まあまあ美味しいお料理が食べられることの多い昨今。
おつまみ頼んだ品すべて美味しかったです。
店主は青森県出身?ごぼう天ぷら 新鮮イカ刺身、さつまいもスティック その他 うまし!次回も楽しみな一軒でした。
😊
店主さんが青森県出身者の方で青森県の居酒屋に来たような趣のあるお店です。
料理は豊富で青森県産の食材を使ってますし、その日の仕入れでメニューが変わります。
日本酒も青森県のお酒からグラスで楽しめます。
もちろんビールもあります。
店主さん+アルバイトさんなので混雑した時はお待ち頂く時間もありますが、料理は間違いなく美味しいのでご安心ください。
あまり教えたくない穴場の居酒屋さんです!
好きなお酒が置いてある方はいいのでしょうがグランドメニューがなく、料理は種類が少ないので私はもういきません。
日本酒と肴が美味しいお店です。
特に肴はマスターが選りすぐった地方の最高の食材や珍味を提供してくれます。
行って損を感じる事は絶対にないので皆さんに行って欲しいと思うお店のひとつです。
普通に美味しい居酒屋さん。
ちょっと高めかな。
でも値段の分だけ美味しい。
かれこれ行き始めて2年くらい?練馬で青森料理を出しているお店です。
青森出身の寡黙(実はいつも気遣いしていただいてます)な大将が切り盛りしているお店です。
いつも混雑しており、大変繁盛しています。
地元の方に愛されてます!緊急事態宣言中は、テイクアウトメニューもあり、おうち時間を充実させてくれました。
サババインミーなどオリジナルメニューが楽しい。
緊急事態宣言下では定食メニューもあったようで、そちらもぜひ今度いただきたいな。
美味しいお酒と青森の食材を生かしたお料理。
一人でも居心地が良い。
適当な居酒屋に行っても、まあまあ美味しいお料理が食べられることの多い昨今。
かといって、なかなかまた絶対行きたいと思うことも少ないけれど、こちらの居酒屋さんはまた行きたい。
あん肝大好きでいろいろな所で食べますが、とっても濃厚で美味しかったです。
お刺身もプリプリ。
じゃがいもの味付けも大好きな味。
ホヤも癖がなくて美味しい。
店員さんも優しかったです。
以前、自粛中にはお刺身をテイクアウトしたときは、正直この量でちょっと高いなーと思いましたが、お店で食べたら、やっぱりなんか違いますね。
きっと雰囲気や食器も、おいしさに関係あるのでしょう。
店内は狭いので、すぐ満員になっちゃうと思います。
駅からも近いので行きやすい。
一品料理が手頃で美味しかった。
青森出身の店主で料理もお酒も美味しいです。
練馬ではかなり良いお店ですよ。
気軽に入れるのが、いいてすね。
美味しい。
安くて美味しいですね。
お気に入りは、つくねと、鯖の塩焼き。
おきに召さなかったのは、チャンジャかな。
青森のいっぱいで懐かしいし新しい。
ホヤの塩辛なかなか食べれないし…
料理が美味しい! また行きます!
焼き鳥はボリュームがあり、満足感もあります。
どれを食べてもおいしい☆
新鮮な食べ物、旨くて又来たくなる店。
落ち着く店です。
青森の料理やお酒を取りそろえた居酒屋さん。
地元で馴染まれるイカのメンチ(あちらではイガメンチ、というそうです)、黒ニンニク、青森で採れたサバ、奥入瀬ポークの網焼きなど、どの料理も丁寧で、気が利いておりとても美味しいです。
お店の方の対応もとても気持ちが良く、通いつめたくなります。
そんな魅力的なお店だからでしょうか、ちょっと駅から外れた住宅街にありながらも沢山のお客さんで賑わっています。
日本酒の利き酒セットもあるようで、今度は色んな日本酒を飲んでみようと思います。
喫煙もできる。
入口に八仙が置いてあるのが特徴的。
おいしい地酒と魚料理が楽しめる。
魚料理に合う日本酒を教えてくれたり、酒と魚が好きなら行くべし。
月曜日が祝日の場合、日曜日に臨時営業していることがあります。
お店に確認が必要。
名前 |
炭焼屋 いろもあ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6914-5116 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
青森をアルファベットにして逆から読むと「いろもあ」。
ということで青森食材推しのお店です。
焼き鳥も肴も美味しかった!その時々の旬でメニューを変えているようで、次回来ても同じメニューは出会えないかもしれないと思うとオーダーが悩ましい笑カスベやクレソンなど昔住んでいた北海道でよく食べてたものと共通するものがあり懐かしくうれしかったです。