カレーパンが有名らしいという事と二階はハンバーガー...
デンマークベーカリー練馬店 / / / .
カレーパンの有名店!アップルパイ、あんドーナツ等、他のパンも美味しいです!このお店がカレーパンの発祥と書いてありますね!
カレーパンが有名らしいという事と二階はハンバーガーがイートインできるということで初来店!一階でパンをトレイに乗せそのまま持ち帰るときは一階のレジで精算。
二階でイートインしたいときは二階で精算、そのときに二階でやってるバーガー屋のメニューも一緒に頼む。
正直、味は普通!値段は高め?ただ二階は広いのでゆっくりできて居心地がいいので場所代と思えば納得できるかな。
シチューとかパスタもあるっぽいので後何回かは通うかも。
マツコの番組でも紹介された売りのカレーパン¥237を購入。
揚げたてで周りはサクサク、パン自体軽いので二つくらい食べられそうです。
カレーはそこまで辛くなく中にゆで卵が入っていて食べ応えあり。
めっちゃ大好きなパン屋さん🍞🥐🥖🥪🥯永久に存在して欲しい🙏朝から練馬の日は朝食は必ずここだし、朝からは行かないって時はお土産に買って帰る。
イートインは広くて明るくて充電もできる塩パン系とフレンチトースト系全般と焼きカレーパンが特に好き🥰ここのカレーパンは一線を画す、パンのみならずちゃんと中身もおいしい。
知らんで食べてたけどなんや歴史があって有名みたい、納得オブ納得👏夕方にもっかい覗いてみたら3割引になってたけど、その分種類少なくなってるから、いややっぱ早く来た方がいいかも🏃♀️
前から気になってた店で練馬に来たから食べたな。
一番人気のカレーパンは熱々サクサクのを食べられたら最高だし中に目玉焼きが入っていてカレーに玉子は合うし美味しかったな。
あと猫のチョコパンは見た目は可愛いし無難なチョコパンだけど美味しかったな。
一階で好きなパンを買って二階で会計をしてから食べられるスタイルは遠くから来る客には最高だよな。
それとフリードリンクはパンを買えば250円で飲み放題になるのも嬉しいよな。
イートイン利用ゆっくりまったりできてサイコーな空間でした!好きなパンにお得なドリンクセット!サイコー合鴨サンド528円ドリンクバー (セット)250円あんドーナツ154円練馬区PayPay20%利用。
区役所で用事を済ませた後、ここで朝食を食べました。
小ぶりのパン2個とドリンクバーで700円弱と少し高い気もしますが、空いていたので人目を気にせずゆったりでき、それを考慮すると安いかなと思いました。
チェーンのカフェだと、すぐ隣に人が座っていたり、待っている人がいたりして落ち着かないことも多いので、それと比較するとよかったです。
カジュアルなホテルの朝食会場みたいな、ファミレスみたいな、雰囲気です。
お総菜パンが豊富でつい手に取ってしまう。
よき昔ながらのまちのパン屋さんという感じ。
メディアにもよく出ているようです。
いつも休憩で利用しています。
パンの値段は平均、安いものもあります。
2階のイートインが広く、クラシックのbgmがかかってて、広々と優雅に過ごせるので快適です。
1階のパンでも2階のハンバーガー等のメニューでも両方食べられます。
イートインならパンをオーブンすることもできますし、色んな本も置いてあるので読書できます。
水はセルフで飲めます。
飲食持ち込みは禁止です。
練馬駅近くにある、パン屋さん。
1階はテイクアウト、2階では2階のパンをイートインできます。
wi-fiもあり、カウンター席、ソファー席と、席数は多く、広々とした店内です。
席も確保できますし、ゆっくり過ごせます。
今回は、おやつの時間に利用しました。
ホイップメロンパンを。
ふんわりメロンパンに、甘さ控えめホイップが美味しい!コーヒーは200円と、ドリンクも激安!コスパ良し、居心地良し、また利用したいです。
モーニングもやっているそうなので、次はそちらを!
パンがおいしい。
二階でおいしいパンのバーガーをゆっくりいただくのはとてもいいです。
穴場かな?
