もつ好きにはたまらない食感です✨(刺系の生姜醤油の...
▫️超絶品‼️板橋No.1のもつ焼き屋😆✨なのに...\ufeff【板橋駅から徒歩1分】ほど路地の途中にあり、初見の方にはとても入りにくいお店の居酒屋「喜多八」さん🐷【食事・味】もつ焼きの鮮度、刺身のプリプリ感は、もつ好きにはたまらない食感です🤣✨(刺系の生姜醤油の味付けも美味!)兎に角、もつ好きの方には一度は利用して欲しいお店です👍【価格】今回は色々楽しむ目的で利用したので4,000円ほどでしたが、「粋に」「かっこよく」2,000円ほどでサクッと飲んで、スッキリ帰れる。
そんな、お店です♪まずはこちらで一件目を楽しんで、次の二件目に移動するのもおすすめ✨【接客・サービス】外国人の方が接客してくれるので理解は必要です。
※それでも女将さんの人柄、頑張っている従業員さんを自然と応援したくなるような、そんな心地よさを感じます。
【雰囲気】とても美味しいお店ですが、お店構えがどうしても女性ひとりでは入りずらい。
むしろ、男でも躊躇するような雰囲気です(笑)それでも【もつ好きであれば、女性〜2人、カップルで】試しに利用してみてください。
きっと満足できると思います👍【客層】20〜40代の男性、40代カップル【総合満足度】S(もつ(内蔵)好きにはたまらないお店です🤣それでもながく居座るお店ではないので軽く食べて、飲んで、2件目に繋げるような、男でも女でも「飲みを楽しむ!」そんな粋なお店です)S:絶対に行くべき✨(90点〜)AA:おすすめできるお店(80〜89点)A:悩むなら行ってよし(60〜79点)B:利用できなくはない(50〜59点)C:おすすめしません(〜49点)味 ★★★★★価格 ★★★★☆接客 ★★★☆☆雰囲気★★★★☆【こんな人におすすめ】もつ焼き好きの男女、サクッと食べて二件目に行きたい方、【本日の個人的おすすめ】★ホルモン★→まるでステーキを食べているかのような味付けです。
創作された味付け、食材の魅力の引き出し方が、食事を楽しませてくれます。
★ガツ刺★→大きめのガツも美味しいですが、つま(野菜)があることでさらにさっぱりいただけます。
生姜醤油がおすすめ!【訪問日】2024.10.12※あくまで個人が利用したタイミングでの価格、メニュー内容、個人の評価になります。
もつ焼きってこんなに旨いのか。
ホルモン道場入門希望者続出系居酒屋!東京都 板橋駅にある「ホルモン道場 喜多八」さんに行ってきました!お店は板橋駅から約徒歩4分のとこにあります。
1階と2階に分かれており、1階はL字型のカウンターで2階はテーブルの座敷席になっています。
店の雰囲気もよく、静かに飲める印象でした!今回は注文したメニューいくつか紹介。
◯もつ焼き頼んだもの全てが特に美味しかったです!レバーの鮮度、焼き加減といい、タレの美味しさといい理想的なやきとんです。
タン、かしらはジューシーで酒がすすみます!○丸干しいわし割り箸ほどの長さがある丸々としたイワシは脂が乗っており非常に美味しいです!臭みもなく鮮度が良いものを調理されてることがよく分かります。
焼酎のボトルを2人で飲み切りましたが8000円ちょっとでした。
かなり飲んで食べてこの価格なので非常にコスパが良かったです!◆オーダー・お通し ?円・もつ焼き(タン、かしら、こぶくろ、レバー) 各130円・特製煮込み鍋 400円・小袋刺し 480円・丸干しいわし 430円・カットレモン ?円・瓶ビール ?円・氷 2回 ?円・炭酸 6瓶 ?円・焼酎20度(鏡月) 1800円◆自己紹介麺・居酒屋を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@k.gourmeet
1964年創業。
