現在はロビーで飲食の提供は行っていないとのことで地...
山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ / / / .
プリンアラモード◎理想的な休日。
スワンシュークリームを目当てに注文しましたが、フルーツもひとつひとつが美味しい。
丁寧に作られているものは、幸せな気持ちにさせてくれる。
余計な生クリームが入っていないのも良い。
もちろんプリンも最高!甘すぎない。
かなり待つけど、ゆったりした待合室があって、そこで、優雅な気分で待てる。
時間に余裕を持っていく方が良い。
12月の平日に伺いました。
休業前ということもあってか、10時45分頃にはすでに行列が出来ていました。
予約は出来ないので整理券をもらい待ちます。
順番が来たら電話で知らせてくれるので、近くで時間を潰していました。
お店に入れたのは14時30分くらいでした。
プリンアラモード(2000円)もコーヒー(900円)もとても美味しく頂きました。
ホテルの雰囲気も最高です。
名建築でよく紹介されている山の上ホテルにお茶しにやってきました。
満員だったので、番号札を発券して少し待ちました。
ケーキセットを注文したら、ワゴンにいろいろなケーキを載せて席まで来てくれて、好きなものを選ぶことができました。
アメリカンチェリーとピスタチオのタルト、とても美味しかったです。
水出し珈琲は美味しいけどとても濃かったです。
桃のパフェやプリンアラモードも美味しそうでした。
優雅な時間を過ごすことができ、大満足でした。
いい雰囲気。
たまにはこんなお店もいい。
コスパに言及してはいけないけど、当然安くはない。
プリンアラモードでお腹いっぱいになってしまった。
同行者の食べていたラフランスのパフェの飴細工は見事だと思う。
1954年創業の『山の上ホテル』で優雅なカフェタイムを楽しみました!《コーヒーパーラー ヒルトップ 山の上ホテル📍新御茶ノ水》※時差投稿なので詳細はお店に確認下さい。
可愛いタルトタタン😄リンゴは苦めで大人な味✨たっぷりリンゴが詰まっていて、噛めば噛むほど香りが引き立ちます😊バニラアイスとクリームの甘味を全体に広げながら食べると甘味が引き立ち良いですよ😋ザクザク土台はデニッシュのような層になっています😃こちらも深みやほんのり苦味があります😚ドライアップルはパリパリ食感でリンゴ風味をしっかり感じます🍎:ロビーなどは落ち着いた印象ですが、ヒルトップ内は明るめでした😄サービス料10%ですが、その分入店の際や案内などの接客が良かったです😊あとワンドリンク制じゃないところや、料金が税込みで書いてあるのは良心的🎵===================●メニュー『タルトタタン』⇒1320円・アクセス御茶ノ水駅(御茶の水橋口) 徒歩5分・住所東京都千代田区神田駿河台1-1 山の上ホテル B1F===================
プリンアラモードをいただきました。
フルーツも綺麗だし、昔ながらの硬めのプリンがとっても美味しかったです!水出しアイスコーヒーも大変美味しかったです!一つ一つの装飾が美しく、お給仕さんの制服も可愛らしく、特別な空間を味わうことができます。
一緒に行った友人が妊婦だったのですが、妊婦マークに気づいたお給仕さんが「膝掛けおもちしましょうか?」「カフェインの入ってないお茶はこちらですよ」と声かけをしてくださってとても親切でした。
山の上ホテル 地下1階にあるコーヒーパーラー。
プリンアラモードが人気のお店✨サボテンのオブジェみたいな看板から入るとすぐ。
何年か前のリニューアルで新しい内装。
平日14時過ぎ、30分待ち位だったかな。
ブレンドが、美味しい。
ホットコーヒーは、濃い順に、水出し、ブレンド、ソフトから選ぶ。
水出しアイスコーヒーは、ころんとしたグラスに、たっぷり入っていて美味しそうだった☆変わらずのホスピタリティ溢れる接客がスバラシイのです。
昔ながらのホテルといった感じの佇まい。
こういったホテルは行ったことがないのでとても新鮮でした!外観は年季が入ってる見た目で中はどうなってるのだろうと少し怖くなりましたが、とっても綺麗で素敵なホテルでした。
雪の中行きましたがホテルマンの方が外で立っており、カフェ利用したいと伝えるとにこやかに案内してくれました。
カフェで働いているスタッフの方もみんな親切でした。
オムライスを注文しましたが、卵が濃厚、デミグラスソースも非常に美味しかったです。
そのあとデザートでいちごのパフェ、コーヒーを注文しましたが今まで食べたいちごパフェの中で1番好きでした。
コーヒーも力を入れてるだけあって本当に美味しい!全てが美味しくて最高でした。
季節ごとにデザートメニューが変わっているようなので、またぜひ来店したいです。
ありがとうございました。
パフェと水出しコーヒーは美味しかったけど、、お料理は昔ながらというより全時代的だし、お給仕さんにはオーダーミス3回されたしお水の数などもこどもを省かれたりするし。
対応が全く値段に見合ってない。
一番萎えたのはコーヒーに付いてくるミルクが、ミルクではなくてフレッシュだった事…今時あり得ない…多分このコーヒーパーラーを喜ぶのは経験値の乏しい若者だけ。
雰囲気が上品。
さすが老舗🤗美味しいプリンアラモード頂きました😋
インスタのお洒落なパフェの投稿を見てから長いこと憧れていたヒルトップ。
GWにやっと訪問できました。
山の上ホテルの地下1階にあります。
