独自色を出そうとしているが、なかなかバランスが難し...
金曜日に伺いましたが満席でした。
料理は注文をするとすぐに出てくるので待ち時間が少なくつい追加をしてしまいます。
ビールもありワインもあり焼き鳥との相性も良いです。
格安店ではないですがデートに使うにも良いと思いました。
フランス流焼き鳥をフランスワインと。
ボトルで5000円以下のワインが並ぶお値打ちなワインリスト。
銀座鳥繁の三代目がパリに焼鳥屋を創ったら・・・と考えて創っているので、異国情緒満載の店内。
鳥繁の伝統に新しさが加わった美味しさです。
お店のおすすめ串が入った焼き鳥コース2800円を注文。
店内にはニコニコと感じのいいフランス人が2人と食材の特徴や食べ方を教えてくれる店長さん。
煙さや騒がしさがない店内は、清潔なビストロといった雰囲気です。
・せせり…とってもジューシー。
身と肉汁とでお肉を丸ごと味わった感じ。
お腹が空いていると ころへの1本目だったこともあり、脂の甘みがたまらなく美味しい。
飲み込むように完食。
・手羽先…皮の焼き目がぱりぱりで香ばしいです。
・つくね…コースの中で唯一たれで食べる焼き鳥。
大根おろしとうずらの卵につけて食べます。
・レバー…ミディアムレアかと思うほど口のなかでとろけます。
・ホワイトアスパラ…ゆっくり焼いた野菜を塩で。
少し苦みがあり大人の味、ワインに合います。
・皮…本日注目の一品。
脂たっぷりなのに食べた後がさっぱり。
・合鴨…クセ、臭みは一切ありませんでした。
長ネギと一緒に出てきます。
長ネギの中はとろりとしていて熱いので要注意。
・特製炒めご飯…チキンライス・ドライカレー風。
滋味溢れるスープが〆にうれしいで す。
肌にも良さそう…フランス仕様ということで最後にチーズ焼きをアラカルトで追加。
とろけたカマンベール、美味しいです。
ひとつひとつの串が大きいため、串7本でも十分お腹いっぱいになりました。
ワインはテンプラニーニョ(赤)、ソーヴィニヨン・ブラン(白)をいただきましたが白のほうが合っていたかな…お酒の種類も30近くあり楽しめます。
今までありそうでなかったタイプのお店。
焼き鳥屋さんとは思えないくらいおしゃれな外観・店内です。
焼き鳥コースは串や野菜の内容を好みに合わせて変えてくれるので、苦手なものがある人でも大丈夫です。
焼き鳥コースだけでも十分お腹いっぱいになるほどお肉がしっかりしていて、とても美味しかったです。
締めのカレー炒飯とスープもまた絶品でした。
飯田橋の西口を出て右、早稲田通りを左、ドトール先を左手方面へ、少しした右手。
フランスの方が焼く、焼き鳥がいただける、創業85年銀座鳥繁三代目のお店。
「焼鳥 ブロシェット 飯田橋」飯田橋で人気の焼鳥屋さん、この街はフランス人の方が多いそうで、ここにお店をオープンしたそうです。
日本語でもフランス語でもオーダーできるインターナショナルさがカッコいい!入店すると、ほぼ満席、カウンターが帰るところで、そこの席に2人で⤴︎ラッキー!カウンター越しにはフランス人女性あら、女性が焼いてるんですね!ステキ!楽しみ楽しみ!ビールで乾杯して、まずはお通しをいただきます。
お通し・ポテトサラダブルーチーズの味がしますね・和洋な感じのスクランブルエッグフレンチちっくな、気がします!オサレ〜オーダーは焼き鳥コースにしました。
2800/1人 この内容で高コスパです。
おすすめ焼き鳥・手羽先(塩)・せせり(塩)・つくね(大根おろし、ウズラにちょっと醤油を落として)・レバー(あっさりめのタレ)・皮焼(塩)・相鴨(塩)塩のふり加減いいですねタレものは、優しめて美味しいおすすめ野菜・ホワイトアスパラガス野菜が欲しいと思ってました!・特製炒めご飯(カレー風味)・スープ気がついたら酔った私は 炒めご飯にスープ入れておりました(それもおいち)ドリンクですが、ビールの後はボトルワインをオーダーしました。
・バルデモンテ ダーク スペイン(赤)周り見渡すとボトル率高いです。
敷居が高くないので、サクッと使えて、フランス女性の焼く焼き鳥が又美味しくて、話のネタになる、そんなお店。
