中まで入ってませんのでわかりません。
マクドナルド 藤ヶ丘店 / / / .
マクドナルドなので、どの店でも一緒だと思います。
藤が丘駅の駅前店で、お客さんが多い店でしたか、上手く注文をさばき待ち時間も少なく商品を受け取ることができました。
よく行くマクドナルド。
混みすぎず、空きすぎずで、ゆったりできます。
今回頼んだのはチキンクリスプと月見マックシェイク。
マックシェイクはサツマイモの味が濃くて美味しかったです👍️
袋詰め要員を増員してテイクアウトの嵐に対応してました。
駅チカなので駐車場無し。
通勤通学の一人客が多いイメージで、机も2人掛けの小さいものがメインかな?狭めでゆっくりする場所ではないですが、スタッフは対応良いです。
土曜日の昼時に行きましたが意外と空いていました。
店員さんがテキパキと動いていて、感じもよかったです。
駅前なので、ドライブスルーはありません。
30年変わらずこの場所でほっとします*°♡ひとり色々考える…たまにくると懐かしい記憶でいっぱいになります( *´╰╯`) ♡*.。
中まで入ってませんのでわかりません。
この次には訪問します。
モスバーガーさんのテリヤキハンバーガーのジューシーさとポテトのサクサク感はマクドナルドさんには真似出来ない様ですな。
高くてもハンバーガーはモスバーガーさんを探して買いに行きます。
駅から近く、雨でも濡れずに入れる。
愛知万博(2005年)の頃から利用してます。
以前は使いにくい部分もありましたがリニューアルされてからコンセントが付いたり、店内が明るくなったりとアコモデーションが向上しました。
駅至近で多くの来客がありますが、店員のスムーズな対応でストレスは少ないです。
コロナ禍のソーシャルディスタンス確保で席数が半分になっていますのでご注意ください。
朝通勤時間帯でもやっているので使いやすいお店です。
地下鉄藤が丘駅から徒歩1分くらいなので、食べていても乗る時間が楽です。
夜中にマックのマークを見て、異様にポテトが食べたくなってしまい、24時間空いているこちらへ。
駐車場は広く、店舗もきれいでゆったりしています。
平日の午前0時にもかかわらず人もいて、夜中にしてはにぎやかでホッとしました。
普段はなんの変哲もないマクドナルドだが、一回チーズバーガーを頼んだのになかった。
これはいかん。
いまコーヒーが100円でポテトでコーヒータイムをしてきました。
今日までさくら祭りでしたので🎵さくらはないけどね。
クーポンがあったので夜の11時くらいに行きました。
終わりがけで疲れてたのかな?確かに女性の店員さん方は微妙だった。
言葉は丁寧だけど反応が冷たく感じられ残念。
久しぶりに使うタイプのクーポンで手間取り、炭酸しか使えないの忘れていつもの癖でオレンジって間違えた自分もあれなんですけどね。
かたい雰囲気にテンパってさらにミスして、もっと雰囲気かたくなった気が😣店員どうしで笑って話してたみたいに笑ってとまでは言わないけど話しかけやすくなるくらいの微笑みは欲しかったな😅あと受取り場が混雑してて行きにくいのは仕方なくても、受取り場につく前に違う作業しようとするのどうなんだろう?番号も確認しないで大丈夫?何のための番号なの?と思ったけどタイミングなのかどうなのか、手渡ししてたりしてなかったり…。
注文で引っかかったから余計にいろいろ目についてしまって辛口評価ですが、お店は綺麗でマックの中では普通くらいの店舗だと思いますよ。
だけどブルーな時にはもう行かないかな。
よく土曜日の夜か、日曜日の昼に利用します。
日曜日の朝から昼にかけていらっしゃる大人の女性の方が、常に笑顔でいて丁寧で明るくこちらもとても気持ちがいい。
しかし、土曜日の夜にいらっしゃる年配の女性店員は、常に無愛想で不機嫌な接客をされるので正直な話をすると気分が悪くなりお店の雰囲気が悪くなる。
夜には行きたくないなぁ、と感じたお店でした。
普通のマクドナルド。
駅前の小規模店と言った感じ。
都心のような狭い店ではないけど、子供のプレイスペースとかはありません。
コンセントがあります❗Wi-Fiがあるので良いです!土日祝は、特に、商品のクオリティーはあまりよく無いと思います❗
wifiもあるのでまったりできる。
ポテトが冷めてた。
コンセントがたくさんある、改装されて店舗が新しい。
普通のマクドナルドですがたまにないメニューなどがあったり復活したりと要注意。
名前 |
マクドナルド 藤ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-774-5640 |
住所 |
〒465-0032 愛知県名古屋市名東区藤が丘164−2−6 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023/9/18の20時頃『店内で飲食します』と言ってカウンターにて注文。
向かって一番左端レジのABEという名札をつけた女性が対応。
Mセットのクーポン使うか単品でSを注文するか迷っていたら、単品の方が安いと仰せたので注文すると、セットの方が安かった→セットで注文し直した。
一連の流れの中で、3回も『店内でお召し上がりですか?』と聞かれ、何度も聞かれて不快。
店内で飲食すると最初に言ってるし、何度も答えてるのに何度も聞くのはテンプレ?席で待っていると、男性店員が持って来たのはSサイズのドリンク→これMサイズですか?と聞いたら、すぐサイズ変更した物を持って来てくれた。
店内は古いが広い、動かない机とイスの席があるが、広い席もある。
日曜は22時で閉店らしいので注意、入口に記載なかった気がする。