板橋駅前の路地裏にひっそりと佇む老舗ホルモン屋(もつ屋)さん。
西日暮里にも支店があります。
店内は沢山のお客さんで賑わっていました。
身が大きくて柔らかいもつ焼きを食べることができました。
板橋駅を降り新板橋方面に少し歩いた細い路地にこの店はある。
外観は昔ながらの大衆酒場。
若い頃なら入らなかった雰囲気だが、今ではこう言う店は大好き。
早速入ってみよう。
細長いL字カウンター。
奥から2番目の席に案内される。
まずは生ビール。
醤油皿に入ったお新香が嬉しい。
ビールは昔ながらと言う中でも大きいジョッキ。
これは期待できる。
料理はやきとん。
ハツとなんこつを2本ずつ注文した。
大きなビールをゆっくり飲みお新香を食べる。
くつろげるな〜。
やきとんが焼き上がる。
いつもなら生ビールお代わりのタイミングだが、まだビールは飲み終わらない。
やきとんも中々美味しい。
食感の良いなんこつと風味と味の良いハツ。
いい組み合わせだ。
ビールを飲み終えホッピーを注文する。
レモンスライスが入っているのが嬉しい。
ここでもつ煮鍋を注文。
もつ煮込みではなくもつ煮込鍋。
出てきたものは土鍋のような鍋に入ったもつ煮込み。
これはかなりのボリュームだ。
そして美味しい!ホッピーともつ煮込、そして残ったやきとんをゆっくり頂く。
もちろん全て食べきったが、値段もリーズナブル。
昔ながらの雰囲気もいいし、料理も美味しい。
これは行きつけにしたい店だ。
板橋駅から程近い、路地裏に佇むもつ焼き店。
一階はカウンター、二階は座敷で、三人以上は基本二階に通される。
もつ焼きはもちろんの事、ガツ刺し、小袋刺し等の内臓刺しも素晴らしいし、もつ煮込みも必食の最高の味。
お酒はホッピーやサワー等の焼酎系がメイン。
コスパは最高だし、行って損する事は絶対にないお店。
吉田類 酒場放浪記巡りで立ち寄った説明では数十年継ぎ足したタレとか…おやおや、とてもフレッシュで物足りません何だろなぁ!
雰囲気の良いところです。
串焼きが美味しい。
教えたくないが板橋が誇る名店。
客層も落ち着きがある。
なぜか田舎臭さはなく、落ち着いて一人のみできる良い店。
加賀屋の源流らしい。
メニューの種類が最近のやきとん屋よりは少なめ。
レバーの軽焼(タレ)、シロ、シビレ(タレ)軟骨(塩、タレ)どれも抜群の旨さ、ポテトサラダ、塩辛、コブクロさし、各種鍋料理どれも美味しいよ!カウンター席は初めての方でも知らず知らずにお友達に(笑) お店の方も皆アットホーム特にマスターが面白い時間の経つのも早い事!✨つい週3当たり前絶対板橋名物喜多八さんへ🍺
某有名居酒屋のルーツと言われるお店らしい。
狭い店ですが瓶ビール大が480円と激安なお値段。
二階にも座敷がある模様。
このエリアは再開発の話があるのでおはやめに。
ホルモン美味しいお店です。
新鮮なモツ焼きがおいしい😋🍴💕
結構旨かった。
多分美味しい方である。
是非いらして下さい。
以上。
カウンターが落ち着きます。
最初入り辛いですがマスターが気さくな方です。
常連さんでにぎわっている。
串がおいしい。
名前 |
喜多八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3964-3481 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
板橋駅辺りで最古のもつ焼き屋さん。
加賀屋系の風情だけど、ルーツはそうなのかな?もつ焼き間、もつ刺身違えなし。
たまにあるもつ焼き「シビレ」はオススメ。
マヨネーズ混ぜていないポテサラもグッド👍2023.12.01再訪ホルモンタンハツナンコツシビレ二本!ポテサラじゃがいもチーズ焼き2024.10.05再訪軟骨シロホルモンスタミナ焼き。