焼鳥とワインの美味しいお店です♪鴨があるからなのか、赤ワインが多いです!泡のグラスはポールスターなのでちょっと甘め。
つくねに大根おろしと卵は斬新でした。
締めのカレー風味の炒飯も美味しかったです。
また行きたいお店♪
JR飯田橋駅 西口より徒歩2分。
パリの焼き鳥屋さんがコンセプトの『焼鳥 ブロシェット 飯田橋』さん。
1931年創業の老舗「銀座 鳥繁」の3代目がオーナーのこちら。
お洒落で雰囲気の良い店内。
およそ焼き鳥屋さんぽくはないのですが、店内にほのかに香るのはまさしく焼き鳥。
焼き場に立つのは、パリジェンヌ?女性です。
フランセの焼く焼き鳥って?少しの不安と、大きな期待を胸に、カウンター席に着きました。
先ずは何はともあれビールです。
料理は人気だというコースでいただくことにしました。
★焼き鳥コース 2,800円おすすめ焼き鳥6本、おすすめ野菜1本、特製炒めご飯(カレー風味)・スープ付きという内容です。
コスパ良いじゃないですか〜。
お通しは、■ポテトサラダ と スクランブルエッグポテトサラダは、ほんのりゴルゴンゾーラが香ります。
串は、■手羽先塩焼皮パリパリで身はジューシー。
塩加減もイイなぁ。
■せせり塩焼大ぶりなせせり。
ぷりっとして美味しい!■つくねタレ焼大根おろしとうずらの卵に醤油をたらし、つくねにたっぷりのせていただきました。
軟骨のコリコリ食感がイイ。
■レバーたれ焼トロトロです。
あっさりめのタレがイイ!レバーが美味しいと嬉しいなぁ。
■ホワイトアスパラの塩焼シャキシャキで甘いホワイトアスパラ。
塩加減もバッチリです。
■とり皮塩焼カリッとして、ぷるんとして。
好きです。
このとり皮。
■相鴨塩焼身がしまっていて美味しい!〆は、■特製炒めご飯(カレー風味)■自家製鶏スープ銀座鳥繁で戦前からのメニュー「名物ドライカレー」ですね。
これ食べたかったんです!懐かしさと新しさが混在してる〜、あっ、とり皮も入ってる。
嬉しい。
そして美味しい!スープは鶏濃厚。
コラーゲンたっぷり感がイイ。
いただいた飲みものは、●生ビール エビスこのお店にはやっぱりワインが似合います。
●バルデモンテ ダーク スペイン満席のお客さんも殆どがワインを飲んでいますね。
我々もボトルでいただきました。
串はどれも大ぶり。
焼き加減、塩加減もバッチリ。
素材も焼きも良く、みんな美味しくいただきました!最初に感じた少しの不安は、一串目であっさり杞憂に終わりました。
期待通りの味。
いやそれ以上!しっかり美味しい焼き鳥にワイン!これは神楽坂店も気になるなぁ〜美味しかった。
ごちそうさまでした。
禁煙、肉質、焼きがまだ下手くそな以外良いです。
美味しい焼き鳥のお店、フランスにあったらこんな感じのみたいな店で働いている人がフランス人?仏語でも注文出来る?コースで頂きましたが、手羽先・鶏皮・レバー等6品位〆にカレー味の炒飯とスープどれも美味しかったです!
いつもコースでお腹いっぱい❗美味しいです👍
美味しい焼鳥とワインが楽しめます。
近隣に強豪店があり、独自色を出そうとしているが、なかなかバランスが難しい感じ。
デートには使える。
楽しい雰囲気。
ワインに強い。
名前 |
焼鳥ブロシェット飯田橋(Yakitori Brochette Iidabashi) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5595-5182 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:30 [日] 16:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
予約して訪問過去にも何度か伺っていますがここはフランス人のシェフが焼いてくれる焼き鳥をワインやシャンパンで頂くのがおススメです。
ワインやシャンパン、スパークリングワインの種類もそこそこあり焼き鳥のコースも3,000円弱とリーズナブルながら美味しい料理が頂けます。
週末は予約で満席になる事も多いので予約してからの訪問をおすすめします。