去年と価格が変わってなかったので驚いた。
海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店 / / / .
【海浜幕張】海浜幕張駅はメッセとは逆の北口へ降り立つ。
正面に見えるモールの一階にすでに見えてくるお店がある。
鴨川漁港から仕入れている新鮮な魚を中心なようだ。
11:45のお昼ちょい前なのに広い店内は満席、入口で少し待ってのカウンターへ案内された。
特選海鮮丼で、無料な大盛とし注文。
限定のフライ刺身定食にもひかれたが、刺身のみを楽しむことに。
美味しかったが期待を上回るコスパではなかったが、満足でした。
1年ぶりに行きましたが、去年と価格が変わってなかったので驚いた。
こちらは酢飯と普通のライスが選べるのが気に入っていますが、無料で大盛りも出来ます。
比較的近くの勤め人か幕張メッセに来た人が多い感じで、客層も良い感じです。
金曜の夜に行きました。
店内はリーマンだらけで半分くらい埋まっていました。
メニューで美味しかったのは、海鮮丼です。
居酒屋で出てくる海鮮丼としては優秀でした。
あとは揚げ物が美味かったです。
ご馳走様でした。
ランチで訪問 昼から軽く呑むのに最適なお店です。
お安く満足いく内容の料理が提供されます。
ランチで初めてうかがいました。
海鮮丼(980円)を頼みました。
ご飯大盛り無料で、味噌汁付きでボリューム的には満足でした。
寿司やまとの系列店という事で期待大でしたが、刺身の鮮度はいまいち。
切り身が薄い。
地魚なめろう(150円)も頼んでみましたが、う〜ん。
一番美味しかったのは魚のアラが入った無料の味噌汁でした(笑)ちょっと期待がおおきすぎたのかな(汗)
ボリュームと美味しさを考えるとコスパが良すぎます。
稀にぬるい刺し身が提供される店もありますが、ここはどれも新鮮で美味しかったです。
駐車場は同建物にあるのかもしれませんが、アウトレットで買い物ついでに行きました駅チカなのと警察がいっぱいいるので路駐はやめたほうが良いです。
ランチにて訪問。
全体的に悪くないけど、コスパだけの店かと。
メニュー通りの盛りで来たら★4~5でしたが、写真とは違い貧弱だったので💦そりゃ千円切るならこんなもんだよなと思いました。
なめろうも写真と違いすぎて、、期待をさせた分を星を低く付けました。
サービスも、付け合せやお茶を忘れたりもう少し頑張って欲しいです。
店内の雰囲気は開けてて良いと思います。
京葉線の海浜幕張駅北口ロータリー目の前。
ランチ限定のサーモンねぎとろびんとろ唐揚げ4色丼をいただきました。
税込880円。
味噌汁にはマグロの切り身が入っており本格的。
これで880円はありがたいですね。
美味しくいただきました。
ご飯が大盛り無料だったので、大盛でもよかったかも。
普通盛りだと男性なら少し物足りないかな?
■ランチでお酒も飲める、おさかな定食屋・来店日: 2022/05/17・ 13 時にランチで来店。
・平日・休日、いつ来ても「ランチメニュー」がとってもお得。
・アルコールは、主に生ビール、ハイボール、サワー、などが提供されます。
・ソフトドリンクは、烏龍茶、コーラ、オレンジジュース、カルピス、ラムネなど。
・海浜幕張駅から1分。
看板が目立ちます■広くゆったり、ゆっくり会話できます・カウンター9席 / テーブル14席・中はライトアップで、雰囲気のあるお店です。
■注文したランチメニュー:・サーモンねぎとろびんとろ唐揚げ4色丼 880円 味噌汁付・ごはんの大盛りサービス■好きなもの4種乗って嬉しい海鮮丼。
あら汁風味の味噌汁も◎・写真はかなり誇張してます。
(評価には反映していません)山盛りに見えますが、大盛りでもほどほどの量。
品数多めで、お腹も満足。
■サービス!麦茶が飲めます・大きな水差しが置いてあります。
・サービスで麦茶が飲めます。
手間がかかっています。
■ムードある特別な空間。
心地いい場所。
・BGMとして邦楽が流れます・居酒屋仕様だけど、家族連れも目立ちます。
賑やかで楽しそう!・メニューが賑やかで、お店のこと、メニューの詳細を教えてくれます。
・ランチタイムは禁煙です■電子マネー、使えます・支払いは多彩。
現金の他、クレジット、電子マネー等、キャッシュレス決済が使えます。
