生ビールを注文。
なんと、つまみとして柿ピーも一緒にでてくる。
この一手間が嬉しいね。
一緒にいった友人の中にたまたまこのお店の常連がいて、隠しメニューで、「ぎょってり くろうま」というオーダーがあるらしい。
ぎょってりラーメンに、「くろうま」(今はメニューに載っていない)というものをトッピングするとのこと。
さっそく「ぎょってり くろうま」を注文。
かなりしっかり目の魚介系のとんこつに、どうやら黒まー油のようなものがかかっている。
こってりしているのに、かなりあっさり。
こりゃあ、うまいにきまっている。
おすすめです。
ぎょってりラーメンという魚介コッテリ豚骨ラーメンに惹かれて注文。
あっさりしているようで、確かに魚介にある繊細さの中にコッテリ界隈を満足たらしめる要素があった。
チャーシューもトロトロ系で美味しく頂けた。
昔ながらのラーメン屋を目指しているようです。
アルコール類も提供しつまみもメニューにありますよ。
ただアルコール類を提供するなら女性もいた方が良いと思います。
御柱で委員長様が曰く男衆は酒が入ると熱く語り出し、荒事につながる場合もあると経験で話して頂きました。
それを鎮められるのが女性方であるからなおらいで女性に入って頂くそうです。
駅のすぐ近くで営業する上で最少人数で賄うこと、人材確保も難しい?ご時世かなーラーメンをご馳走するなりバイトしてもらうなり、女性が入り安いようにすれば、タコな男どもを引き寄せられるんだがなー。
まあ頑張ってね。
食事中にエアコン掃除⁈前髪の長い女性店員は鼻や髪の毛触った手で器を運ぶ。
食材は箸を使用していたからまぁいいけど、見ていて気持ち良くない。
うわぁ〜キタナイ!の一言です。
塩の気分だったので塩ラーメンを注文。
たまごつぶれてる、メンマ甘め、チャーシューはとろけてない。
スープイマイチでした。
魚介醤油やぎょってりがオススメなのかな?味の好みは分かれる店です。
こだわっているようだが微妙。
それよりもアルバイト?のおばちゃんと店主は怪しい雰囲気を出している。
ぎょってりラーメン見た目コッテリしてると思ったら魚介系スープで意外とあっさりとした味です。
細麺でスープが絡み美味しいですね。
飲んだ後の〆ラーとして何度も通いました。
ビールも飲めるし二次会でも使えます。
味は特筆すべき点はないかもですが、スッキリ醤油のラーメンは滋味深く私の好みにあっていました。
数少ない上諏訪駅前のラーメン屋として大変、貴重なお店です。
名前 |
麺屋宮坂商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-7577 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,16:00~0:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩ラーメンを食べました。
美味しくてスープを飲み干してしまいました。
味噌ラーメンも優しい味で好きな味でした。