一見の私でもとても居心地良いお店でした。
テレ東「二軒目どうする」で4/23(日)に放送した「酒菜や まつ」をインスタでフォローすると、ゴールデンウィークの5/3(水)は営業するとのことで、19時に予約して飲みに行きました。
当日は、自宅の最寄り駅から、早朝始発電車に乗り、西武秩父駅経由でバスに乗り継ぎ、関東屈指のパワースポット「三峯神社」に参拝に行きました。
バスは超満員で、急カーブの続く山道を立ったまま1時間半程乗っていると、神社の3km手前から大渋滞で全く進まず、運転手から歩く方は降車して下さいと案内があり、約40分つづら折りの山道を登って、昼前に、ようやく「三峯神社」にたどり着きました。
快晴で空気の澄んだ三峯山の絶景を眺めつつ、「しゃくなげ」や「つつじ」が咲き誇る参道を進み、素晴らしい装飾の本殿などで参拝し、全身にパワースポットの恩恵を受けて来ました。
その他秩父神社などの名所を巡り、帰りは西武秩父駅から新宿三丁目駅まで直通の特急電車に乗り、予定どおり19時に阿佐ヶ谷の「酒菜や まつ」に着きました(またまた前書きが長くてすみません)。
予約したカウンター席に座って、まずは、「キリンハートランド生中」で喉を潤し、お通しの煮豆をつまみつつ、酒の肴は、テレ東で放送した「いわし干物」と、「活〆スズキ刺身」、「舞茸天ぷら」を注文しました。
インスタでは、阪神タイガースのカレンダーに営業日の◯印が付けられていましたが、カウンター上のTVでは「巨人•ヤクルト戦」が放送されていて、カウンター越しで談笑する大将の人の良さが滲み出ているようでした。
つまみが出来上がると同時に、これまた放送の「漬け込みレモンサワー」を注文しました。
濃いめ辛めのレモンサワーがつまみとの相性ぴったりで、2万歩以上歩いて疲れた身体に沁みわたります。
次に、日本酒の冷酒から「菊姫にごり酒(石川)」半合と、「うどわかめ酢みそ」を注文し、最後に「玉川純米にごり(京都)」半合で締めました。
店の雰囲気もコスパも良く、「二軒目どうする」で紹介した店は、やっぱり間違いないなと改めて感じました。
ちなみに、家路に着く前に、これまた「二軒目どうする」で4/30(日)に放送した南阿佐ヶ谷「田っくん商店」に、実は阿佐ヶ谷2連チャンで5/4(木)19時に予約していながら、まさに「二軒目どうする」でプレ入店してしまいました。
どの料理を頼んでも間違いがない!日本酒の種類豊富。
何より全席禁煙なのが良い。
2軒目で利用。
魚料理が多く、丁寧に調理している、という印象でした。
けっこうオーソドックスな定番系が多かったかな。
(2022.10.28)
日本酒の種類の豊富な、お料理の美味しい居酒屋です。
日本酒はこの日は16種類ありました(冷酒のみ。
燗酒はもっとあるようです。
)。
値段は二段階の設定でした。
お料理は特に魚料理が充実しています。
この日はお刺し身盛り合わせを頼みましたが、美味しかったです。
次回は他の単品も頼んでみたいです。
お店の人の感じもよかったです。
日本酒が豊富。
お燗酒もたくさん種類があります。
つまみはひとり用の日替わりセットもあり単独飲みにもよいです。
接客もあたたかく居心地よし。
お店の方の接客が優しくとても距離感のいいフレンドリーさで、一見の私でもとても居心地良いお店でした。
おつまみは美味しすぎて、一部しか撮影できませんでしたが、どれも美味しかったです。
私にとっては目光の唐揚げがあるところがツボです。
おつまみの中でもから揚げは絶品。
地元に愛されてる居酒屋さんって感じです。
定員さんの雰囲気もよく料理も変わったメニューもありますが全部美味しいです。
いやーお酒と合いますな!いつも飲み放題で頼みますが、おつまみ美味しいのでついたくさん頼んじゃってお酒もたくさん飲んじゃいますね。
お刺身もおいしかったなー。
お散歩してて見つけたお店。
良いお店なのか常連さんが多い印象。
何を食べてもはずれなく美味しかったです。
お魚系ばかりだったので、次はお肉系も食べてみたいです。
うまいよ~本当に‼魚類が旨いのはアタリマエなんだけど、サイドメニューが全部美味しい、それも適度に変わる‼️ゴールデンタイムは予約必須。
ちなみに初めての時に店主が、目線を合わせてくれないのは人見知りが激しいため(笑)15分で慣れます(店主が❗)
どれを食べてもおいしかった‼️
飲み放題付きお料理コースがお得。
30種類近くの厳選した日本酒も飲めちゃうし、しかも3時間で5,500円!四人揃えてレッツゴー!
うまいよ~本当に‼禁煙なのがいい!
魚料理と日本酒の居酒屋 元寿司職人の大将の目利きは確か。
3人で日本酒と料理を楽しんで一人当たり約4000円。
味の確かな地酒銘柄が日替わりで入荷されているし、料理も質・量ともに満足できました。
口コミで言ってるほど美味しくないな。
入れ替わり人の出入りが激しく落ち着かない。
初めて行ったのだがお店の女の子の態度と大将は人の顔をジッと見てて何かイヤだな、と思った。
名前 |
酒菜や まつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6315-1611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~2:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とってもいい雰囲気のお店でした!お刺身も非常に美味しく、お酒の種類も豊富で何より店主様方のお人柄が最高でした!