ホテルを入ってすぐ左側の待合所にいるホテルマンが案内役を務めてくれます。
混雑状況を把握しており、5組待ちなのでロビーで待つよう促されました。
1時間近く待ちましたが、そのくらいの待ち時間は覚悟していたので問題なし。
春のパフェ(苺のパフェ)とタルトタタンをオーダー。
期待通りのビジュアルと味に大満足。
苺パフェに乗っているリングは飴細工でした。
パリッとして美味しい。
ベリー系の量もバランス良し。
タルトタタンに乗っている林檎のスライスも素敵です (*´ω`)周囲を見るとプリンアラモードを頼んでいる人が多かったですね。
こちらも美しい一品です。
水だしコーヒーのホット(ストロング)は予想以上に濃くて少し残してしまいました。
エスプレッソみたい。
6月~8月はかき氷がスタート。
また3ヶ月おき(3・6・9・12月)に季節のパフェ3品が入れ替わります。
再訪必死ですね。
今から楽しみです。
山の上ホテルは従業員教育が行き届いていて気持ちが良いですね。
懐かしさを感じる山の上ホテルのコーヒーパーラーは学生時代からたまに偉い先輩に連れてきていただきました。
今はたまにくつろぎに来ます。
平日の午後、ホテルロビーでコーヒーと思い訪問しましたが、現在はロビーで飲食の提供は行っていないとのことで地下のコーヒーパーラーへ。
平日ですがほぼ満席。
改装後ということもあり、明るくとても綺麗な店内でした。
水だしコーヒーも美味しく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
文豪が愛した山の上ホテルのラウンジ。
レトロな雰囲気が可愛く、感じの良いサービスが良い♪休日16時ごろ、満席かつお待ちの方が6組さま。
他のお客様とホテリエの方のお話しが聞こえてくるに、テレビで紹介されたとかなんとかで、混んでるみたい。
知らなかった…。
結果、たっぷり1時間半待ちました。
ただ、1階で座って待てるので、待ち時間はそこまで苦ではなかったです。
あと、順番が来た時の対応が素晴らしくて。
よくあるのは待合場所で「〇〇さま〜」なんて大声で呼ばれるケースだと思いますが、こちらは席まで来て下さり、「〇〇さま、大変お待たせいたしました」と恭しくご挨拶してくださる。
ひとりも例外なく、皆さま感じが良かったのが印象的でした。
【食べたもの】プリンアラモード ¥1430ホットティー ¥990------------------------※別途サービス料10%プリンは甘め、硬め。
フルーツがちゃんと甘い!いい感じです。
とは言え、ドリンクはセットにならないので、割高だと感じてしまいました。
そして正直に言って、1時間半待ってまた食べたい味か、また来たい場所か、と聞かれたら…ゴメンナサイ。
近くを通って、かつ空いていたらまた来たい、という感じ。
辛口ごめんなさい。
ごちそうさまでした。
有名なグラタン、とても大きくて驚きました。
12時間かけて作られる水出し珈琲も美味しかったです。
クラシカルなホテルでの良い時間でした。
ホテルのラウンジでもゆっくり出来て良かったです。
山の上ホテルの天ぷらやさんてんぷらと和食 山の上 本店・御茶ノ水 (やまのうえ)に行った後に立ち寄りました!こちらは、ホテルの地下1階にある喫茶店の雰囲気のようなカフェです。
昔ながらの昭和の雰囲気も感じられ、素敵なインテリアも味わえます。
コーヒーとモンブランパフェをいただきました。
コーヒーもパフェもおいしかったです。
時間がゆったりと感じられ、たまにはゆっくりと過ごしたいときに素敵だなと思いました。
また天婦羅さんに行った後に立ち寄りたいです。
サービスも良く、喧騒とした街中からタイムスリップできる場所。
居心地が良いです。
12時間かけてドリップした水だしコーヒー、アイスコーヒーが昔から大好きです。
老舗ホテルの古き良き喫茶店散歩の途中にたまに寄ります。
マカロニ、水だしコーヒーが有名。
水だしコーヒーを使ったゼリーや夏はかき氷等もお薦め。
サービス料取るようになってしまったからなぁ…。
古くからある山の上ホテルの喫茶店。
歴史の重みを感じさせる、格式高く上品な店。
地下一階にあるが、建物自体が小高い丘の上にあるのて、薄暗い感じはしない。
レストランも兼ねており、食事も可能。
件のアップルパイは、かなり甘味が強い。
名前 |
山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3293-2834 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サービス、料理やスイーツ、店員さん、どれをとっても丁寧で素晴らしいです。
この日はお目当ての桃パフェがなかったのですが、メニューには載ってなかった前メニューのデコポンパフェがあると教えていただきそちらにしました。
ドライアイスから登場する演出や、素晴らしい飴細工(とびきり薄く美味しく食べられる!)もとっても素敵で感動しました。
また季節に応じたパフェを食べに行きたいです\\(//∇//)\\※2023.7.26訪問追記念願の白桃パフェを食べに行きました。
整理券は11時から配布で、白桃パフェは平日は10〜15杯(日によって違う)、土日は25杯とのことでした。
11時前に並んでいた人も、杯数によっては食べられない方もいたので「絶対白桃パフェを食べたい!」という方は早めに入口前に並ぶことをおすすめします。