まだ頼んだだけなので暫定評価である。
江戸手研ぎ専門「研ぎ陣 浅草・合羽橋」 / / / .
剪定鋏の切れ味が悪くなったので、どこか研ぎ屋ないかなぁ?と調べたら、職場の近くのこちらを発見😅研ぎと言えば包丁のイメージだけど、鋏もOKなのが助かりました。
しかも手研ぎ😀職人の手仕事っていいよねぇ😊
包丁研ぐならここ!グラインダー使わず手研ぎなので刃も傷まず切れ味長持ちです😃1年に1回で後は少し切れ味落ちたら自分で軽く研げば復活します。
こんなに長持ちして申し訳ないくらいです。
買った時の切れ味より遥かに切れるようになりました。
有難い研ぎ職人に感謝です。
まだ頼んだだけなので暫定評価である。
評判から見るに、綺麗に研いでくれそうなので多分評価は星5になると思われる。
ホームページや質問などには早ければすぐに研いでくれるため数時間でできると書いてあるが、このコロナ禍で包丁を使う人が増え包丁を研ぎに頼みに来るお客さんが多いとのことで1週間は掛かるらしいのですぐに研がなくてはいけない人は注意が必要である。
結論から伝えるととにかく素晴らしい。
評価コメントは沢山あるので、他の方のを参照した方が分かりやすいかもです。
初めて伺ったのが2021年1月、最近トマトがサクサク切れなくなってきたなと思い再訪が7月上旬どの家庭にもある三徳包丁ですが、一目見ただけで、「これはうちの研ぎですね」と。
何故だ。
何故分かるのだ?? 職人すげーよ。
今回こそは近くで研ぎの様子を見ようと思ったが、店内に展示しているトライアンフ ボンネビルにまたもや釘付けに。
店主とバイク談義に盛り上がっている間に研ぎが終了。
また見逃してしまったのだ。
バイク好きならば、一度は立ち寄って欲しい!
両親が結婚した時に友人からいただいた、ぼろぼろになった45年物のキッチン鋏を研いでもらいました。
すごい切れ味です。
買い換えずにお願いして、本当に良かったです。
ありがとうございました!
とても親切な職人さんです。
包丁について色々教えてくれました。
研ぎ代金は、包丁の状態などで変わりますが、家庭で使う三徳包丁は1000円に+若干程度だと思います。
We bought 3 knives in this shop. The owner offered us some coffee while he performed the final sharpening himself. It was an amazing experience! Thank you so much!
Great place to get a knife!Prices are great and the staff is very helpful. Once we selected a knife they also sharpened on a whetstone, it was awesome to watch.We bought a 16cm misono santoku knife for about 7000 yen with tax. The same knife is about 150 USD on amazon.They also have many specialty knives that I hope to come back and buy in the future!
その辺の包丁屋だと滅茶苦茶にされるが、ココは完璧!
名前 |
江戸手研ぎ専門「研ぎ陣 浅草・合羽橋」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6231-6961 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
19年ぶりに新調した牛刀とペティーナイフ耐水ペーパー仕様の砥器で全面傷だらけに...低料金で綺麗にしていただきました新品購入時より切れるのは驚き職人様の人柄も素晴らしいです。