4月9日 12:15に入店。
ウーロンハイ(¥200)と地魚丼(¥880)とを注文。
地魚丼は評判通り美味しくて文句はないが、ウーロンハイは「焼酎、入ってますか?」と言いたくなる程ウーロン茶そのもの(?)で、ひどく損した気分になった。
これじゃビール(¥350)にしておけばよかったと後悔しきり。
2020年11月25日(水)ランチは駅前にあったこちら。
写真がかなり美味しそうだったので。
注文は、マグロ4色丼@980円中とろ、とろ中落ち、本まぐろ中とろ炙り、赤身出てきたどんぶりは、ちょっと予想と違っていた・・・というか、写真と違っていた。
特に炙りが・・・まあ、味がまずまずだったのが救い。
今回は、海鮮居酒屋さんのランチに参りました🙆『山傳丸』さんです🐟海浜幕張駅北口の正面に見える居酒屋です。
駅から歩いて30秒(笑)食べログでも3.54となかなかの数値を叩き出しております🙋特にランチが人気あるようですね。
メニューはマグロ4色丼(980円)、連れが海鮮10種丼(880円)を注文しました。
ご飯の大盛は無料で、ご飯は酢飯です。
酢飯は甘めで自分好みでした😎ネタはやはり新鮮で美味しかったですね。
まぁ、値段的にも妥当かなぁと思います🙋メニューも通常以外にもその日のオススメや、限定品などもあり色々楽しめそうですね👍店内も広々としていて、安心できます。
今度は夜に伺いってみたいですね✨ご馳走様でした。
また伺います🙋
【山傳丸】@海浜幕張刺身は全て脂がのっていて美味。
盛り付けも綺麗。
アジフライは旨味ジュワァ〜。
めかじきピリ辛煮は酒のアテに最高。
大根が主役なんじゃないかってくらい美味。
なめろうチーズ包み揚げは揚げないほうがよかった👍総じて安くて美味い!#海鮮料理#海浜幕張#千葉グルメ。
3月7日コロナの影響でガラガラでしたが、利用者としてはありがたい状況(ごめんなさい)ランチはよく行きますが、初の夜に。
魚はうまいし、作り方も考えられていて好きです。
なめろうは、定番ゆえにすでにある程度タタいたものストックを少しタタく提供なのかな?くらい速い提供。
房総なめろうの食べ方はお酢。
これ旨い。
にわか魚屋直営とは違う、しっかり直営感が元水産仕事の人間としても高評価ですね!混むのは嫌ですが、褒めたいので高評価で投稿します笑満足間違いなし!
個人的な意見としては居酒屋チェーン店より美味しいです。
メニューの量は負けますが。
マグロ四色丼だったかな?そんなネーミングの丼を頼みました。
かなり満足できました!
さっぱりと魚系のランチな気分の時はここに来ます。
海鮮丼の種類も多く、ランチで1,000円はけっして安くはないが、納得できる内容かと。
海鮮丼を頼むと少し大きめの茶碗で出てくる所もあるが、こちらはちゃんと丼でしたし。
個人的に海鮮10種丼と海鮮丼がオススメです!
良かった点:店員さんが元気があって良かった。
悪かった点:お米が美味しくない水のコップが生臭い。
千葉の地酒(それもあまり県外には出てこないタイプと思われるもの)が色々と飲める。
店員さんの対応が気が利いていたのも良かった。
名前 |
海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-299-1503 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 11:30~14:30,17:00~23:00 [金] 11:30~14:30,17:00~23:30 [土] 11:30~15:00,17:00~23:30 [日] 11:30~15:00,17:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチの海鮮10種丼を注文しました。
まぐろ、びんとろ、たこ、なめろう、サーモン、まぐろ中落ち、煮ほたて、いか、しらす、白身の10種になります。
新鮮な海鮮を使った料理はどれも絶品で、この味が房総に行かなくても海浜幕張の駅前で食べられるのはうれしいです。
ご飯は大盛り無料です。
味噌汁付きです。
あら汁で美味しいです。
店内はいつも混んでいますが、席の回転は早いです。
なお、 2軒隣にある寿司やまとは同じヤマトサカナ株式会社が経営する系列店です。