アルコールハンドクリーナーあり。
普通に街のパン屋さんですね。
二階にイートインスペースもあります。
ただ、サンドイッチは買って帰ってから裏を見たらここで作ってるわけではないみたいです。
低糖質あんパン美味しかったです。
所用で練馬に来ることが時々あり、久しぶりに入ったからカレーパン、カレーパン、カレーパン、カレーパン、カレーパン・・・。
ネタ切れ?子供向けのパン屋な感じになってきましたね。
昔はパストラミの美味しいサンドなんかあったのに、ここ最近はただのハムとトマト。
桜台店も閉店、復活、やっぱ閉店。
商品マンネリな気がします。
ゆで卵丸ごと入りカレーパン、チーズとポテトのパン、バナナマフィン。
どれも美味しかったですね。
最も気に入ったのは、どうかな?と半信半疑で購入したマフィンです。
中の生地はしっとり、外はサクサクで、甘さ加減も絶妙で、仄かなバナナの風味が楽しめました。
さすがにプロの味。
本当は、☆4つにしたいが、価格が、少し高い!それ故、総合的に見て、☆3つとしました。
店内飲食ありコスパがいい、気楽に選べる。
全体甘い。
定番の「ねりまだいこん酵母食パン」といい、2階のカフェで注文できるバーガー類のバンズといい、やわらかさの中にパリッとした食感があって美味しいです。
パンの種類が豊富で選ぶのが楽しかったです。
どれを食べても安定のおいしさです。
イートインもあります。
練馬駅前に昔からある老舗パン屋。
店曰くカレーパンの元祖らしいです。
カレーパンの元祖は色んなところにあるのでその真偽は分かりませんが、こちらの看板メニューの一つであることは間違いないです。
カレーパンの中に茹で玉子が入っているのがこちらの特徴。
少しスパイシーなカレー餡にほどよいまろやかさを加えてとても美味しいです。
カレーパン以外も惣菜系を中心に多くの種類のパンを用意しています。
イートインも最近復活してますよ。
安くて美味しいパン屋さん。
2階のイートインスペースが広いのが魅力で、よく時間を潰しがてらランチしてます。
久々に行きましたが、コロナ対策で席の間に透明な衝立があったので安心して食べられました。
昭和9年創業、カレーパン発祥の店のひとつとされるベーカリー。
家で食べる用で、以下を購入。
・合鴨サンド・たまごサンドとハムレタストマトサンド・エビカツバーガー・ベーコンエピどれも安心できる味。
地元で愛され続けるベーカリーです。
1階がパン屋さん2階のカフェで1階のパンを食べることができますカレーパンは、ここが元祖という噂もあり、美味しいです、ゆで卵入りが特に割とお手頃価格で、調理パンの種類が多めです。
休日のお昼に焼き立てパンを食べながら読書をしてます。
二階席は日当たりもよく気持ちが良いです。
ただ、夏は少し暑いかも。
カーテンがついてますが閉めちゃうと外の景色が見えないので若干のマイナスポイント。
パンはこの辺りでは一番おいしいのでは。
一階で購入したパンをそのまま二階で食べれるのが嬉しい。
いつも賑わっていて気になっていたパン屋さん。
2階がカフェになっていたので行ってみました!1階でパンを選び、そのまま2階でお会計。
ドリンクも豊富です。
塩パンとさくらあんぱん、牛乳をいただきました。
塩パンは外はサクサク、中はしっとりもっちりで飽きない味です。
さくらあんぱんは柔らかくて桜の香りがちょうどいい。
小さめなのでもう1コ食べたいw日曜日17時頃で7割り席が埋まっている。
読書している人やパソコンで作業している人も見られました。
カウンターと4名席が多くあり、おひとり様からカップル、ファミリーもいて老若男女に好かれるお店です。
家庭的な雰囲気。
スタイリッシュでは無いが落ち着く。
二階のカフェのサラダが美味しい。
ここは2階にカフェもあるんですねー。
早速はいってみました。
モーニングはトースト、選べるドリンク、サラダ、半熟玉子が付いてきて500円。
1階のパンも持ち込めてバリエーションがあり面白い。
僕は有名な玉子入カレーパン(190円位)を1階から持ち込みモーニングいただきました。
やっぱりトーストはおいしいですですね〜、柔らかいです。
ゆで玉子も半熟は新鮮な気がしますね。
カレーパンはスパイシー&マイルドで顔ニンマリです。
客はフロアに6割ほどうまっている状態でゆったりできました。
パン屋のカフェ!面白いですね。
名前 |
デンマークベーカリー練馬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3994-3741 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
練馬で老舗のベーカリー。
創業時から天然酵母へのこだわりがあるパン屋さんで、イーストフードや乳化剤などの添加物は加えず自然でやさしい味のパンが揃っています!子供にも安心・安全です。
店内は1階はパンを選ぶことができ、2階はイートインスペース。
席数もしっかりあり、家族連れでも◎2階にしかないメニューもありました。
次は練馬バーガーとあんバターを頼んでみたいです!